元気のもと 猫と生活

なな 2008年5月4日生まれの女の子
トム 2009年7月2日生まれの男の子

暑中お見舞い申し上げます♪

2012年07月25日 | なな&トム☆

週明け九州北部は梅雨明けした途端に朝から30℃の気温

これから本格的な夏到来

皆様も体調を崩されませんようご自愛ください

朝からお猫様も伸びております。

トムのお気に入りの場所はソファーの背もたれの上♪

ペッタンコになってます~

Dsc_0021

此処にゃ~冷房の風が当たって気持ち良いぞぉ

Dsc_0029_2

ア・タ・チは冷え症でしょ~

お手手とアンヨが冷たくなるので廊下でくつろいでるニョ♪

Dsc_0032

6月の初旬

大分県豊後高田市にある昭和の町に行った時に、せっかくなので熊野磨崖仏を

見て帰ろう~と言う事になり、磨崖仏や参道の保存修理に当てられるという

(拝観料200円)を払い看板ねこ様に挨拶をしてると、係りの方が、

横に置いてある、竹の杖をお持ち下さいと!!(あとでこの意味を知る事に)

(大分県豊後高田市大字平野字登尺)

Dsc_0644

ここから地獄のはじまり~始まり~(笑)

Dsc_0645_5

【鬼の築いた石段】

鬼が一晩で99段まで作ったいう話の熊野磨崖仏の石段!!

しかし!!!ここで竹の杖が要る意味がよ~くわかりました

途中から乱れ石積の階段が!!長く険しい石段が続きます

両脇に設けられたスチール製の手すりがなければ、どこで転倒しても

おかしくない石段。

途中でもう登りたくないと思うくらいで、先に登ってる旦那さんに向かって

これ筋トレに行くよりキツイ!キツイ!キツイ!キツイ!

下の方で騒いでいるところに、人が降りてきて笑われた

途中ベンチが置いてあり、なんとか休憩をしながら登って行きました。

Dsc_0661

あぁ~やっと大日如来様に会えました~♪(高さ6.8m)

絶壁に彫られた大日如来と不動明王。
平安末期に作られ、日本最古・最大の磨崖仏といわれています。

Dsc_0655

不動明王様にも♪(高さ8m)

Dsc_0657_2

一度見に行ってみたかった石仏

あんなにキツイとは思わなかったのでもう二度と行かないでしょう~(笑)


Dsc_0657


Dsc_0645_4

Dsc_0645


Dsc_0645_3


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
  健康増進のためにも通いましょ~!と他人事な... (おデビン)
2012-07-25 16:46:01
  健康増進のためにも通いましょ~!と他人事な感想を述べています。

 凄いですね。石造も階段も。あては階段を見た時点でアウト!です。

 写真を見るとトムちゃん干物みたいですね。だははは。

返信する
すごい石段! (ROUGE)
2012-07-25 18:49:52
すごい石段!
私も日頃 運動不足だから絶対ダメかも(^^;

しっかし暑くなったよね~
今日なんて早朝からエアコンONだったよ。
でないとルーシェが吐いちゃうんだもん。
熱中症、お互い注意しましょうね~
返信する
おはようございます。。。 (ねこちゃん)
2012-07-25 21:42:35
おはようございます。。。
暑いですね~~なんでこんなに暑いのか?コロラドは通常北海道並みの気温なんだけど
暑さが延々と続いてます..もういらない。

トムくん,一瞬ソファの足の所に張り付いてるのかと...随分頑張ってるな~トムくんの様は暑がりなんだ。。
ななちゃん、言われてみると冷え性っぽい..笑

猫でもいるんですね!

へえ~鬼が一晩で積み重ねた99段の階段、歩き難いでしょう..?笑
竹の杖は何か退治に必要かと思いました。。

お疲れさまでした!
返信する
すごいですね~!!! (石丸徳馬)
2012-07-26 06:46:00
すごいですね~!!!
パワースポット!!??
当たりですよ~そこ!!!
私がいつたとこは、ズバリ、ハズレ!!!
返信する
暑中お見舞い申し上げます。 (ぴろこ)
2012-07-26 23:23:16
暑中お見舞い申し上げます。
行かれましたか…
ここは 主人の実家の近くです。
熊野磨崖仏 不思議ですよね~
どうやって出来たんだろう…て思ってしまいます。
私も ふ~ふ~言って上がりましたよ!
いい思い出になりましたね。
ニャンちゃんも 元気そう~[E:happy01]
返信する
暑中お見舞い申し上げます。 (にゃあも)
2012-07-28 23:38:13
暑中お見舞い申し上げます。

ほんと、暑いですよね!
でも、ナナちゃんも、トム君も元気そうでよかった^^♪

こんなに大きな磨崖仏なんですね!@@
すごい!
しかも、平安後期。
かなり古いですねえ。
私もこういう所大好きですが、
石段が相当きつそうですね^^;
返信する
暑中お見舞い申し上げます! (でれすけ)
2012-07-29 11:34:28
暑中お見舞い申し上げます!
人間もぐったりですが、年中毛皮のニャンコにとっては、もっとキツイでしょうね…(>_<)
ななちゃんは冷え症なんですね!
「ひー」もクーラーは苦手で、夜中クーラーをかけると暑い部屋に一人行き、フローリングに体をぺったり付けて寝てますよ(笑)
返信する
杖をついてのり奴さんのお姿凛々しいです!! (ソフィー)
2012-08-04 11:38:25
杖をついてのり奴さんのお姿凛々しいです!!
九州は 豪雨やら 酷暑やら大変ですが  にゃんずとともに
元気に夏をのりきってください[E:heart01]
返信する
こんにちは~のり奴さん!ご無沙汰です。 (まめとくろとにことこのはる)
2012-08-04 18:54:40
こんにちは~のり奴さん!ご無沙汰です。
トムくん、ソファーの上の踏ん張り、かわいいですね。
筋肉痛 大丈夫でしたかぁ ^ ^
返信する
のり奴さ~ん ご無沙汰してます[E:sweat01] (ナナッペマル)
2012-08-06 13:41:38
のり奴さ~ん ご無沙汰してます[E:sweat01]
毎日 暑いですがバテたりしていませんか[E:sign02]
私は大分県人ですが ココには行ったことがありません[E:catface]

杖をつくほど大変なようだけど マイナスイオンがいっぱいって感じですね[E:smile]


おぉ~ トム君得意のポーズですね[E:wink]
私 このペッタンコ大好きです[E:heart01]
ななちゃんは冷え症だから エアコン直撃の場所は避けているのね[E:cat]


のり奴さん 今年の夏も暑いですぅ~[E:sweat01]
くれぐれも体調には注意して下さいネ[E:wink]
返信する

コメントを投稿