旅の途中

好きなこといろいろ

緊張しい

2016-08-28 17:30:04 | 音楽
先日、久々に少しだけ人前で演奏する機会があり、大変緊張したが、なんとかやり終えた。

曲はコソコソ作っていたりするけどなかなか発表できないのは、私にとって永遠の課題である「緊張しい」、所謂あがり症が邪魔しているのだが、多分それは治らないと思うけど、こうやって慣れていくことも大事だと思った。

音楽って、芸術って、表現してなんぼなのに、自分の世界の中だけで満足していては不十分だなと。

好きな事なのに、こういう内向的な性格で諦めたりするのはもうやめよう。

少しずつだけど、また懲りずに頑張るぞー。




夏休みが終わりました

2016-08-21 13:38:01 | 日記
お盆休みはあっと言う間に終わってしまい、東京へ戻ってきた。

田舎に帰省中は、ペルセウス座流星群を少しだけど見ることができたり、高校野球で地元勢が3回戦進出したので、久々に真面目に応援したり、山奥の小さい温泉に行ったりと、のんびり過ごせた。

田舎は早生の稲刈りが始まっていた。懐かしい秋の始まりのにおいがしていた。


今住んでいる東京の町では、季節のにおいをあまり感じなくて寂しい。

東京は東京で良いところもあるけど、やっぱり私は田舎の人間だ。

地元の祭りの音楽(民謡かな?)を聴くと、楽しい音楽のはずが泣きそうになる。若い頃は何とも思わなかったけど、きっと小さい頃から聴き慣れていて体に染み付いているんだと思う。

私はペーパードライバーなので、地元に帰ると誰もいない田舎道で運転の練習をしている。
今回は生家の方の墓参り後に、幼い頃よく行った海岸の方へ走ってみた。

昔はだだっ広い草原だったところが工場地帯になっている。貝殻採集をした砂浜は波で削られて地形が変わっている。時の流れを感じた。

そこに昔からある製紙工場のにおいが独特で、母が「あーそうそう、風向きでこんなにおいしてたわー」と言っていて、私は幼くて微かな記憶しかないのだけれど、なんとか思い出せそうな気がして胸が苦しくなった。

地元でも知らない所に行ったり、色々と思い出を辿ることもできて、今年も楽しい夏休みだった。


GAOさんのライブ

2016-08-07 19:39:57 | 音楽
ついに、GAOさんのライブに行った!

今回は、アコースティックライブで(ギター、ピアノ)90年代の曲中心に演奏するとのことで、これは行かねば、と急遽チケットを取って、行ってきました。

最初に出て来られて、まず驚いたのは、細!顔小さい!八頭身!サイズ感が其処だけ違うような。

そして曲が始まり、あの声、全然変わっていない!声量も凄いし、ハスキーなのに広がって響く感じに驚いた。

アコースティックだから、じっくり聴けて良かった。歌い方もまっすぐで、変にアレンジもされて無くて、本当に当時に戻れるような感覚になった。
アコースティックギター、ピアノそれぞれでのアレンジも、とても新鮮でお馴染みの曲もまた違った味わいで楽しめた。

何よりもGAOさんが、古い曲を大切に歌っている姿が素晴らしかった。

歌い方や声も、年齢と共に変わったり衰えたりしてしまうのはしょうがない、当たり前とか、それもファンは受け入れないといけないなー、みたいなのも、キャリアが長い歌手を見ているとありがちな話だけど、今回のGAOさんは当時のクオリティを保ちつつ、いや、それ以上に、より感情豊かに歌うということが出来ていて、それには大変な努力をしているんだろうというのが伝わってきた。

元々声が強かったり、体力が尋常じゃないとか、そんな人かどうかは分からないけど、とにかくあのパワーで歌うのは相当体力要る。鍛えているんだと思う。

プロってこうだと改めて思った。

ライブ終了後にGAOさんにサインして貰えた。
普通に椅子に座っているからびっくりした。

間近で見ても細くて、シャープな感じ。お話も少しだけどできた。とても気さくな方で、全然飾ってない。
最後、握手して貰えた。温かい手だった。そして笑顔がとても素敵な人ということも発見した。

今日は本当に熱い日だった。







贈りもの

2016-08-07 19:01:18 | 日記
あっという間に8月になっていた。

先日、勤務先の会社で、7月末で退職される方に贈るお花の手配を任された。

こういった役にまだ不慣れで、私の選んだ花で大丈夫かなぁ、喜んで貰えるかな、お花屋さんのセンスどうかなぁ、とか色々悩んでしまった。

お花屋さんにて、この金額でこういう色の系統で、ぐらいの指定で後はお任せした。

お花を取りに行くまで上記の様な不安がぐるぐる頭を巡っていたが、出来上がったお花はとても可愛らしく上品に、思ったより豪華だったので、とても気に入った。

退職される方にお花を無事お渡しできて、喜んでいただけたようで嬉しかった。

プレゼントなど、選んだり贈ったりするのは好きだけど、気に入ってくれるかな?と悩む事も多
い。

あっ、気にし過ぎの性格なだけかな。

最後は、気持ち。気持ちを贈りたいの、と言い聞かせる(笑)

でも、本当に気持ちを贈りたいから、やっぱり毎回悩む〜(ー ー;)