気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

静かになったから定期検査へ

2010-11-29 19:00:00 | ねこ
今日は天気は良いものの寒い1日
それでも我が家の若者達は元気に運動会

(コンソメ)今日の運動会はここじゃなかったの


(のり塩)お陰でぬくぬく出来たわ


(ポテト)今日は玄関でガサゴソだったぞ

昨日旦那が玄関を洗った後に敷いた
新聞紙がガサゴソ言うのが面白いって・・・ね


(梅しそ)でももう静かだわ

お昼になると電池が切れる我が家のちび&若者達


(コンソメ)旬も寝たわよ


旬はソファーでぐっすり


(コンソメ)ごまもね


ごまもソファーでぐっすり


チョコはピンクタワーのベッドがこの頃のお気に入り


あさりとサラダはタワーのハンモックで真ん丸


上段のハンモックからは黒い肉球


ハウスの中ではピザが変な格好でぐっすり


ガーリックは爪とぎハウスの中ね


(コンソメ)女の子達は2階よ

午後になると日が当たらなく1階より
日が当たる2階の方が暖かいから女の子達は2階に行くの


胡椒はぷらケージの中


わさびは段ボール箱の中


バターはお気に入りのベッドね


玄関でいっぱい遊んだから皆ぐっすりで静かね

さて・・・それじゃ
慢性腎不全があるコンソメとのり塩の定期検査へ行きましょう

と言う事で午後になって病院へ行って来ました

コンソメは体重3.7kg
腎機能(BUN)41(クレアチニン)4.1
エコーで腎臓が少し小さくなっている?
体重減少と嘔吐が気になるけど貧血も脱水もない為
内服薬(エナカルド)の継続で様子見
(コンソメは拒否が強くて皮下輸液が出来ない)

のり塩は体重3.5kg
腎機能(BUN)19(クレアチニン)1.7
エコーで異常なし
好酸球が高い為
アレルギーの症状(嘔吐・下痢・発赤等)が出た時は
ステロイドを内服させた方が良いと言う事で処方してもらいました
内服薬(エナカルド)は継続で次回も12週間後

コンソメとのり塩は今年最後の定期検査
このまま穏やかに年が越せますように

隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病キャリア)



(秋)今日は何しているのよ

洗濯物を片付けているの
この部屋はタンス置き場だから・・・

外猫のチェダーは夕方の5時半頃に来て


(チェダー)また小さいのが覗いた

ちびっ子達が覗くのが気になって仕方がない様子

おまけ


コンソメとごまの間でへそ天なサラダ

訪問ありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m


今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(+)うOち(+)
インスリン2.25単位(朝・晩)昨夜も皮下輸液(60ml)

我が家のメインのカリカリご飯は治療食(ヒルズi/d)なので一般には販売されていません
なのでメインのご飯はネットで安い所を探して買っていますが
缶詰やパウチ、猫砂等は何時も買いに行くお店の方が安いので
月に1度は買いに行っています

仕事が休みでもゆっくり出来なくてへろへろ&腰痛(+)なので
今夜は読み逃げ&ポチ逃げになるかも?です、すみません


犬や猫の殺処分をなくす為に
夫々が責任ある飼い方をしましょう

コメントのお返事が出来ず、すみません
まだ色々と忙しい為お返事が出来ませんが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます

※SOS※
千葉で「24匹の猫が置き去りにされてます」
ROUCHEの額

支援の協力をお願いします