アナベルとカエルちゃん。 2019-06-12 06:57:09 | 花 アナベル(紫陽花)の蕾が出てきました。よ~く観察すると、あれ?あれれ???こんなところにカエルちゃん!? (笑)アップしてみると、うつむき加減がなんとも可愛い❤ヌルヌル系の生き物はあまり好きではないのですが、目線を合わせてみたい。。。(笑)
通院介助。 2019-06-11 07:57:06 | 日常 3年前から調理と点眼介助を支援しているお宅がありますが、ここ最近は、2ヶ月に1回、通院介助も行っております。今日はその日で「7:30には来て欲しい。」と頼まれ、自宅を7時すぎに出てきました。今までのこの利用者さんの通院介助をしていたへルパーさんが別の仕事をしている為、私がほぼ固定になりつつあります。この利用者さん、ほぼ視力がないのですが、お一人で生活しており、生活のほぼ全てを支援しており、しかし、できること(洗米、炊飯、食器洗い、掃除等)はご自身でやっていて、大したモノです。なので、時間をかけてゆっくり、ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり。。。しかも、変なところが心配性で、今まで全てお一人でやってきた為、自分で管理しなくては気がすまない方ですから、大変と言えば、大変なのですが、やっとこの利用者さんの性格が理解できるようになり、ご自身で「やりたい!!」という気持ちを尊重することにしております。タクシーに同乗し、いつもの病院へ受診。今日は、病院も案外空いており、スムーズに診察も終わり、今は、院内の理容室へ散髪待ちです。ここも受診日には必ず立ち寄っており、顔馴染みとなりました。この病院、姪が働いている病院で仕事中にはまだ、行き合ってはいないんですけど、またいつか、バッタリ合うといいな。と思って、キョロキョロしております。(笑)無事に自宅へ送迎できそうです。お疲れ様でした(_ _)
タケノコ汁。 2019-06-10 21:55:46 | 手作り 毎年、この時期になると破竹(はちく)タケノコが採れます。利用者さん宅の庭に竹林があり、ニョキニョキと伸びてきてしまうとのことで毎年、こんなにいただいております。そのタケノコと今、話題のサバ缶を使って、タケノコ汁を調理!!下茹でしたタケノコと水煮サバ缶を味噌汁の中に入れ、出来上がり。初夏の味です。今日は、長野県内全域で雨降りとなり、冷たい雨でした。。。こんな寒い日は、温かいタケノコ汁がサイコー😃⤴⤴本当は、本場の志賀高原辺りの根曲がり竹が一番美味しいんですけど、、、タダでいただくわけですから、、、あっ!! 破竹も美味しいですよ🎵(笑)ごちそうさまでした(_ _)
お茶のみサロン。 2019-06-09 14:57:01 | 日常 今年度から地区の福祉推進委員を引き受けることになりました。この役は、各地区担当の民生児童委員さんと連携、協力活動し、地区のお年寄り、子どもたちと関わりを持ち、支援体制を確立することが目的とのことです。何も心得がなく、引き受けましたが、ヘルパーの仕事と多少、似ているようで少しでもお役に立てたらと思い、2年間頑張ろうと思っています。毎年、恒例なのですが、『お茶のみサロン』を年に2回開くことになっており、いろいろ考え、昨年、早めに引き受けた時に様子伺いの為に『お茶のみサロン』に参加させていただき、『笑いヨガ』を体験しました。とても楽しかった為、「再び頼みましょう!!」と決め、昨年同様、講師の先生に電話し、早めに予約を入れておきました。自治会住民に参加を呼びかけ、参加人数を把握し、そして、昨日、買い出しをしてきました。小中学の育成会役員から早3年が経ち久しぶりの役員で、少しドキドキしたりして、、、(笑)前日に自治会館のカギを借り買い出しのお菓子の他に、漬物なんかも用意し、とりあえず、段取りは準備OK。今日、開始前の1時間前に自治会館のカギを開けて、1人で準備し、途中、昨年度の元役員さんもお手伝いにきて下さり、あと、ご近所さんのおば様にも声かけしておき、お手伝いにきて下さりました。3人で着々と準備。さすが、経験している方がいると作業が素早い。。。開始15分前に講師の先生が自治会館まで戸惑ってしまうと思い、近くのわかりやすい場所までお迎えし、先生のお車に同乗し、道案内し、到着。参加住民の方々が続々と会場に入り、10時開始の時間になりましたので、挨拶し、開演となりました。先生を中心に丸くなり、『笑いヨガ』講座。体操、脳トレをしながら大勢で無理と笑うのです‼(笑)(笑)(笑)一人だと恥ずかしいですが、こう大勢だと、ぜんぜん恥ずかしくありません。笑うと体も温かくなり、気持ちも元気になるのです!!無理やり笑ってもそういう効果が立証されているとのことです。歌を歌いながら、ゲームをし、笑う‼脳トレのゲームもなかなか難しく、間違えてばかりで笑ってしまうのですが、それはそれで、良い効果があるんですって‼若いうちに入る私も間違えてばかりでしたが、笑ってばかりで、楽しい一時を過ごすことができました。。。あっという間に1時間がすぎ、終了。先生は予定があるとのことで、お茶会は参加しませんでしたが、住民の方々と一緒にお茶を飲みながら、いろいろおしゃべり👄👄👄👄途中から引っ越してきた為、前からいる住民の方々と初めてお会いする方々が多く、短い時間でしたが、楽しめました‼うちの自治会地区は、おしゃべり好きな方々が多く、こんなイベントは合っていると思います。皆さん、前向きです!!片付けて、終了となりましたが、次は、10月開催で次の『お茶のみサロン』の計画を考えなくては、、、、次は何にしようかな?
梅雨入り。 2019-06-08 12:35:02 | 花 昨日、関東甲信が梅雨入りしましたね!!昨年より2日早いとのことです。寝起き時、寒かったですが、家事をしたり、仕事へ行ったりすると暑くなり、蒸し感が出てきました。。。気持ち悪いです。。。(--;)ちょうど、仕事と仕事の合間に時間があった為、あちこちの薔薇の花ガラ切りをして、大きなボールに入れてみました。🌹🌹🌹🌹🌹可愛いね~♪蒸し感から、少し涼やかになった気がする♪しばらく、雨が続きますが、体調管理、気をつけましょうね!!