— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年6月22日 - 07:20
ICC sentences ex-DR Congo Vice President Bemba to 18 years in prison
— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年6月22日 - 07:21
dw.com/p/1JAVg
イギリスで今月23日に行われる、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票で、登録した有権者は過去最高の4649万人余りに上り、イギリスの将来を決定づける国民投票への関心の高さをうかがわせています。
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2016年6月22日 - 08:28
www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
英国のEU離脱をめぐる23日の国民投票を前に、トヨタ自動車が英国法人の従業員に手紙を送ったことが21日わかった。離脱した場合はビジネス上の大きなリスクがあるとしたが、賛成・反対のどちらに投票するかは従業員の意思を尊重するとした内容だ。nikkei.com/article/DGXLAS…
— 日経産業新聞 (@nikkei_bizdaily) 2016年6月22日 - 07:03
check point charie?(left pic) twitter.com/tatsu0409/stat…
— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年6月22日 - 08:30
comply or explain ,or resign as soon as possible.. twitter.com/IsayaShimizu/s…
— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年6月22日 - 08:32
【特設:燃費データ不正の行方】国土交通省が行った走行試験で、最初に不正が発覚した軽自動車4車種は、カタログなどで公表されている数値に比べて実際は5%~16%程度燃費が悪かったことが判明。問題の経緯と影響を特設サイトにまとめています。www3.nhk.or.jp/news/special/m…
— NHKニュース (@nhk_news) 2016年6月22日 - 07:00
IP巡る議論に一石。政府は、IP推進計画に「リーチサイト」を規制する方策の検討を盛り込んだ。 著作権を侵害している違法サイトへの「リンク」集などが、規制対象になる。さて、これは結構大変な話だね。
— 閑居 (@doatease2313) 2016年6月22日 - 18:38
中継をじっくり見る研究者がいたり、7月に政権にやんわり宣戦布告しようとする公開会社法提唱者がいたり...o twitter.com/t_taniyan/stat…
— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年6月22日 - 20:50
本日アップ→善意のハッカーを募って米国防省のシステムを攻撃してもらって「脆弱箇所」を指摘してもらう「Hack the Pentagon」の成果発表会見→18才も含めた参加者により賞金を含めても安価に成果有りと→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-06-20-1
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年6月22日 - 19:27
22日アップ→善意のハッカーを募って米国防省のシステムを攻撃してもらって「脆弱箇所」を指摘してもらう「Hack the Pentagon」の成果発表会見→18才も含めた参加者により賞金を含めても安価に成果有りと→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-06-20-1
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年6月22日 - 06:10
オバマ大統領が空軍士官学校卒業式に出席し、祝辞の中で海洋法やTPP批准を拒む米議会を原稿を離れて痛烈批判。「条約や協定が米国の主権を侵すと誤解している輩がいる」と激おこプンプン丸状態→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年6月21日 - 21:41
サイバー防御にイスラエルの技術導入 日本政府と年内にも覚書(毎日)→headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-… 関連の記事「ハイテク起業大国イスラエル」→holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-20
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年6月18日 - 17:02
そういえば,何で,法学系の学会では,discussantをつける,っていう慣習がほとんどないんだろう。私法学会だと,5年かそこらくらい前から,民法のシンポには「コメンテーター」がつくようになったけれども,それ以外の報告には,つかない(ワークショップは別として)。why?
— Hatsuru Morita (@hatsuru) 2016年6月16日 - 17:07