昨日は、フラワーデザイン教室で、お正月用のお花を作りました
先生は色々なところで教えてあるので、このお正月花を作る時は、違うお教室の生徒さんも
来られます。この時期にしか逢えない方達と一緒で、楽しいです。
10時からなので、そう寝坊も出来ず、8時には起きて用意しましたが、前の晩、夜更かし
3時近くまで起きていたので、眠かったです
器は、お重の容器です。左が私の作品です。どうですか~
てっぽう百合・アイリス・梅・大菊・デンファレ・松・千両・金柳・ポリシャス・葉ボタン
水引は、四つ編みにした後リボン結びにしますが、私はこの作業は不得意科目で、苦手で
時間はかかるし、肩はこるし。。。。
30,31日頃には、大菊 てっぽう百合 梅も開くでしょう
この後の、主人の実家に持って行きました~
夜更かしの理由は、一緒に持って行くお料理を作っていました
大根と豚バラの煮物なんですが、豚バラを軟らかく煮るのに時間がかかります
そう、たいしたお料理ではないですが。。。
エレクトーンの上に籠を置いてます。トムが占領
時々ななも入りたいようで、トムが入っている籠の横で恨めしそうに見ていたので、
もう一個置いてあげました
何でも我慢している、健気な【なな】です