☆妖精からの贈り物☆別館☆

本館で登場させられなかった写真、大きな画面で表示してみたい写真など。
心残りの無いように、別館を作ってみました。

根木内歴史公園の里山風景

2014-11-22 | 植物

 

仕舞い込んでいた18-135ミリのキットレンズの練習にと、[根木内歴史公園]へ出かけました。
ここは城跡を整備して作られた公園で、常緑樹や湿地など自然豊かな里山風景を楽しむことができます。

 

前回の訪問記は、2年前の9月
ヒレタゴボウやマツカサススキ、タコノアシ、マコモやソクズなど、わくわくする興味深い植物たちが生息していました。
11月の今も生息しているはずなのですが、一面綺麗さっぱり草刈りされて、枯れ姿も見えず淋しい限り。

 

代わりに樹林。

 

ブランコができそうなヤマフジ(山藤・マメ科)の蔓。
手が届かなくて残念です。

 

板の様に太く厚い 

 

唯一の彩り、コナラ(小楢・ブナ科)の黄葉

 

カルガモの一群が、勝手知ったると言った様子で、小さな池に入ってきました。
仲良しグループがお風呂に入っているような長閑な光景です。
数えてみると7羽です。春には新しい恋がいくつ生まれるのでしょうか。

  

2、5mほどに背丈を揃え一帯を埋め尽くすヨシ(葦・イネ科)
淡い色の穂が一斉に風に揺れて、煌めいて・・・来る度ごとに見惚れています。

 

 

 

ススキやオギより 荒々しく、群生すると威圧感すら感じる葦の穂です。

 

 

目の高さには茎の群生
 

 

 

穂を見上げて歩いていると、ひょいと飛び上がったアオサギの動きが目に入り、ずっと葦の茎の前に立っていたことに初めて気付きました。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん)
2014-12-01 22:53:15
ディックさん
草刈りされていたので、2は更に奥がすっきり見えました。
ヨシがたっぷり見られるので、ここは貴重です。

カルガモが40とは!
渡りの野鳥の大群あ見たことがありますが、カルガモのそんな光景は見たことがありません。
今年はカルガモの当たり年かしら。
返信する
Unknown (ディック)
2014-12-01 15:35:32
こうして拝見していると、舞岡公園のあれはヨシなんだろうな…と。たしかに、大きすぎて威圧感も少し感じます。
1、2枚目、背景が低く開けていますね。いいところですねぇ!
一昨日、夕刻に根岸森林公園へスキップを散歩に連れていったら、狭い池にカモ(カルガモ?)が40匹もいて、びっくりしました。いつもはせいぜい10匹なのですが…。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-28 21:25:03
エフエムさん
ありがとうございます。
とても自然な里山風景で、市街地の中でよく保護されていると感心します。
もっと広いと良いのですが、車の音が耳に障ることがあります。
返信する
Unknown (エフ・エム)
2014-11-25 10:25:34
まさに晩秋の風景ですね。池にカルガモの遊ぶ静かな小池の風景がとてもいいですね。コナラの黄葉のなにげない写真も好きです。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-24 12:39:14
夕菅さん
葦がびっしりと群生している場所は近くではあまり見られないので、訪れるたびに圧倒されています。
芒も荻も光を受けると本当に美しくて、懲りずに何度も撮ってしまいます。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-24 12:36:17
asitano_kazeさん
蔓の根もとや木にかかった蔓の太さに感心してしまいました。
一体何年ものなのでしょうね。
オギは女性的、葦は男性的な感じがします。
返信する
ヨシの穂 圧巻 (夕菅)
2014-11-24 00:17:59
ヨシの穂が美しく撮れていますね。
こちらでは沼地が少なく、ヨシを見る事は殆どありません。
むしろススキの方が多いかと思います。
時々行くお蕎麦屋さんの近くのススキが美しいと毎年思いますが、いつもカメラ不携帯です。
たぶん私では美的に撮れないから見るだけの方が幸せでしょう。
返信する
Unknown (asitano_kaze)
2014-11-23 21:31:42
山藤の力強さが生き生きと伝わってきます。
じゃんけんぽんをしているようなブランコ、力こぶのような根っこ、
ヨシ群の綿毛、うつくしいですね。ススキやオギと違った味わいがあります。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-23 19:22:32
(YAKUMAさん
秋になると、ススキ、荻、葦と、綺麗な穂が方々で見られますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-11-23 17:35:04
ヨシの穂が陽に照らされて、輝くようで綺麗ですね。
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-23 11:31:56
マングースさん
こんにちは。
蛇!?・・・と思って見直してみると・・・スゴイ!
大小二種の蛇がぶら下がっているではありませんか!
熱帯でなくてよかったです。

いくら上を見ていたからといって、視界に入りそうなもの。
アオサギが首を伸ばしていると、ヨシゴイのように葦に溶け込むのかと。
物静かなアオサギでした。
返信する
Unknown (マングース)
2014-11-22 23:48:25
こんばんは。
迫力満点のヤマフジの蔓、ここが熱帯地方なら
大蛇と間違ってまいしそう^^;
辛抱強く獲物を狙っているアオサギは、まるで
置物のようですから急に動かれるとビックリ
させられますね!
返信する
Unknown (とんとん)
2014-11-22 22:03:47
とんぼさん
こんばんは。
ここを管理しているボランティアグループがあり、よく見かけます。
綺麗に草刈りされていたので、今回は池のカルガモにも近づくことができておもしろかったのですが、
水生植物がいろいろ見られる季節がいいですね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2014-11-22 20:38:53
こんばんは
里山の風景は年月とともに大きく変わるのですね。
手入れはどなたかがされているのでしょうね。
藤の樹のねじれ、大きさにびっくりしました。かなり年月を経ていますね。
返信する

コメントを投稿