前回の続き。
備忘録なので長くなるかもです。
なずな、体調を崩した日曜の夜は
12時頃に少量のべちゃンチ。
この日はこれが最後。
緩くなってから3回目。
私の足元で寝て
朝まで寝場所は変えることなく。
そして昨日、月曜日。
朝方に、なんか左側、重!
と思って目を開けたら
顔の真横になずなの後頭部。
私の左側に全身をべったりくっつけていた。
起きてほしくて
わちゃわちゃ絡んでくることはあっても
こんなふうに全身でもたれて
じっと静かに寝ていることはないので
正直、毎朝これぐらいのテンションだと
扱いやすいぞ、なずな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
と不謹慎に思いながらの
やっぱりそれほど体調が悪いのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
夫さんに聞くと散歩の歩調は
八割は戻っていたとか。
ンチはシートに夜中にした跡はなく
散歩でも出ず。
朝食はいつもの量を完食。
ビオフェルミンをまた1錠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/1ea1a689c96b619482e686ec3d8c049b.jpg)
前日とは眼力が違うね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
よかったよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/3668a12ebe676473ce99b56beb499bcb.jpg)
寝むたいんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おばあちゃん家に行くことになっていて
前もっての夕方散歩に行ったけど
まだンチは出ない。
晩ご飯も完食。
車の中もわりといつも通り。
(車にはずいぶん慣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
おばあちゃん家では広い畳の間で
どすこい(わんプロ)もするほど元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
夜、ンチが出るかまた散歩。
出たよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
形はあるけどちょっと柔らかめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/b43833dffe103a7a1eebd79ee2d0012b.jpg)
散歩のあとのおやつタイムも
ひなが残さないかと待機。
恒例の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もう9.5割くらい回復かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
新ビオフェルミンSが効いたのか
なずなの治癒力なのか分からないけど。
solo_pinさんありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/857b390ad34221fc1f2bed5d432780af.jpg)
そして、チッコ事情がストルバイトな
ジジクロくん。
元気にロフトで遊んでます。
チッコの回数も
次から次への梯子状態から
間隔はだいぶ開くように。
でも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/57f40de28102e8132dfdc9990fceba39.jpg)
ストルバイト結晶を溶かす療法食を
食べない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
カリカリのも柔いのも
少ししか食べてくれない。
これしか対処法がないというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
念の為もらった抗生剤も
飲まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/e284710ffab87eebdb63abf8da834636.jpg)
最近よく寝ている
ペットシーツと紙ゴミを置いてる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/4548ed9fe5c2cd983896ca8828b5582b.jpg)
カメラを向けたら背中向けた。
いじけてんの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
唯一の坊っちゃん
天真爛漫のジジクロくんが
こんな繊細だとは思わなかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
療法食のメーカーを変えるか検討中。
いつものご飯より
こっちのほうが
めっちや高級なんだぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ご訪問ありがとうございました(*_ _)
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
どちらかを↓ズバッとひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](https://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou125_41_z_majo.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dogcat_tatou/img/dogcat_tatou125_41_z_akatonbo.gif)
にほんブログ村
こちらも↓ズバッともひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキング
ジジクロ君の療養食、心配ですね。
獣医さんに教えてもらった方法です↓
ウエットを少しだけ温めて匂いが立つようにしたら、うちの先代は食べてくれるようになりました。
良かったらお試しください。
いえいえ、お役に立ててうれしいです(*^▽^*)
一度獣医さんにも相談してくださいね♪
療養食かー。
あれ、何でしたっけフード。
以前うちの猫が結石見えるって言われた時
ちょうど、ブロ友さんのブロ友さんの(遠いな)
猫さんがロイカナの腎臓サポートセレクション
食べてて、それを頂いたのですよ。
その後、一度結石消えました。
今はまた別なのあげてるの(ヒルズc/d フィッシュ味)。
一気にフードを変えるのも
気がつく子は嫌がるかもですね。
割合とか、気を付けないといけないかしら。
あとは、ふりかけ的に副食を数粒
上からかけるとか(笑)。
うーん、ダメかな(;^_^A
1日も早く良くなるよう祈ってます。
どうぞお大事になさって下さいね。
温めてみました!
…ダメでした(ヽ´ω`)トホホ
敵もさるものです(ーー゛)
あとはやっぱりメーカーを変えるしかないですかねー(~_~;)今ロイヤルカナンなのでヒルズにしようかと思ってます(ヽ´ω`)トホホ
今ロイヤルカナンのphコントロール0のカリカリとウェット試してますが、スープだけ舐める感じで、今までの混ぜたりマタタビ粉トッピングしても、ちょびーっとしか食べません( ゚∀ ゚)
ヒルズのs/dに変えようかと思っているところです。
先輩猫のこむぎもロイヤルカナンのは嫌いだったんですよねー
気難しやなお猫様です(⇔∀⇔)
あ、ビオフェルミンもですが、エビオスもいいらしいですよ。