goo blog サービス終了のお知らせ 

企業法談話室τ開店休業中

お客さん看板ですよ!!

11月26日(土)のつぶやき

2011-11-27 01:08:26 | Weblog
16:26 from Keitai Web
RT @BBCWorld: Nato investigating 'an incident', after Pakistan official says up to eight troops died in Nato helicopter attack http://t. ...
17:12 from Keitai Web
RT @tamai1961: 松岡先生がツイートしておられた、研究費使用のおばかな「コンプライアンス」。類似のものは、数限りなくあります。最近のはやりは、「研究費で購入した物品で(ヨドバシなどの)ポイントを獲得することの禁止」。「ポイントを獲得してない」証明を紙で提出させ ...
17:13 from Keitai Web
RT @ssengoku: (承前)結局、少数の強い特許で広域の権利確保を狙うという「医薬品モデル」の限界だろう。作出・分化誘導法の効率化技術や下流工程の諸技術の権利化を粛々と進め、パテント・プール/クリアリングハウス化する意義を再考する必要がある(@tamai1961 ...
17:15 from Keitai Web
RT @tamai1961: 「獲得したポイントは、研究用物品の値引きにのみ使え」という規制ならまだわかる。マイレージなんか、現にそうしているし。「ポイント要りません」というと怪訝な顔をされる。さらに「それがわかるような領収書を発行してください」というと、不思議なものを見 ...
17:30 from Keitai Web
事務局の苦心を感じない人は行政職にして監査法人対応や主務官庁対応で油汗しないと基準制定理由を想像できないだろうな。早く研究科長に推挙しよう…?
by hyperwizard on Twitter

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。