ディプロマット誌に南シナ海の衛星写真を解説する連載をしているジャーナリストのインタビュー記事。結局今回のアメリカの介入は「中国の実効支配を許している点ですでに手遅れ」との見解。中国海軍の海南島の海軍基地の様子が映っている写真など必見。thediplomat.com/2015/11/interv…
satoshi nakaoさんがリツイート | 28 RT
そうだ、こんな記事があった。 → 普天間返還協議、日米が沖縄に固執したワケ 元米高官が回顧 | okinawatimes.co.jp/article.php?id…
satoshi nakaoさんがリツイート | 15 RT
この記事をまず読む。あれ、そうだっけ? → 普天間移設先「沖縄と言っていない」 モンデール元駐日大使、日本が決定と強調 - ryukyushimpo.jp/news/entry-168…
satoshi nakaoさんがリツイート | 16 RT
ある著作権侵害行為が非親告罪化を免れることは、刑事罰の対象から外れることを意味しない。それどころか当該行為は、民事的な著作権侵害ですらあり続ける。コミケ文化を守れ、コミケはコンテンツの揺りかごだ、との大合唱は、どこまでを目指すのだろう。
satoshi nakaoさんがリツイート | 18 RT