夏目漱石の『こころ』を読みました。 . . . 本文を読む
昨日から久しぶりにエンクレイヴラジオにハマる。
【Fallout3】エンクレイヴ・ラジオ Part.1
あの名作、Fallout3に出てくるラジオで、大統領が雲散臭さ全開のプロパガンダを四六時中叩き込んでくる。
だが、僕はこの胡散臭いラジオの内容が大好きなのだ。
核により汚染された荒野を一人寂しく彷徨っているとき、このラジオを聴くとなんとも旅をしているという気分に浸れるのだ。
荒廃した土地と . . . 本文を読む
2015年2日目の仕事は、昨日よりは悪くない出来だったと思う。
まだまだ手探りな感じが満載だが、毎日少しずつ慣れていければと思う。
帰宅後、ふと『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』を思い出した。
何を隠そう、僕がミニ四駆が好きになったきっかけでもあり、当時の小学生たちに「第二次ミニ四駆ブーム」の火をつけたのがこの漫画だ。
その中で大神博士という、所謂悪役の博士が出てくる。
主人公の星馬兄弟のセイバーを . . . 本文を読む
今日、『艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!(4巻)』、『艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます!(3巻)』、『蒼き鋼のアルペジオ(10巻)』を買ってきた。
ひとまず、漫画のアルペジオはサクッと読めたので、ネタバレも含みつつ感想を書いていくことにする。
内容は前巻に引き続き、コンゴウ戦が展開されていた。
あっさりハグロとアシガラを退けて、このままコンゴウも倒すかと思いきや . . . 本文を読む
RJ「昔もっと髪長かったよな。何で切ったんや?」
五月雨「(脚まで)伸びたんですけど、ぱって見たら自分のウ○コついてたんです」
デデーン、全員アウトー
RJ「何で髪切ったんや?」
五月雨「ウ○コついてたんです」
デデーン
#艦これ #絶対に笑ってはいけない鎮守府— ちくぜん (@tikzen) 20 . . . 本文を読む
こんばんは。
今日はいよいよ、CoDシリーズで有名なアクティビジョンと、ヘイローシリーズで有名なバンジーが組んだ超大作「DESTINY」が発売されましたね。
僕もすでに予約したものを取りに行ってきました。
どうも、数時間前にプレイすっぞと言っておきながらまだプレイしていないちくぜんです。
うるせーバカ。
ではこの数時間お前はいったい何をしていたのかというと『女子かう生』を読んでおりました。
単 . . . 本文を読む
今日、漫画版の『マージナル・オペレーション』を買いました。
ニートが民間軍事会社で戦闘の指令オペレーターやって、少年兵動かしたりする葛藤とかを描く作品だったんだけど、結構テンポが良かったり話自体に少年兵・少女兵という、戦争にありながら残酷的で悲劇的な存在を描いているという点で、興味深かった。
あとは娼婦のシャーウィさんが凄いどストライク。ものごっつ好みです。
あの面倒見の良さとエロさと母性は僕は弱 . . . 本文を読む
TSUTAYAで『東京喰種トーキョーグール』を借りてきているんですがこれがまたお前かなり面白い。
これまで本屋とかで表紙だけみてすんごい内容が気になってたんだけど、本当に読んでよかった。
なんつうか喰種(グール)と呼ばれる怪人たちをテーマとしたバトルものなんだけど、テンポも結構いいし、登場キャラの程よいイカレっぷりもかなり好みだ。
リゼさんの完全出オチ感とか、ニシキの序盤の畜生振りからは考えられ . . . 本文を読む
今更な話ですが、最近『神様の言うとおり』にハマりましたちくぜんです。
のっけから先生が爆発するところから物語が始まって、高校生たちが理不尽極まりないデスゲームをさせられていくっていう話なんだけど、緊迫感と、ちょっと気を抜いたら次のページであっさり死んでるという展開が結構好きです。
ここ数日で一気に弐部の5巻まで読み進めてしまったのだけど、どのゲームも結構ハラハラする展開だったり、面白いアイデアで . . . 本文を読む
■漫画
『クレイモア』の最新巻を読んだんですが、もう物語も終盤に近付いてはいるんだけど、まだ戦いが長引きそうだなーと感じました。
しかしテレサはもう出てこなさそうな空気なだけに、ちょっとさびしい気分もあったりなかったり。
覚醒者をよみがえらせるくだりでテレサをよみがえらせるのかなと思ってたけど、そういうこともなく普通にフェードアウトだったという。
まあいいんですけど。
あと『ハイスコアガール』 . . . 本文を読む