出演情報②
出演情報③
出演情報④
所属事務所
内藤典彦 公式ホームページ
ワタシもちょこっと参加しております、
映画「ふるさとがえり」
第7回沖縄国際映画祭 コザ会場にて上映されます!!
3月27日(金) 18:00~20:30 入場無料
どうぞ会場にてご覧くださいませ~\(^o^)/
年老いた母を残して、、、母に冷たい仕打ち!!
イヤ~な奴、ばっちゃんの息子、演じてます!!笑
また全国各地でも上映されております。
今後、皆さまの地元での上映がありましたら、
是非、劇場に足を運んでみてください!!
とっても心温まる、素敵な作品です~。
どうぞ宜しくお願いいたします m(__)m
映画「ふるさとがえり」
監督:林弘樹 製作:FireWorks 配給:NAKED INC
出演:渋江譲二 佐藤仁美 村田雄浩 高畑淳子 ほか
第7回沖縄国際映画祭 公式ウェブページ
ばっちゃんの息子、、、内藤典彦でした。。。(笑)
「888」。。。
私事ですが、この記事が888番目のブログ記事だそうです!!!
2005年7月にブログを始め、そろそろ10周年になります。
約10年で888の記事って、、、
どんだけ更新してないんでしょか、ワタシ。。。(◎_◎;)
月7回強の更新という計算になりますね(笑)
10年前、芸能界でもブログを執筆している方は
水道橋博士さんと真鍋かをりさんくらいで殆どいらっしゃらず、
「ブログ」と言っても、皆さんの反応はチンプンカンプン???
当初はコラムを執筆するつもりで開設したのですが、、、
当時はまだ30代後半のワタシのような若輩者が、
好き勝手に記事を執筆するなんて生意気どころか、
勘違い過ぎる行動だと思い直し、
またブログは小さなメディアと捉えていましたので
時期を冷静に見極めておりました。
中学生の時に他界した祖母に教わった言葉があります。
男の子の成人は30才。でも30代なんてまだ子供!!
40代。47才までは聞き耳を立てて人の話を聞きなさい。
48才からはそれまでの経験を生かして語りべになりなさい。
ワタシは今月、48才になりました。
そろそろ良いのかな~?!
まだまだ生意気ではありますが…(笑)
たまに「コラム」と題して不定期に
記事を執筆させていただくかと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
888末広がり、、、内藤典彦でした。。。(笑)
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された皆様にお見舞い申し上げます。
あれから4年、現在も不安な暮らしを続けていらっしゃる方々が、
一日も早く安心できる生活に戻れますように、
心よりお祈り申し上げます。
昨年書きました記事を、今年もあえて掲載させて頂きます。
被災地の岩手県大槌町に、
心で話す「風の電話」ボックスがあります。
会えなくなったあなたへ・・・心で話す風の電話。。。
実はワタシも自分だけの心の電話を使ってます。
語りかけても、、、何年も返事はありません。。。
でも、語りつづけてると、、、
突然、、、心の耳できこえてきます。気のせいですかね?
きっと気のせいかもしれませんが、、、何となく・・・。
でも、ハッ! と、気づかされることがしばしあります。
あなたはひとりじゃないです!!!
大切な人がずっと空から見守ってるのでは?。。。
ムリはしなくていいのです。
ボチボチでいいんです。
この「ボチボチ」の言葉にワタシは何度救われたことか。。。
少しづつでいいのです。
一歩、、、前へ。。。
一歩、、、内藤典彦でした。。。(祈り)
お台場からの絶景。。。
そして、、、
先週、3月3日 誕生日でした。。。
日頃お世話になっている方々、先輩、後輩、友人を始め、
公式ホームページにファンメールをくださった方、
Facebookや直接メールなど頂きまして、、、
誠にありがとうございました。。。
ホントに感謝です m(__)m
いくつになってもありがたいものです!!!
嬉しいものですね(^_^)v
全ての方にお返事をお届けさせていただきました。
もし届いてな~いっ!!! って方いらっしゃったら、
すみません、、、突っ込みメールを送ってください。
ボケボケのワタシから再度送らせて頂きます(≧▽≦)
半世紀ちゃん(50才)まであと数年!!!
素敵な半世紀ちゃんを迎えられるように頑張ります\(^o^)/
半世紀ちゃん、、、内藤典彦でした。。。(笑)
ガラケーからスマホに機種変更した時に、、、
dビデオにお試しに加入させられたので(笑)
せっかくなので視聴してみました。。。
以前ちらっとお話を頂いた作品で、
諸々で出演は実現しませんでしたが、
青山真治監督作品、
「最上のプロポーズ」を視聴してます。。。
出演は向井理、斎藤工、金子ノブアキ、小出恵介ほか
あらっ! スタッフ欄にチラホラ、知り合いの方々がいるいる(笑)
皆さんご活躍だこと、、、(^_^)v
スマホ面白い、、、内藤典彦でした。。。(笑)