「ポケコイン」金融庁が調査 資金決済法に該当か聴取nikkei.com/article/DGXLZO…プリペイドカードと同じ資金決済法上の「前払い式支払い手段」に当たるかどうかに金融庁が関心を示している。同庁は実態の把握に向け、ゲームを提供するナイアンティック社にヒアリングを始めた
— gorinotsukudani (@gorinotsukudani) 2016年8月26日 - 01:06
たむたむの自民党 : 海保の精神は「正義仁愛」――タジタジの中国政府(遠藤誉氏) tamtam.livedoor.biz/archives/52047…
— 田村重信 (@shigenobutamura) 2016年8月22日 - 16:21
24日アップ→米国で開催の「宇宙&BMDシンポジウム」で超超音速兵器の脅威が大きな話題に→従来のセンサーや防御兵器の延長では発見識別追尾や迎撃が困難で、中国やロシアが精力的に開発を進めていると米軍や専門家が次々と危機感を→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-19
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年8月24日 - 05:33
23日アップ→豪空軍のC-130輸送機に世界初の発想のLink-16データリンク装備を多国間演習で確認試験→米軍にも無い装備を実現した豪空軍の発想に敬意を表し、逆にこのような発想が皆無であろう戦闘機だけの我が空軍を嘆く→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-17
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年8月23日 - 05:30
本日アップ→航空自衛隊のOB会記念冊子にCNAS研究員である元空将が寄稿し、戦闘機命派が戦闘機予算獲得の源泉としがみつく対領空侵犯措置に対し、「軍事的効果に根本的な疑問」「態勢の抜本的見直しを」と訴え。第2の非戦闘機命派宣言か?→holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-18-1
— 東京の郊外より (@Mongoose2011) 2016年8月22日 - 19:10
Le Conseil d’Etat suspend l’arrêté « anti-burkini » de Villeneuve-Loubet lemonde.fr/societe/articl… — via @lemondefr
— satoshi nakao (@hyperwizard) 2016年8月26日 - 22:14