思うがまま・・たびの語り帳。

旅先での思うがままを紹介する気ままなブログ・・。

甲府の旅・・語り帳②

2018-12-29 | 
2018.11.25~26
甲府へ行ってきました。



2日目は・・

ぶどうの丘から見た景色が素晴らしい・・
南アルプスの日本No2の高さの北岳、間ノ岳・・圧巻でした・・



まずは・・・
無添加に拘った・・〝ぶどうジャム〟を購入・・





つぎに向かったのは〝納豆工房せんだい屋
ここには自動販売機が置いてあり・・そこでも購入できる



納豆は苦手なので・・嫁が購入・・・大粒おいしいらしい・・。




つづいては甲州味噌で有名な・・〝五味醤油〟へ・・・



米麹と麦麹をだいたい半分ずつミックスした〝合わせみそ〟が定番・・・



ここでは本店ならではの〝米麹のみの無添加味噌〟がおいてあった



これはおいしいです・・おすすめ

そして驚いた〝塩こうじ〟味噌はめずらしいもの



また麦こうじをつかった商品〝しょうゆ麦麹〟もめずらしく



いずれも無添加で・・・これらは調味料でおすすめです・・・

甲州みそ・・・おそれいった印象でした

つぎは菓子・・・
甲府は名店がいっぱい

まず〝澤田屋



ここの名物〝くろ玉〟をいただいた・・おいしい



昼食は・・ほうとう・・・ほうとうといえば・・〝小作



嫁は人気No1〝かぼちゃほうとう



それとわたしは〝豚肉ほうとう〟をいただいた



山梨名物のひとつ、〝馬もつ煮〟ご当地グルメ・・おいしい



駅に近い〝葡萄屋kofu





ここは手作りレーズンサンド各種のブドウジュースが楽しめる・・いろいろお試しあれ・・





甲府駅構内にある〝清月〟・・・



ロールケーキが有名なお店ですが・・・
ここの〝レーズンサンド〟は粒がでかく・・おいしい
レーズンサンドは葡萄屋kofuさんよりおいしいと感じた・・・お土産におすすめ



最後は・・・甲府といえば・・信玄餅・・・桔梗屋が有名ですが・・・
わたしが狙ったのは・・・〝金精軒
の〝極上信玄餅





めちゃくちゃうまい・・・これもおすすめ


甲府はグルメの宝庫・・・ワイン、ほうとう、もつ煮、おざら、レーズンサンド・・・そして信玄餅などなど・・
しかも美味しい・・

しっかりグルメを堪能した2日間・・嫁さんに感謝・・たのしい旅となりました

甲府駅の夜・・






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする