れれ 「 こんぬつわ 」
ご飯の時間でもないのに、
待つ2犬。
「 じぃぃ・・・・・ 」
料理する時間でもないのに、
何かを作りそうな隊長を
見つめる。
卵とヨーグルトを冷蔵庫から出し、
粉を軽量する。
れれ 「 たとえ前が見えなくても、今が前進する時だべさ 」
「 まだでしゅ。ここはじっくりとせめるべきでし 」
犬 厨房に入らず。
用もないのに、台所に入ってくんな。と
日頃から言ってはいるが、
七色もれれボンも、人の食べ物には手も口も出さないし、
落ちた物も拾い食いしないので、 ← (れれは最近、怪しいが)
邪魔しなければ、少々の立ち入りは
許してやっている。
材料がボールに入った段階で、
匂いを確認に来る れれなな隊。
「 さあ いまだっちゃ。」 れれ 「 がってんだべさ 」
材料を混ぜて焼くだけで、
チーズケーキ風なのができた。
冷めるまで食べられないよ。と言ってるのに、
れれ 「 熱くても犬舌で食べるべさ 」
「 ほしがりません。さめるまでは 」
熱くてもいいから食べたい れれボンと
1番美味しい状態になるまで待てる七色。
そんな2犬の性格の違いを、
こちらでどうぞ。
わかりずらいかもしれませんが、サッシの扉がちょっとだけ開いていて、そこに鼻を入れて開けて出てきたれれボン。
それに対して、体に扉が当たることを恐れて、出られない七色。
小さいことは気にしない。当たって砕けろ的な れれボンと、
小さいことを気にしまくり、当たってもないのに砕ける 七色。
この後、七色は何もしてないれれボンに八つ当たりした。
そんな心の狭い七色にワンパンチ
にほんブログ村