名古屋武道教室 空手・拳法など武道に興味をもったら!瑞穂区の穂波や南区の伝馬、昭和の各支部に体験入会!

武道教室は、武道を媒介とし武徳を学ぶスポーツ少年団です。本部053-439-0909℡052-821-5221 

令和5年(2023年)稽古初め 可美総合体育館(1/8) 家内安全・身体健康 幸福と平和が伴う繁栄の卯年でありますように!

2023年01月13日 | 穂波小空手

 令和5年(2023年)稽古初めが可美総合体育館で1月8日行われました。

 家内安全・身体健康 幸福と平和が伴う繁栄の卯年でありますように!

大橋正康本部長より「新型コロナウィルス禍で過去3年間大変な年でしたが2023年は、楽しい稽古を目指したいと思います。ただし、"楽(た)しい"と"楽(らく)"は、違います。このことを心にとめ修行に励みたいと思いますのでよろしくお願いいたします。」と挨拶があった。

また、浅井孝夫全日本本部長からは、本年は、アフリカのチュニジアで世界選手権があります。この中から選抜される選手もいます。皆さんは、本年も日本伝承文化と心である武道精神を大いに養って世界に発信し平和・幸福のある繁栄を築いてもらいたい念願いたします。」
新型コロナウィルス禍でここ3年遅れをとりました。本年は、卯年です。大いに跳躍し挽回の年にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022全日本拳法形選手権大会(11/30) 酒井柑奈 (穂波小)優勝:喜田桃羽(田光中)二位:木田美々嘉(田光中)三位:前車悠月(津賀田中)頑張りました。一般女子は、優勝西村美紅(愛知・伝馬)

2023年01月13日 | 南区空手

2022全日本拳法形選手権大会(11月30日) 結 果

2022全日本拳法形選手権大会(11月30日)
 ●小学生
     優 勝:根岸泰希  86点 
     準優勝:小針遙斗  85点 
     第三位:酒井柑奈  75点      (穂波小学校)
 ●中・高校生の基本形 
     優 勝:喜田桃羽  95点   (田光中学校)
     準優勝:木田美々嘉 86点   (田光中学校)
     第三位:前車悠月  85点   (津賀田中学校)
 ●一般の部の基本形 
     優 勝:西村美紅  95点     (愛知・伝馬道場)
     準優勝:高津幸江  86点 
     第三位:野澤侑樹  85点 
           同   率
     第三位: 古武家伸章 85点 (沖 縄)
 
喜田桃羽、木田美々嘉の2人は田光中学校。 前車悠月は津賀田中学校です。
                  全日本拳法会本部 浅井隆夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする