2019.9.26~9.28
札幌.洞爺湖.ニセコへ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/37/b58ffc276a2da823b8aec2fdbc75131f_s.jpg)
2日目・・
洞爺湖へ・・まずは絶景ポイントで有名な
サイロ展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/b8217575907bea662b7005bdc5fbae34.jpg)
いい景色ですね・・素晴らしい景観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/2fc3604409d6f50f9a733a3a469e1674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/42a83cd2dc70ae495e7bd5f8d44c95ed.jpg)
つぎにさらに絶景をもとめ・・
有珠山ロープウェイ
山頂駅まで上ったところにある・・
昭和新山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/2863b3534bccd228c09635268a8cdeeb.jpg)
洞爺湖展望台・・景観も良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/5160996fb0611e192ed78f1da9660dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/b58ffc276a2da823b8aec2fdbc75131f.jpg)
それよりも
有珠山・火口原展望台・・・火口原は迫力満点ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/c6bc38b2498b52a53df524cc40738770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/bd7576152454e0013125832126f28316.jpg)
こんなの初めて見た
火口原に感動・・・
そして洞爺湖といえば・・
わかさいも
洞爺湖本店へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/5a40302d98b09ee299eb260ca05b946a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/c47f3887e0a5851221c18c5fb5621ab2.jpg)
わたしは伝統の わかさいも も好きですが・・・一押しはいもてん
これは美味しい、わかさいも いもてん・・買っちゃった
お腹がすいたので・・そこの2Fにある
仙堂庵
北海道産のホタテ丼をいただいた・・・美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/de30cc1eb24eaa885d5ca921638eb333.jpg)
澄んだ空気がいい洞爺湖を身近に感じて・・それにしても綺麗な青さにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/54a18fe4e61bb66cc82fa70d8abb24ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/effabe8ec3911eaf08eb74cea6339680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/574c6388b8246922bd4f3641ef768ca8.jpg)
サミットが行われた洞爺湖ホテルも見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/306176bbf39907c87dab29c073b91182.jpg)
洞爺湖周辺を散策
白いおしるこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/ae81199e9869f0b60e0b3bc4a7341181.jpg)
を発見・・
岡田屋さんでいただいた・・白い
だが・・美味しい・・不思議な感覚・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/1eda4bb2bec14899fa90bfe272b17fa8.jpg)
満喫した洞爺湖をあとにして・・
行きたかったところへ・・
羊蹄のふきだし湧水
羊蹄山に降った雨や雪解け水が濾過され、地中のミネラルを加えながら数十年の長い時間を経て流れ出る恵みの湧水は国内最大級のもので、1日の湧水量は8万トン、30万人の生活水に匹敵する。1985年、環境庁の「名水百選」にも選ばれていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/800c0999e66b1f2251fca97db3ebd5ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/92be5bb5d7f658b112932dc839358636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/3a87d1f27bb3492e71742e31c0f44adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/1976ddc7d327a68c804e2e1dfaff9ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/fa42593e3d2b954bb1ebbf0084bcb601.jpg)
ここはいいところですね・・
水はほんとうに美味しい
そして、この自然が与えてくれた、おいしい水を求めて訪れる人が絶えないですね・・。
その公園内で北海道名物
山わさびを購入・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/bf73405fede2ec89a1e78c1706e0ad27.jpg)
となりのカフェで・・その名水を使った
コーヒーをいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/1cdb213ebf0eb8050b7cb904df71d5fe.jpg)
これまた格別に美味しい・・満足です
帰り道、羊蹄山を眺めながら・・札幌市内へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/6f2886c8d583c3917b15e008c69ccc5c.jpg)
夕食は、やはりラーメン・・・今日は
向日葵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/d18234a920917b7959d32cdf72e404ab.jpg)
昔ながらのみそラーメン・・混雑はしていないがリピーターが多そう
わたしは昨日の彩未のみそラーメンより・・こちらのラーメンのほうがって感じがした・・ちなみに嫁さんは、やっぱり彩未のみそラーメン派の模様・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/5fe385023eccff24b10f7ac668d2d08d.jpg)
いろいろ話をしながら・・札幌 夜の街へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/902debfbe82490aa0e49d9571ed31abc.jpg)
今日も満足。
語り帳③へ・・つづく
札幌.洞爺湖.ニセコへ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/37/b58ffc276a2da823b8aec2fdbc75131f_s.jpg)
2日目・・
洞爺湖へ・・まずは絶景ポイントで有名な
サイロ展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/b8217575907bea662b7005bdc5fbae34.jpg)
いい景色ですね・・素晴らしい景観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/2fc3604409d6f50f9a733a3a469e1674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/42a83cd2dc70ae495e7bd5f8d44c95ed.jpg)
つぎにさらに絶景をもとめ・・
有珠山ロープウェイ
山頂駅まで上ったところにある・・
昭和新山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/2863b3534bccd228c09635268a8cdeeb.jpg)
洞爺湖展望台・・景観も良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/5160996fb0611e192ed78f1da9660dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/b58ffc276a2da823b8aec2fdbc75131f.jpg)
それよりも
有珠山・火口原展望台・・・火口原は迫力満点ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/c6bc38b2498b52a53df524cc40738770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/bd7576152454e0013125832126f28316.jpg)
こんなの初めて見た
火口原に感動・・・
そして洞爺湖といえば・・
わかさいも
洞爺湖本店へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/5a40302d98b09ee299eb260ca05b946a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/c47f3887e0a5851221c18c5fb5621ab2.jpg)
わたしは伝統の わかさいも も好きですが・・・一押しはいもてん
これは美味しい、わかさいも いもてん・・買っちゃった
お腹がすいたので・・そこの2Fにある
仙堂庵
北海道産のホタテ丼をいただいた・・・美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/de30cc1eb24eaa885d5ca921638eb333.jpg)
澄んだ空気がいい洞爺湖を身近に感じて・・それにしても綺麗な青さにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/54a18fe4e61bb66cc82fa70d8abb24ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/effabe8ec3911eaf08eb74cea6339680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/574c6388b8246922bd4f3641ef768ca8.jpg)
サミットが行われた洞爺湖ホテルも見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/306176bbf39907c87dab29c073b91182.jpg)
洞爺湖周辺を散策
白いおしるこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/ae81199e9869f0b60e0b3bc4a7341181.jpg)
を発見・・
岡田屋さんでいただいた・・白い
だが・・美味しい・・不思議な感覚・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/1eda4bb2bec14899fa90bfe272b17fa8.jpg)
満喫した洞爺湖をあとにして・・
行きたかったところへ・・
羊蹄のふきだし湧水
羊蹄山に降った雨や雪解け水が濾過され、地中のミネラルを加えながら数十年の長い時間を経て流れ出る恵みの湧水は国内最大級のもので、1日の湧水量は8万トン、30万人の生活水に匹敵する。1985年、環境庁の「名水百選」にも選ばれていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/800c0999e66b1f2251fca97db3ebd5ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/92be5bb5d7f658b112932dc839358636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/3a87d1f27bb3492e71742e31c0f44adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/1976ddc7d327a68c804e2e1dfaff9ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/fa42593e3d2b954bb1ebbf0084bcb601.jpg)
ここはいいところですね・・
水はほんとうに美味しい
そして、この自然が与えてくれた、おいしい水を求めて訪れる人が絶えないですね・・。
その公園内で北海道名物
山わさびを購入・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/bf73405fede2ec89a1e78c1706e0ad27.jpg)
となりのカフェで・・その名水を使った
コーヒーをいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/1cdb213ebf0eb8050b7cb904df71d5fe.jpg)
これまた格別に美味しい・・満足です
帰り道、羊蹄山を眺めながら・・札幌市内へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/6f2886c8d583c3917b15e008c69ccc5c.jpg)
夕食は、やはりラーメン・・・今日は
向日葵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/d18234a920917b7959d32cdf72e404ab.jpg)
昔ながらのみそラーメン・・混雑はしていないがリピーターが多そう
わたしは昨日の彩未のみそラーメンより・・こちらのラーメンのほうがって感じがした・・ちなみに嫁さんは、やっぱり彩未のみそラーメン派の模様・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/5fe385023eccff24b10f7ac668d2d08d.jpg)
いろいろ話をしながら・・札幌 夜の街へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/902debfbe82490aa0e49d9571ed31abc.jpg)
今日も満足。
語り帳③へ・・つづく