夕飯後、日課の 1犬鬼ごっこが始った・・・・・鬼は永遠に七色で、追いかけてくる人がいない不毛な鬼ごっこ。
クッションをくわえて、お姉タンを挑発する。

「 ななタンのクッソン とれるものなら とってもいいでしゅよ! 」
毎度のことなので、無視する娘。
この無視作戦は、よく盲導犬協会の躾では推奨される作戦であるが、
無視することで、「 な~んだ つまんない 」 とクッションを放すワンコがいるだろうか??
普通は、無視されたぐらいで放さないし、そもそも無視されていることに気が付く空気の読めるワンコが、この世にどのぐらいいるんだろう??
七色は、無視してるとクッションを獲物にして、獲物を仕留めて首を振る野生行動にでるので、
それをやらせてはダメだと隊長式訓練では、言っている。
獲物にすると、野生本能を育むことになるから、獲物になる前に自ら放棄させよ! それが隊長式訓練の掟である。
娘 「 七色、テイク! 」
と言って、膝をたたく。
すると七色は、
逃げる・・・・・・それはそれは楽しそうに逃げる。

「 ここまで おいで アップップー 」
娘 「 あ~~!! そんなことしたら、ママ怒るよ!! 」 ← ママじゃないのに、ママの単語で威嚇する。

「 ふがッ。・・・・・・ママ・・おこる・・・・ 」
ピタッと動きが止まる。
ママは効くらしい。
娘 「 七色、アウト! 」
クッションを離す。

「 このけんは たいちょうには ないしょにしてくだしゃいね 」
ここで隊長 わざとらしく登場。
あら~~!? 何してたの??
このクッションは何?? と 大げさに問いただす。
慌てる七色 隊員。

「 たいちょう! ななタン ただいま きゅうけいおわりまちた。ただちに はいちにもどりましゅ! 」 ・・・・・・どこの配置なんだか 
と、クッションの前に立ち、証拠隠滅を図り、立派な隊員を演じる。
これを毎日、繰り返している。あんまりハッスルしてる時は、隊長が号令をかける。号令は、 「 あら!? 」 。 この号令で、動きが止まり、くわえた物を離し、すぐさま私の脇にピタッと寄り沿う。それが七色的、謝罪のポーズ。・・・・かわいいんだってば。これが。
配置についた!?七色隊員に ワンパンチ
にほんブログ村
クッションをくわえて、お姉タンを挑発する。


毎度のことなので、無視する娘。
この無視作戦は、よく盲導犬協会の躾では推奨される作戦であるが、
無視することで、「 な~んだ つまんない 」 とクッションを放すワンコがいるだろうか??
普通は、無視されたぐらいで放さないし、そもそも無視されていることに気が付く空気の読めるワンコが、この世にどのぐらいいるんだろう??
七色は、無視してるとクッションを獲物にして、獲物を仕留めて首を振る野生行動にでるので、
それをやらせてはダメだと隊長式訓練では、言っている。
獲物にすると、野生本能を育むことになるから、獲物になる前に自ら放棄させよ! それが隊長式訓練の掟である。
娘 「 七色、テイク! 」
と言って、膝をたたく。
すると七色は、
逃げる・・・・・・それはそれは楽しそうに逃げる。


娘 「 あ~~!! そんなことしたら、ママ怒るよ!! 」 ← ママじゃないのに、ママの単語で威嚇する。


ピタッと動きが止まる。
ママは効くらしい。

娘 「 七色、アウト! 」
クッションを離す。


ここで隊長 わざとらしく登場。

あら~~!? 何してたの??
このクッションは何?? と 大げさに問いただす。

慌てる七色 隊員。



と、クッションの前に立ち、証拠隠滅を図り、立派な隊員を演じる。

これを毎日、繰り返している。あんまりハッスルしてる時は、隊長が号令をかける。号令は、 「 あら!? 」 。 この号令で、動きが止まり、くわえた物を離し、すぐさま私の脇にピタッと寄り沿う。それが七色的、謝罪のポーズ。・・・・かわいいんだってば。これが。

配置についた!?七色隊員に ワンパンチ

