なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室きよせ  2016発表会終了!たくさんのご来場者様、ありがとうございました

2016-12-12 | 日記

小さな ピアニストを育てるなかむらピアノ教室きよせ です。

今年の発表会が終了いたしました。

当日具合が悪くお休みするかもしれないと
心配をしていた生徒達も
当日、元気に出演。

1部スタート前でひやひやする事もありましたが(個人的な問題)
何とかスタート出来ました。

発表会会場の方より

こんなにたくさんの方がいらっしゃるピアノ発表会は、なかなか ない
と、3部あたりで、わざわざいらして、話していました。
(駐車場の問題もあり、反省会で話を出します。)

生徒達、みんな舞台そでではとても緊張をしていましたが
一人りっぱに演奏をする姿に感動をいたしました。
そして、やはり、ご家族の方からの愛のメッセージ・・・
とても感動致しました。

1部、2部、3部と
1日かけての発表会でしたが
3教室それぞれの生徒のカラ―が出ていたと思います。


1部、2部、3部全ての部で講師演奏をいたしました。(真田丸メインテーマ、動物の謝肉祭)

特に・・・1部のバイオリンとの合わせ・・・
先生は、まったく集中出来ず、良い演奏を聴かせてあげることが出来ませんでした。
申し訳ない気持ちでいます。
(正直に言います。集中出来ない事が先生にもあります。)いけませんね。反省です。

一生懸命頑張って仕上げてきた、みんなの発表会曲。
レパートリーの一つにしてもらいたい。

生徒ひとりひとりが、とても輝いていた
発表会でした。