今日はブログを開設して5周年
(わさび)ねえ、それっておめでたい事なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/56598a4bd88820d680f9260006466bc2.jpg)
(ポテト)そうだな、おめでたい事だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/4cdac95d29219c294f8e28f1935c6290.jpg)
(のり塩)3日坊主の母さんにしては凄い事だと思うわ
だよね、母さんもそう思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/2a2490dbeb2a8535d25111ae36f332e9.jpg)
(ガーリック)殆ど毎日パシャパシャ写されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/9419bdd308522795fa9ee6bd9e993a31.jpg)
(梅しそ)私達のお陰よね
でもね、始めの頃は写真1枚だけだったから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/30eb36eaaddeb5bab1968d7c783004e8.jpg)
(コンソメ)わさび、貴方が家族になる前から母さんやっていたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/098fdc14f8e0dc480612385085b12cc7.jpg)
(わさび)ふ~ん
わさびは病弱でブログを見に来てくれる人達を心配させたし
皆が応援してくれていたのよ
兄弟の小鉄とおはぎはお隣にいて時々遊びに来るし貴方は幸せよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/d23bf9956085d249c5b80a7a5057a8a9.jpg)
(旬)俺は5年前に戻りたいな
そう?5年前は旬はまだ末っ子だったから?
それとも今よりスリムだったから?
それにしても5年って早いね
始めた頃は長女のチップも次女のスーも元気だったよね
ポテトも病気になる前だったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b4b14aafabdeb2e14ce0545138c6ed82.jpg)
(ピザ)僕が家族になった時はもうポテト父さんは病気だったね
そう、ブログを始めて間もなくポテトが発病したの
ピザを保護した時はまだ体調が良くなかったから
貴方は里子に出そうと思ったのよ
でもね、怪我をしていたし可愛くて手放せなくなったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/277e62c84ef49d91b4e184d39c64945c.jpg)
(バター)私の兄妹は遠くに行ったわ
良い里親さんが見つかったからね
今は兄妹で幸せにくらしているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/a18f5c9b9f1a1b78018f35ba58f3f816.jpg)
(胡椒)でも、お祝いな日なのに何もないの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/e6d152840dab372936af14d7b06655d9.jpg)
(マヨ)僕は遊んで欲しいでしゅ
胡椒もマヨもまだまだお子ちゃまでマイペースね
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/004417996e0b18956846816fa8906e78.jpg)
わさびもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/181407b42591b171750804ccb631a9eb.jpg)
(わさび)そんな事ないわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/8d57f8be19838622f73322d4e9a676f0.jpg)
(わさび)みなさ~ん、これからもよろしね!
あら、ありがとう
5年間・・・本当に色んな事がありました
年長さん達が次々病気を発病し
長女のチップと次女のスーが旅立ち
その代わり新しい家族が加わり
始めは8にゃんだったのが
今は11にゃん+保護猫2にゃん外猫のチェダーに仔猫の小太郎と・・・
小太郎は里親さんが決まっているからずっと一緒にいられないけど
これからも皆様応援して下さい
隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病キャリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/20ac0480f1c3d22b97a1f9ee5198c032.jpg)
(秋)またカメラ・・・
秋はまだカメラが怖くて時々イカ耳になっちゃうね
それに比べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/3ba437babf7ca10844bcfc6bfe399e29.jpg)
しょうゆは・・・
しょうゆはもう立派な飼い猫だよね
そろそろ里親さんを募集しようかな?
多分見つからないでしょうけど・・・
外猫のチェダーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/800c4035abc97c7a2dae4515bd81dffb.jpg)
ご飯の後、お手入れ
貴方も保護してあげたい
子猫の小太郎は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/4c28cafdcb09a55f2dc8736c551365b1.jpg)
夜中の1時の体重、541g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/2cd5fc08ebbe72af371ea50f88f4b3c9.jpg)
超甘えたさんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/fa22d6772dd66b1bade8d9e3b0afefee.jpg)
私によじ登って来ます
うOちなし
訪問ありがとうございます
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover1088_31_lightblue.gif)
これからも頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリック願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(ー)
この所コメントのお返事がなかなか出来ず
心苦しいのですがコメントは大変嬉しく読ませていただいてます
返事を出来るように頑張りますが
何時になるか・・・気長にお待ち下さい
そしてこれからもよろしくお願いします
(わさび)ねえ、それっておめでたい事なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/56598a4bd88820d680f9260006466bc2.jpg)
(ポテト)そうだな、おめでたい事だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/4cdac95d29219c294f8e28f1935c6290.jpg)
(のり塩)3日坊主の母さんにしては凄い事だと思うわ
だよね、母さんもそう思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/2a2490dbeb2a8535d25111ae36f332e9.jpg)
(ガーリック)殆ど毎日パシャパシャ写されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/9419bdd308522795fa9ee6bd9e993a31.jpg)
(梅しそ)私達のお陰よね
でもね、始めの頃は写真1枚だけだったから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/30eb36eaaddeb5bab1968d7c783004e8.jpg)
(コンソメ)わさび、貴方が家族になる前から母さんやっていたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/098fdc14f8e0dc480612385085b12cc7.jpg)
(わさび)ふ~ん
わさびは病弱でブログを見に来てくれる人達を心配させたし
皆が応援してくれていたのよ
兄弟の小鉄とおはぎはお隣にいて時々遊びに来るし貴方は幸せよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/d23bf9956085d249c5b80a7a5057a8a9.jpg)
(旬)俺は5年前に戻りたいな
そう?5年前は旬はまだ末っ子だったから?
それとも今よりスリムだったから?
それにしても5年って早いね
始めた頃は長女のチップも次女のスーも元気だったよね
ポテトも病気になる前だったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b4b14aafabdeb2e14ce0545138c6ed82.jpg)
(ピザ)僕が家族になった時はもうポテト父さんは病気だったね
そう、ブログを始めて間もなくポテトが発病したの
ピザを保護した時はまだ体調が良くなかったから
貴方は里子に出そうと思ったのよ
でもね、怪我をしていたし可愛くて手放せなくなったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/277e62c84ef49d91b4e184d39c64945c.jpg)
(バター)私の兄妹は遠くに行ったわ
良い里親さんが見つかったからね
今は兄妹で幸せにくらしているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/a18f5c9b9f1a1b78018f35ba58f3f816.jpg)
(胡椒)でも、お祝いな日なのに何もないの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/e6d152840dab372936af14d7b06655d9.jpg)
(マヨ)僕は遊んで欲しいでしゅ
胡椒もマヨもまだまだお子ちゃまでマイペースね
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/004417996e0b18956846816fa8906e78.jpg)
わさびもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/181407b42591b171750804ccb631a9eb.jpg)
(わさび)そんな事ないわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/8d57f8be19838622f73322d4e9a676f0.jpg)
(わさび)みなさ~ん、これからもよろしね!
あら、ありがとう
5年間・・・本当に色んな事がありました
年長さん達が次々病気を発病し
長女のチップと次女のスーが旅立ち
その代わり新しい家族が加わり
始めは8にゃんだったのが
今は11にゃん+保護猫2にゃん外猫のチェダーに仔猫の小太郎と・・・
小太郎は里親さんが決まっているからずっと一緒にいられないけど
これからも皆様応援して下さい
隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病キャリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/20ac0480f1c3d22b97a1f9ee5198c032.jpg)
(秋)またカメラ・・・
秋はまだカメラが怖くて時々イカ耳になっちゃうね
それに比べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/3ba437babf7ca10844bcfc6bfe399e29.jpg)
しょうゆは・・・
しょうゆはもう立派な飼い猫だよね
そろそろ里親さんを募集しようかな?
多分見つからないでしょうけど・・・
外猫のチェダーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/800c4035abc97c7a2dae4515bd81dffb.jpg)
ご飯の後、お手入れ
貴方も保護してあげたい
子猫の小太郎は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/4c28cafdcb09a55f2dc8736c551365b1.jpg)
夜中の1時の体重、541g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/2cd5fc08ebbe72af371ea50f88f4b3c9.jpg)
超甘えたさんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/fa22d6772dd66b1bade8d9e3b0afefee.jpg)
私によじ登って来ます
うOちなし
訪問ありがとうございます
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_4/br_c_1348_4.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ](http://cat.blogmura.com/cat_tatouover10/img/cat_tatouover1088_31_lightblue.gif)
これからも頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリック願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(ー)
この所コメントのお返事がなかなか出来ず
心苦しいのですがコメントは大変嬉しく読ませていただいてます
返事を出来るように頑張りますが
何時になるか・・・気長にお待ち下さい
そしてこれからもよろしくお願いします