Nothing ventured, nothing gained.(基本画像無し)😭

無料画像保存量使いきったので、今後は画像無し文章のみで投稿します。

一言



「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
 燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
 青年が祈(いの)るようにそう答えました。

「銀河鉄道の夜」から

※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
重要・緊急

2025/01/19 “一発逆転”とか“起死回生”とかは目指すと危ないかも🦆

2025年01月19日 20時42分21秒 | ヤマト被雇用の日
“する”モンじゃなくて“なる”モノだと思うから。
下手にしようとするとその想いが力みとなってブレーキになったりしそう。
普段は忘れること?
(なおかつ潜在意識にはしっかり刻んでおくと)

無心になること、野球とかでサヨナラ打ったバッターが
「開き直って臨みました」
とか言うのは無心になれた証なのでは?
コメント

2025/01/19 嬉しかったこと3つ

2025年01月19日 20時38分11秒 | うれしかったこと3つ
ヤ◯ト夜勤帰りの京急山手線京王線寝過ごさなかった

日曜日の午後でも静かに眠れた💤

宅急便📦️再配達受け取れた

帰宅して食べるの無いかと思ったらカップ麺帰りに買ってた&昨日買ったアルコール少し残ってた
コメント

2025/01/19 無“常”にして無“我”なら

2025年01月19日 13時30分06秒 | ヤマト被雇用の日
突き詰めれば自分自身を幸せにするのは自分自身以外には無いと言うこと。
「自明灯」 
傍からどれだけ罵られても自己重要感を手放さないこと、逆に傍からの称賛は素直に受け入れましょうと。
「まぐれ」でも良いじゃん!まぐれも実力!
過去の良き想い出にしがみつくのは非難されたりもしますけどその瞬間だけでも幸せならずーーーっと不幸よりかはいくらかマシかも🦆
コメント

2025/01/19 「暗いと文句を言う前に灯りを点ける人になれ」どこで区切る?

2025年01月19日 13時22分51秒 | ヤマト被雇用の日
“前に”で区切る?
“人”で区切る?
“人”で区切るなら「暗いと文句を言う前に灯りを点ける」が連体修飾節になります💦

コメント