猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

どっちかつーと要らないもの、を買う。

2019年08月09日 | 日記・雑記


今朝は、いちばん近いAEONで
ひとりで、この朝食。



ポン・デ・リング黒糖。
久ちぶりぃ。

娘っ子に頼まれて
買い物に連れて来た。

何を買うのかとか深くは聞かない。

低音のモスキートな音量で
聞かねばよかったと思わせる
逆ギレモードな単語だけが返ってくると
分かっているから。

もちろん、入口から別行動。
で、ひとりでポン・デ・リング。

こんな朝から娘っ子に付き合った
自分へのご褒美に
Tシャツなんかも買っちゃう。

そして、必要かと言われれば
別に、というような物まで
買っちゃう、100円ショップあるある。

その①


名付けて、「首振りジジ」。
ソーラーで、首がフリフリ動きます。
かわゆすぎ。
トイレにて、かわゆさを振りまいております。

夕方にはもう振らなかったよ。
日の出まで待とう。


その②


ランドリーバッグっていうんですか。
本来の洗濯物入れとして使う
大きいサイズのを手に取りました時に
ふと、目に入る隣の小さいサイズの。

そりゃもう、迷いなく
買い物カゴに入れちゃってます。

早速、置きます。


ちみにはちと小さいよ。




そんなに間を置かずして
ほいほい。



このお方も、ほいほい。




うふ💓


AEONくらいだと
財布の口は硬くなるのだけど
いけませんな、100均は。

気がつくと、その他モロモロも
買い物カゴに
ほいほい入っちゃってます。


どっちかつーと、要らないんじゃね?
という物を気兼ねなく買う。
(100均に限るけれども)

時々、そういうことは
とてもよいストレス発散になると
改めて思ったりしてね。

会話はぜんっぜんなかったけれども
まぁ、私なりになかなか楽しめたな、
なんて思う午前中でありました。


PVアクセスランキング にほんブログ村




運動会2019

2019年06月03日 | 日記・雑記


娘っ子の中学生活最後の
運動会が終わりました。

前日の土曜日
ぴーてーえーとしては
来賓対応などの準備もあり

親としてはお弁当の準備もあり
(親の分は来賓分と一緒に頼んじゃい
楽させてもらいましたけど)

当日の撮影は
スマホかビテオカメラか?で悩み

時代に沿って、スマホだ!と
どこかにあるはすの自撮り棒を探すも
全く見つからず
古〜いビデオカメラの充電を
始めたのでした。




先週の干物スタイルは赤いジャージ。
ゲストはこむぎさん。



毎年のことだけれど
外にずっといると
老体はそれだけで疲れ果てるのです。

そんなこって夕べは
ちょこっとソファーに横になったら
朝まで寝てしまいました。

ハッハッハッハッハッハ~




赤に黒いライン入り(誰も聞いてない)。
こむぎさんのお手手がお上品。



お天気が微妙だったので
朝の時点で
ぴーてーえー競技と
部活動紹介&部活動対抗リレーが
カットされるというお知らせが。

ぴーてーえー競技の玉入れなんて
どーでもええんだけども
部活動のは、保護者からも
落胆の声があちこち。

なぜかみなぴーてーえー役員に
なんとかならんかと言ってくる。







そりゃまぁ、私とて
最後の運動会ゆえ
最後の部活動対抗リレーであり
(もうバレーはやらんと言うてますし)
中止とか勘弁してもらいたい。

何度か会長から
校長先生に話してもらい
それが功を奏したかは分からないけど
お天気がもったこともあって
無事に予定通りのブログラムになった。

これで変更のままを通されたら
頭のかてぇ教育者め
などと思ってしまったかもだけど

そこは血の通った人間どうし
思いを伝えることは無駄ではない
なんか、青春(?)みたいやなぁ
などと思ったおばちゃんです。

実際、当の子供たちはどう思ったか
そこは敢えて聞きませんけど。




疲れ果てたところに
夜、ちょっと運動会打ち上げに行ったものだから
朝までソファーで寝ることにもなったんだけども。
ハッハッハッハッハッハッハ〜



今日はまたお昼間
すごーく暑くなって

昨日の運動会は
微妙なお天気ゆえに
例年よりは凌ぎやすく
光化学オキシダントも出ず

今日みたいな暑さじゃなくてよかったと
まぁ、万事
日頃の行いだわね~と
思ったとか思わなかったとか…。


という
2019運動会リポートでした。









PVアクセスランキング にほんブログ村






普通とは

2019年05月27日 | 日記・雑記

 

 

やっぱり、今日の

4時間あった歌番組のことを

書かねばなるまい。(別に)

 

何がどうって、

中西保志さんの現在のお姿を見れたよね。

 

歌声については、

一緒に熱唱してしまっていたから

よく分からなかったけども

あれは、現在の歌声でしたか?

ちょっと疑るワタシ。

 



話を大幅に変えまして。


25日は娘っ子の15歳の誕生日でした。

 

いちおう、ね。

真っ黒に見えるけど

イチゴのタルトです。

直径10cmくらいの小っちゃな

バースデーケーキにしました。

 

どちらかと言えば

洋より和が好きな家族なもので。

 

夫さんがケーキを切るのに

娘っ子に聞きました。

「どれくらい食べる?」

娘「普通。」

夫「この大きさで普通ってどれだけやねん?普通」

私、ちょっと考えて

「このサイズで普通と言われたら

ホールの4分の1やないかな〜?

大きいホールやと6分の1か8分の1が普通やろ?普通」

 

ここで、家では日頃

話しかけるなオーラ満載の

くすりとも笑わなくなった娘っ子が

ぷすっと吹き出した。

 

 

あとで、夫さんが

久しぶりに〇〇の笑ったとこ見たな~

と、何やらほくそ笑んでいた。

 

思春期の子を持つ

些細な家族の風景でした。

 

 

普通ってなんだろう?

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 



GWの光と影(?)

2019年05月08日 | 日記・雑記


GWの疲れが取れない感じの週明け。
夜は、気がつくと
ソファーで寝落ちしてる。

遊び疲れならまだいいけどもね。
3〜5日はびっちり
娘っ子の試合がありまして。

今回、会場になった学校は
遠いところばかりで。

応援してるだけやないかい、
と言われそうですけども
これまたずっと、
いやぁな汗と動悸の続く3日間でして。

そんなこっての3日間は
犬たちには長めの留守番をしてもらいました。


さてぇ…


はい…、




はい…。



他のサポーターさんから教えてもらった



これ、噴射しまくって行ったんですけど
噴射の足らなかったところや
新規の場所をやられておりました~😬
敵もさる者…





なぁ〜ツクシや~
(ジジクロくんにロックオン中)


いい方に考えてみよう。
これ以外の被害はなかったわけですし〜😂




そんなツクシちゃん
家族募集が始まりました✨

ツクシ、その他レスキュー犬情報は
↓↓↓こちらからどーぞ




PVアクセスランキング にほんブログ村




予告篇だけで失礼

2019年05月05日 | 日記・雑記


ゴールデンなウィーク10連休も
あと1日となりました。

何をどうという訳でもなかったけれど
何やらかんやら忙しかったなぁ。

そんなもんで
ブログもサボりっぱなり😥


犬孝行する予定は
前半の雨続きでなんだかなーで。


今日もこんな時間になってまって
とりあえず
ブログ予告篇😅




↑こんな感じ

どんな感じ?



また明日〜👋




PVアクセスランキング にほんブログ村








2年ぶりの…猫の額の犬の庭

2019年04月29日 | 日記・雑記


GW2日目の昨日。
間に合うように発注しておいた
ナニの組み立て。

ナニって?




猫の額のDIY。

なずながウチのコになった時
荒れ果てていた猫の額くらいの空間に
ウッドチップを敷き詰めたのは
かれこれ2年前。

それっきり、また、
手付かずだったここ。





預かりっコが続いて
何とかせにゃー、と
重い腰を上げました😅





いちばんばぁちゃんのなずなが
いちばんワクワク。





それは、ジャマしてる、
と言うのだよ。










なんもしてないってば。



室内ではどーなってるかって…



秘技!網戸登り
いちばん重いあんずは
いちばんおツムが軽い。

上へ行くと出られると
いまだに思ってるみたいです。

ジジクロくんももう覚えたよ。
上行ったって何もないって。





仕方なく柵の向こうで観察する
姉弟。





末っ子ツクシも。

見えないけど、ひな姉は
ベッドの上から。
クール。





完成!
ガーデンフェンス✨

これで、
お隣のジャングルへの脱走を防止。
(お隣、おばあちゃん一人で
裏はいつもジャングル状態なのです)





午後からはコレ
ウッドデッキ。





小雨が降ってきたので
外出禁止。





窓ガラスがキレイならね😁





もうすぐだよ。





イェーイ👍
完成記念撮影…

おーい
こっち向かんかーい☺

なずなを最初に出してあげたのに
夫さんが家に入ってしまったので
「入れろ」催促。


ちなみに、この色
本当はフェンスと同じ
ダークブラウン希望だったのだけど
納期が1ヵ月先とのことで
ナチュラルに変更。





素人ですので
細部は雑なところもありますけども
写真じゃ~分からんもんねー😏



あとは、玄関の方へ続くところに
扉風のフェンスをつけたら
オール完成。


でも、雨が続いていまして
なんだかなーなんでありますよ。

ランとかにも
行きたいんですけどー




PVアクセスランキング にほんブログ村








4月はあーもこーも

2019年04月09日 | 日記・雑記


私としたことが
土も日も月も、朝からの用事。

日曜なんか、
投票事務なんてバイトを
生まれて初めてしたんですよ。
投票所のあれやこれやですね。

やることは簡単シンプルなのですが
何せ拘束が長い。
6:30〜20:30まで。
休憩を挟み挟みですけどもね。

そんなもんで、
老体は若干お疲れ。

ぴーてーえーも始動してて
年度始めはあーもこーも
やることが盛りだくさん。

頭の整理は明日から、
ということで。
寝よ。



おやすみにゃさい😽







ツクシの
こんなことや、



こんなことは、
また次回にでも😊





PVアクセスランキング にほんブログ村




昨今No.1の怒り事件

2019年03月15日 | 日記・雑記


今夜は怒り心頭な内容です。
イヤな気持ちになりたくない方は
そっとスルーをお願いします



夜の散歩のこと。
ひなとリンカを連れて出ました。

いつも家を出て左に行くところ
ひなが右に行きたがったので
反対回りで行くことにしました。

(これが間違いの元だった)

とあるお宅の塀を
リンカがくんくんしてました。

そのお宅の住人が
ちょうど帰宅してきました。
じーっと見られる私たち。

行こうとするとその男性が
「ウンチしたら持って帰ってよ」
と言いました。

「あ、はい。すみません」と私。
謝ることもないんだがと思いながら。

男性「いつもされてるからさ」

このコは外でしませんし、
と言いそうになったけども
もっとまともな返しをせねばと

ふと、ご近所散歩族を
代表したような気持ちになってしまって
「はぁ、すみません」と言ってしまった。

でも、謝ったのがいけなかった。

男性「おまえか?いつもさせてんの」

私「違いますよ!ウンチ袋持ってますし!」

男性「させたら殺すぞ!


これ、明らかに脅迫ですよね?


そのお宅の玄関前に
バキュームカー1台分くらいのウンチ
置いといてやろうかと思いました。



一部のルール違反の飼い主のために
私が「殺す」と言われるはめに。

いや、まて、
猫のウンチかもしれないじゃないか?


不快な気持ちになるのは分かる。
でも、それで「殺す」なんて言葉を使う?

日頃から気に入らない人に対して
「殺すぞ」と言っているとしか思えず
そんな危ない人が
近所にいるかと思うと恐ろしい。


いつも通りの左回りのコースだったら
そのお宅は通っても
その男性には出くわさなかった。

これも何かの思し召しと
思っておこう。


あぁ、くわばらくわばら。





今日はリンカの
「初めてソファーに上がった日」
だったのに。

とほほ



PVアクセスランキング にほんブログ村




卒業式日和

2019年03月08日 | 日記・雑記


こちら地方、
昨日とは打って変わっての快晴
卒業式日和。

ぴーてーえー役員は
来賓扱いとはいえ
裏方のお仕事が
そりゃまぁええ、いろいろと。


お弁当と紅白饅頭は
しっかり頂いて参りましたよ。




えぇーっと
ジジクロくんや。

なにしとん?


お弁当持って帰ってきた紙袋に
すかさずインしとりました。




そりゃまぁええ、
袋あらば箱あらば
入らざるを得ないジジクロくんのこと
許しちゃいますけどね


ジジィー
(注:イントネーション的には
ジジィではなくジジィ)
そろそろ出るよ〜、なんて
甘やかしすぎる甘い声を出しながら
覗いたら…

もう、いなくなってたチッ




来年の今日は
娘っ子の卒業ですわいなぁ。
どんななっていますやら…


PVアクセスランキング にほんブログ村







前日準備と恒例の鬼

2019年02月01日 | 日記・雑記


とうとう明日は
保護ボーダー
仮名エコルちゃん
やって来ます。




準備オッケー?
ジジクロくん。

夫さんの仕事部屋に
バリケン設置。
しばらくは、
尻尾SEVENと接さないよう
ここで隔離です。





準備オッケー?
なずっちゃん。


捨てようか
洗ってまた使おうかと
放置していたタオルケットの
使い途ができた




ところで今日は…



夫さんの日。

友人MMちゃんの
保育園のお手伝い。

ちなみに、
去年のの記事はこちら→
犬と猫はこちら→


スタンプの顔は笑ってるけども
ごっつ泣き叫ばれてる
鬼冥利につきますな。





んで、準備オッケー?



よろしくね




元保護猫、保護犬と暮らす
ささやかでちょっと愉快な日々。
応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


ひなとなずなのブログを作りました。
↓こちらからどうぞ(´△`)