ラバうる小唄とさよなら(オフコース)で替え歌を作ってしまう吉崎達彦さんはこわい...o溜池通信より
各支店長、為替は刺激しないように慎重慎重慎重の構えが必死。まあ、あれだけ総裁がお騒がせした直後なので、寝た子(為替)を起こさないように懸命。ヒステリックボラが上がると厄介なので。
AERAの特集記事「5年後のメディア」、面白く読了。NewsPicksの佐々木紀彦編集長ご指摘の通り、コンテンツ作り機能だけでは下請け化して買いたたかれ、流通機能だけだとすぐに模倣されるという図式のなか、両方を確保できるかがネットメディアにとってのポイントかもしれません。
さくらリポートは末尾のデータ集が参考になり、中でも短観地域別は簡単に時系列で一覧が可能(今回はまちまち)。みずほ証券の上野さんが、さらに地域別に代表業種を抽出したチャートを作っているが、これがまた停滞気味な動きをよく示している。
ちなみにニュース番組のアーカイブは米国ではInternet Archiveがもう既に先進的なアーカイブ整えていて archive.org/details/tv 2009年からのニュース番組がキーワード検索で見られる。これは米国のニュースが字幕を完璧に付けてるから可能なんだよね。
「全国高校「医学部合格力」ランキング・ベスト10 西日本の私学男子校が圧勝!」
diamond.jp/articles/-/743…
改めて、灘高すごいわ。 pic.twitter.com/UzQVUAP4dh
入学試験の統一実施日を決めていたことも注意だそうで、本学以外の国立大学法科大学院はガクブルですねw 「開校相次ぎ、児童獲得競争が激化 私立小公取委警告の背景 - 京都新聞」 s.kyoto-np.jp/top/article/20…
@1096_yoshida 板谷教授の講義は数式ゴリゴリの英語混じりでハードでしたw 租税法でも最近は伝統的なものだけじゃなく、ファイナンスやミクロ経済学の基礎的な知識も無いとなかなか深くは(判例の事実関係も複雑化しています
最近の研究書ではこれが面白かったです。税効果会計については少ししか触れられていないのですが次の研究では期待したい 神戸大の鈴木一水教授による「税務会計分析―税務計画と税務計算の統合」amzn.to/1fgJiIQ