節分も終わったので、お雛様を飾りました。
とはいえ、娘のお雛様はこれから届くので、私のお雛様と、娘のガラス製の小さなお雛様を飾りました。
私のお雛様は7段飾りのものでしたが、さすがに全てを持ってはこれないので、お内裏様とお雛様だけを千葉に持ってきました。
他にも、義母がキルトフェスティバルで購入してきたお雛様の生地を頂きました。
本来はミシンで棒通しを縫い、棒と紐で吊し、掛軸の様なお雛様になるものです。
その部分はこれから作りますね……(・・;)
一応、壁に画鋲で貼ってます。
写真撮るとあまり絵には見えない程の出来にビックリw(°O°)w
娘の初節句♪
どんなお雛様祝いになるかな(´∀`)