神経質で臆病な七色は、1犬で待たされるのが とにかく苦手。
バックする時のピーピーという音が聞こえると、
七色も同じように、
「 ピー ピー 」
と啼く。
駐車をして、ブレーキを踏むと、
「 ピー ピー ななタンを おいていかないでくだしゃい 」
と啼く。
可哀そうだけど、マンソンに行く時はいつも駐車場の車の中でずっと↑こんな風に待たせていた。・・・・・・昨日までは。
マンソンの階下からは、毎日夜中まで小型犬2匹のキャンキャンという甲高い啼き声が聞こえてくるという。
いくら吠えても躾ができてなくても、小型犬は許されるのに、ただ大きいというだけで、大型犬は拒否される不条理。
大型犬の飼い主なら、誰もが1度はつきあたる壁。
確かに、
大型犬は体が大きい分、危険が伴うのは事実なので、小型犬よりも厳しい躾が要求されるのは当然のこと。
だけど、
どうか頭ごなしに大型犬だからダメ。ではなく門戸を少しだけでも開けて欲しい。
そうしないと、日本の大型犬の未来はなくなる。
ウチの大型犬は、
スーパーのペットパークにつながれるのも大の苦手。
「 ななタンは すてられるのでしゅか?? 」
と いかにも悲しい顔をする。
捨てるなんて、犬聞きの悪いこと言わないで。すぐに戻ってくるから。
隊長の姿が見えなくなると、
警戒心ピリピリで、
「 どうかだれも ななタンに きづきましぇんように・・・・ 」
と、白い格子の中に同化するように身をひそめながらも、
怪しい人がいないか、常に七色アンテナをピリピリ作動させている。
隊長が戻ると、
「 ななタンをおいて どこでなにをしてたでしゅか 」
と文句をたれた。
文句は、こう言ってました。「 フンだらかんだらピーでゴーゴロゴロ 」 ( 訳は 上記の通り )
さっき Wiiスポーツでリモコンを振り回して遊んでたら、七色はそれにキレ、「 オン! 」 と一声吠えました。久しぶりにドスのきいた声を聞きました。勿論、吠えは許さない隊長は叱りましたとも。 予測のつかない人の動きも七色は苦手なので、それでパニックになり吠えたのです。ウチの大型犬は、まだまだ躾が必要なようです。
そんな大型犬七色に、 ワンパンチ一発。
にほんブログ村
バックする時のピーピーという音が聞こえると、
七色も同じように、
「 ピー ピー 」
と啼く。
駐車をして、ブレーキを踏むと、
「 ピー ピー ななタンを おいていかないでくだしゃい 」
と啼く。
可哀そうだけど、マンソンに行く時はいつも駐車場の車の中でずっと↑こんな風に待たせていた。・・・・・・昨日までは。
マンソンの階下からは、毎日夜中まで小型犬2匹のキャンキャンという甲高い啼き声が聞こえてくるという。
いくら吠えても躾ができてなくても、小型犬は許されるのに、ただ大きいというだけで、大型犬は拒否される不条理。
大型犬の飼い主なら、誰もが1度はつきあたる壁。
確かに、
大型犬は体が大きい分、危険が伴うのは事実なので、小型犬よりも厳しい躾が要求されるのは当然のこと。
だけど、
どうか頭ごなしに大型犬だからダメ。ではなく門戸を少しだけでも開けて欲しい。
そうしないと、日本の大型犬の未来はなくなる。
ウチの大型犬は、
スーパーのペットパークにつながれるのも大の苦手。
「 ななタンは すてられるのでしゅか?? 」
と いかにも悲しい顔をする。
捨てるなんて、犬聞きの悪いこと言わないで。すぐに戻ってくるから。
隊長の姿が見えなくなると、
警戒心ピリピリで、
「 どうかだれも ななタンに きづきましぇんように・・・・ 」
と、白い格子の中に同化するように身をひそめながらも、
怪しい人がいないか、常に七色アンテナをピリピリ作動させている。
隊長が戻ると、
「 ななタンをおいて どこでなにをしてたでしゅか 」
と文句をたれた。
文句は、こう言ってました。「 フンだらかんだらピーでゴーゴロゴロ 」 ( 訳は 上記の通り )
さっき Wiiスポーツでリモコンを振り回して遊んでたら、七色はそれにキレ、「 オン! 」 と一声吠えました。久しぶりにドスのきいた声を聞きました。勿論、吠えは許さない隊長は叱りましたとも。 予測のつかない人の動きも七色は苦手なので、それでパニックになり吠えたのです。ウチの大型犬は、まだまだ躾が必要なようです。
そんな大型犬七色に、 ワンパンチ一発。
にほんブログ村