昨年秋、義実家では、
ヒマでヒマで仕方がない!!と
田んぼも山の畑ももう辞めてしま
い、なんせ、ヒマを持て余しており
ました。。。
そこで、
山の畑に植えてある柿の木から
毎日、柿を採ってきて、
二人でせっせと皮むきし、だいたい
300コぐらい?の干し柿を作ったと
のこと!!
私も少しもらってきて、
自宅のベランダで干し柿にチャレン
ジしてみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/40246dedf496335c1687bd0c4dd45829.jpg?1675648267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/e1c74c46eb05dd83ec38c98c67dd297d.jpg?1675648267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/dae0ab402fa46c89c079e3531a0a897f.jpg?1675648288)
柔らかくて美味しかったです♡
が、
義実家では毎日2、3こ食べていても
そのうち飽きてしまい、
昨年末、頼まれたので義父の弟(北
海道施設在住)に大量に送ってあげ
ました。
(昨年夏に奥様がお亡くなりにな
り、香典も一緒に添えて、)
でもでも、まだまだ大量にあり、
「暇つぶしで作っているモノだか
ら捨ててもいいんだ〜。」と言って
おり、
初秋頃には、
山栗も大量に拾ってきて、こちらも
せっせと栗煮を作っていました。
(こちらも少し頂いてきて、【栗の渋
皮煮】を作って瓶詰めにしてありま
す。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/629808efeca85d20a5da077330485583.jpg?1675649131)
暗くてちょっと分かりづらいね~💦
なんせ、ヒマ過ぎるようです。。。
義父は頭はしっかりしております
が、もう足腰が弱っており、
高齢者二人暮らしで何かあったら
困りますし、私たちが毎日農作業の
手伝いへ行く訳にもいきませんから
仕方がないと義父も理解しているよ
うです。
先日、義実家の干し柿を大量にいた
だいてきて、食べてみたけど、
もうカチカチ💦💦
歯の丈夫な私でも食べられませ
ん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/b7c1c175275e8b5012edc717b455eac2.jpg?1675650280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/3790cd2c881feaa7402f75b8bc232c3e.jpg?1675650307)
「義父は捨ててもよい!」と言って
いたけど、
貧乏性の私は、捨てるのはな〜💦と
、早速、いつものクックパッドで検
索していると、
【固い干し柿の戻し方】で、
調べてみるもんですね~。
載っていました!!
早速、只今、調理中。。。
熱湯で殺菌して、
一晩、砂糖お湯に漬けるだけのよう
です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/dac2707f957bd6f67db8d968f5dff921.jpg?1675650252)
この結果は、
次回のブログ更新時に載せたいと思
います。。。では、