二弁会長三宅先生はBPO放送人権委員会の前委員長ですね。/表現の自由の侵害となり得る放送法第4条を根拠とした行政指導や処分を行わないよう求める会長声明 niben.jp/news/opinion/2… …
satoshi nakaoさんがリツイート | 12 RT
米軍の元陸軍兵士が常に論争になるA-10の退役に関して一言。曰く「オレはA-10を愛しているんだ、命の恩人だ、無人機なんかクソの役にも立たねぇ」と個人的な「A-10愛」を暴露。有人機の近接航空支援の重要性をあらためて主張。taskandpurpose.com/infantrymans-d…
satoshi nakaoさんがリツイート | 284 RT
福島第一原発の事故から5年となるのにあわせて、OECDの原子力専門機関が各国の取り組みと課題をまとめた報告書を公表。規制当局の独立性の確保や自然災害の複合的なリスクを考慮した対策など継続的な取り組みが重要だと指摘しました。nhk.jp/N4Nx4NFJ
satoshi nakaoさんがリツイート | 5 RT
異次元緩和は最初こそ「衝撃と畏怖作戦」と言われたが、本来、空挺・地上軍の総力戦でやるべきところを、日銀空挺だけが突っ走って無駄に終わった感が強い。マーケット・ガーデンが、マーケットだけで終わった。違うか、パラシュート降下したら、風に押し戻されて離陸地点に戻ったのか。
satoshi nakaoさんがリツイート | 16 RT
経済学系の先生方がモデルいじらせてなさそうとも解釈可能? twitter.com/hatsuru/status…
「介護への関与が濃い家族ほど責任も大きく問われる可能性を含む判決。結果として認知症の家族を押し付け合うことにつながり得る」(民法の専門家、米村滋人東大准教授)... fb.me/6ZIRCbRo4
satoshi nakaoさんがリツイート | 3 RT
新たな法制度か、民間保険にゆだねるか、財源上の裏付けのある公的保証システムかな