— satoshi nakao (@hyperwizard) 2019年4月5日 - 18:59
小惑星"リュウグウ"の内部を調べるため、人工のクレーターをつくる世界初のミッションに挑戦している「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は小惑星の表面に金属の塊を衝突させることに成功し、クレーターができる際にできる噴… twitter.com/i/web/status/1…
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2019年4月5日 - 17:09
世界初! はやぶさ2 小惑星「リュウグウ」に人工クレーター形成成功
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月5日 - 17:04
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
#nhk_news #nhk_video #はやぶさ pic.twitter.com/Bfj8ooIMwJ
さる先生が会議や授業のない時期の仕込み作業を強調されていますけど、自分には令和元年改正案独禁法全条文が一番かな。これがあるとないとで向こう1年間の仕事効率には圧倒的な違いがある。こんなの自分でやってアホみたいですけど、全然違います… twitter.com/i/web/status/1…
— Tadashi Shiraishi (@tdsshiraishi) 2019年4月5日 - 06:52