goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のもと 猫と生活

なな 2008年5月4日生まれの女の子
トム 2009年7月2日生まれの男の子

戻りました~☆

2009年10月13日 | なな&トム☆

3日間お休みの間、訪問して下さった皆様、本当にありがとうございました

昨夜8時頃帰宅し、後片付けなどして、疲れ果てて早々と寝ました~

今回の旅行は、九州の最西端の長崎県五島列島に行って来ました。男性達は釣りでした

私達は教会巡り私はあの神秘的な建物の教会が大好きなので、ワクワクしながらの教会

巡りが出来ました

五島は隠れキリシタンの町で、至る所に古い教会があります、それと五島のシンボルにもな

っている椿の花 椿油の有名な所です

2007年1月23日 文化庁が長崎の教会群とキリスト教関連遺産のユネスコ世界遺産暫定

リスト入りになりました。他にもたくさんの写真があるので、ぼちぼち紹介していきます~

大曾教会 明治12年(1879)天主堂を建立したのが当教会の始まり。

Photo_3

青砂ヶ浦天主堂 内部     明治43年(1910)10月17 落成・献堂された。外壁は煉瓦を積み上げたもので、木造、瓦葺の聖堂 

Photo_4

旅行から戻ると、すぐに二人がお出迎えしてくれまいした

待っていたようです。ワタシが居なかったことがわかるようですね~

夜はなな&トムはワタシのベッドで寝ていたようです。

この写真は旅行前に写したものです。箱の中で仲良く寝ていました

045

Photo_5

9月27日の写真ですが、向きは違うけれど ベッドから出でいる寝方が同じようです・・・・

022