日経ヴェリタス、「ドイツに財政出動を説くムダ」というコラムが面白い。「(ドイツにとって対米追従で)バブルに踊った日本は反面教師。…クルーグマン氏の財政拡大は毒饅頭…ニーチェはドイツ人の節約志向を『輪留めより拍車を必要とする』と表現」
ある雑誌(会員向け)で、佐々木毅・東大名誉教授 「異次元緩和を体験学習した国として、なぜこれほどまでに効果がないのかについて是非とも説明してもらう時がきた」続く
「金融・財政上の大きなリスクを取って『最後の挑戦』をしたのがアベノミクスの触れ込みだったはずで、思うような結果が出なければ、せめて最後の挑戦にふさわしい責任ある回答をしてもらはなければならない」
まとめると
・赤青緑のメガバンクの口座を持っている人はなるべくそこからの赤十字の口座への振り込みにしよう。
・メガバンクの口座を複数持っている人は出来れば赤か緑にしよう。
・肥後銀行熊本銀行の県庁または日本赤十字支部への送金はなるべく分散させるために火曜水曜あたりに。
ですかね。
熊本銀行・肥後銀行の日銀当座預金の保有構造はよく分からないけど、マイナス金利下で義援金が増えて、その分が新規の当座預金増大になると、支出まで時間がかかるので、その間、マイナス金利の負荷がかかり続ける。熊本県と両行は、日銀にマクロ加算扱いする特例措置を要請すべき。
NHKスペシャル老後破産。専門家の放送大学の宮本みち子さん、みずほ総研の藤森克彦さんらは、具体的に生活保護の仕組みや世帯分離の方法、実例などにふれるべきだった。実践家の解決事例も紹介すべき。
【お知らせ】本日18日、三角港、八代港、熊本港で、被災地の皆さんに向けた給水等支援を実施しています。熊本港では給水はスムーズですが、混雑のため入浴提供は2時間以上お待ちいただきます。 #支援情報
《写真》熊本港で入浴を待つ車の列 pic.twitter.com/FoYNaLrD7o
筑波大学図書館には中央・体芸・医学・図情・大塚の5つの図書館があり、学類・研究科の所属は問わず、どの図書館でも利用できます。ちなみに大塚は1つだけ東京にあるので忘れ去られがちです・・・。[dna] #びぎなーのための附属図書館豆知識
【熊本地震への対応】本日(4月17日)、海上保安庁ヘリコプター3機により、熊本県南阿蘇村の東海大学体育館に避難している約500名に対し、水や食料等の支援物資を搬送しました。
《写真》支援物資を運ぶ海保のヘリコプタークルー pic.twitter.com/4mKm80SNiy
【海上保安庁からのお知らせ】本日18日、三角港と熊本港で、巡視船から被災地の皆さんに向けた給水等支援を実施しています。なお、八代港における支援開始は午前9時からの予定となっております。
《ご案内画像》 pic.twitter.com/Bi490NtMur
@jcg_kohoさんのひたむきさが内閣府防災担当の活動まとめ資料から落ちているがどこで報告ルートが切れているのだろうか?