ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

20/08/07 次の日のダメージ

2020年08月07日 | 日々 雑感
昨日は8月6日、広島原爆の日でした。
それを昼まで忘れていました。
気がついたのは、昼休みにスマホを開けたから。
朝の身支度や食事のときには気がつかず…
あの朝の時間のニュースではワタシが目にしなかっただけなのでしょうが…
というか、もしやあの忘れてはならない原爆がどんどん薄れてきている?情報量も減ってきている?

8月6日は夏の節分なそうで、巻き寿司を多目に販売のようでして、
ワタシは昨日は寿司の担当の日でした、平日なので全体的には土日の半分近く少ない製造数ではありましたが。

ここ一週間は一日おきな感じで担当部署が変わり、気持ちが緊張していたというか、余裕がなかったから…

忙しいのはありがたいですが、何も出来ないワタシでは有りますが、この原爆の日は忘れてはいけないと思ったのでした。

今日は仕事が休みだからとゆっくり海外在住日本人のブログ巡りを小一時間して、自分のgoo blogを新規投稿しようとして、何を綴ろうかでやっと思い出したのでした。


ただ自分の忘却の図が悲しい!
時間の経過で何もかもどんどん薄れていくことを止められない!

心がぶよぶよして反応が鈍くて、悲しいとか悲惨なことに触れたくない気持ちが鈍くて働く…

爽やかな?いえいえ(朝から気温の上昇に嫌気がさしてます!)
気持ちがどんよりしているのは、三日間連続でなんか頑張った(ワタシにしては結構精一杯的に)からの反動でして、明るく元気なブログて行きたいのに…

ごめんなさい。

夏はしかたがないですね。
酷暑とコロナ禍と戦わなければならないもの。

テレビでは
コロナ&熱中症に注意!とモーニングショーで何度も言っています!
富山で36℃!
次女ちゃんのお義父さんお義母さんが住んでますが、大丈夫でしょうか。

なのに27℃設定のクーラーの部屋で靴下を履いて長袖のカーディガンを着てのワタシ…凹む。😵

そして夫はもう少しすると暑いと言い出すんですよ、きっと(笑)
そして軽くお互いむかつく小言を言って(笑)

平和なものですね。




皆さんもそれぞれ体調管理を十分なさって今日も元気にお過ごしくださいませ。




読んでいただいたなら、ありがとうございました。
恐縮です。








20/08/05 習慣になったこと。

2020年08月05日 | 日々 雑感
おはようございます。

長い梅雨が開けて厳しい暑さが容赦なく襲ってきてますね!
コロナ禍も長くなって皆さんも疲れてきていることでしょうね。

ワタシも気持ちが疲れているのだと思います。
亡くなった父のことを思い出し胸を詰まらせてみたり、高齢の母に何も出来ずに居ることにじりじりしたり、自分の立場に悲観しそうになる自分に簡単にセンチにやらせ涙をする。。。やだ~気取って!(笑)
気持ちのストレッチみたいにやってることです。
そして程よく運動した後のように程よく緩んで。
自分でガス抜きを故意にしてるってことです。テヘヘ

今がそんな状態。
余裕があるということです、そんなことをするだけの。
本当は何処かへ行って本当のリフレッシュをしたいな…は本音。

細かいことに拘ればあっちもこっちも不満はあります。気付けば不満だらけ!気付かないふり?(笑)
プライドが許さないから!(笑)

不幸せを数えたらそこから更に落ちそうなので、無理にでも踏み止まり現状維持に保身。
そしていつもおもうことにしている…
わたしは幸せだと。
ここに着地することにしてます。
単純です(笑)

先のことなど分からない。おそらく悲しいこと苦しいことは必ず巡ってくることは確か。
それが早く来るのかそうではないのか分からない。
分からないことは考えない。
このことは年齢を重ねたから着いた習慣で、上手いこと出来てると自分の変化に感謝しています。

そういう意味では成長?


疲れたら休む。
頑張れそうなら行く。

無理はしない。

焦り慌てるのが根本にある気質なので、肝に命じて。

さて、まだ一時間出勤準備まで余裕があるので、ボンヤリします。
眠れたら眠りたいけど…


もしここまで読んでいただいたら恐縮です。
ありがとうございました。






20/07/30 グレずに行きたいです

2020年07月30日 | 日々 雑感

昼下がり仕事が終わって
スマホを開けたら、お知らせニュースが☝️のニュース!ビックリしました!
かつて10年間お世話になった郡山、しかも、あぁあ~あの!という馴染みの場所のそばだったので…
知り合いとか大丈夫だったか気になりました。
亡くなった方もいて…



昼下がり、
相変わらず駅前は人で混んでいて、買い物客なのでしょうが東京と同様感染者が増え続けている神奈川、皆お買い物…
仕方がないですね、人口も多いから…
お買い物はしないとならない…
ワタシの職場のスーパーも混んで混んで!
早く帰りたくて
最低限の買い物を人混みを縫って素早く済ませるしかなく。
アルコール消毒剤が置いてあるとせっせと手に着け、出来るだけ触ることを避けて。
そんなことしか…
エレベーターのボタンや電車のつり革などのプラスチックはコロナウィルスが三日間生きているとワイドショーで言っていたのが過り。

お腹が空いて何処かで食べたかったけれど、グッと我慢。
スーパーで買えば安価ですんだのに買わずに出て来てしまいパン屋さんで購入。
飲食店で食べることを考えたら安い安いと言い訳しながら。



ピアノのレッスンから帰宅の娘の話。
ランチをするのに横浜の新しくオープンしたビルに行ったら混んでいたとか。
やめていつもの空いているお店にしたそうで、でも外国人四人が煩くて、他に日本人二人組はひっそり、その人達もやはり気になっている様子。
日本では感染しないとおもっているのかしら?
まもなく請求書が運ばれて来て、時間で出なくてはならないのかと勘違いしたのかそれでも上機嫌な外国人で、サンキューサンキュー🎵と賑やかに出ていったとか。


コロナ禍関連が我が家でもやはりお天気の話と同じように毎日語られる。

それにしても今日の東京の感染者数367人と最高を記録!

経験したことの無いコロナ禍では有るけれど、
無策というか失策の政府と、どうしたものかの右往左往の人々で
感染拡大は人災だと言っている人もいて、ワタシもそうだと思ってしまう…
感染拡大しているのに、
GO TO~で人をその気にさせるような動かし方をするこの国は
本当におかしいよ!

マスクなんかに拘ってないで他に目を向けてよ!
政治の人!
名前を出すのも気色悪くなってしまっているくらい!


と、何だか気持ちが悪くなってきたので、ビールでも飲んで
落ち着きます。
苦笑


親指の付け根の間接が痛くて、趣味のパッチワークが出来ず、残念な気持ちも合わさってちょっとグレ気味(笑)

お粗末てスミマセン。




20/07/25 花火と

2020年07月25日 | 日々 雑感

テレビ東京でやっていた花火。
我が家のすぐ近くに上がりまして。
音も何も大迫力でとっても綺麗!に観られました!


去年は我が家の四人とお婿のコッチャンのお友だち家族や三女夫婦も来て、皆で観ましたが、
今夜は夫と二人。
はじめはリビングで。
でもやはり
外に出て観ました。
来年は皆揃って観たい…
そう思ってしまった、また明日から頑張ります!
ワタシは
コロナ禍で連休であろうが何処にも行かないので、花火はとても良い刺激になりました!
なんかスッキリ!(笑)


そして今日は孫ちゃんのお誕生日でした。
前もって休みの申請をしてお誕生会に行くはずでした。
ZOOMで顔を見ながらお話は出来ましたが、やはり会いたいです!
1月に会いに行ってそれっきり、直には見ていません。

そのときは生後6ヶ月。
もう半年も経ってしまいましたか…




20/07/8 一つ年取りました。

2020年07月08日 | 日々 雑感

先日お誕生日を晴れて迎えたのです、ワタシ。👏
62歳になりました!🎉
還暦からもう2年も経ったって?
なんてあっという間!
人生はこんな感じだともうすぐ終わるんじゃないかしら~
と慌てたのですが、慌てたところで何も変わらない←
なんてたかをくくっては居られない。
九州地方の大雨の災害のニュースを見ますと!
そして目に見えないコロナウィルスの東京感染者数が3桁連日!
いつなんどき我が身にも!などと思ったら、何も変わらないのは能天気な構え!こんな心持ちではいけないと思え。かといって、なにが出来るでもなくオロオロ…😢⤵⤵

そんなことを思う62歳は、鏡を見るとおばあさん!
何を塗りたくったって修正の効かないまさにおばあさん!
テレビに出ている同世代の華やかな女優さん方は、かなり修正されてますわな。
その関係のクリニックは繁盛しますわな。
一度したらずーっとメンテナンスしないといけないですわな。
お陰様でワタシにはそんな余裕は無いのでこのままでどこまでも行くとして。😵💦
ま、ある意味バッサリスッキリ清々しい?(笑)

しかしこのコロナ禍、実家の母は今年で84歳を迎えますが、会いたくても行けない!
幸い元気にやっている様なので、📞で愚痴を聞くことくらいしか出来ずに居ます。
叔父のお見舞いにも葬式にも行けず…
ワタシのような人が沢山居ることでしょうね。
怨めしや~のコロナ禍です。


職場では、ワタシの苦手な圧の強い○○さんが怪我から復帰で今日から出勤の予定です。
ワタシはお休みなので、良かった…?(笑)
いずれは一緒に仕事をするようになると思うと何だか~
完全に治っていないらしく…
彼の動向が気になります。

○○さんは多分そろそろ五十代?もう五十代?くらいですが、お独り身でロングタイムとは言え、パートアルバイトです。経済的に働かないと生活が成り立たないです。健康で居ないと!そう強く思ったのではないかと。
なので、謙虚になって圧が引っ込んでくれて、穏やかな感じになって再出勤だと良いなぁ~希望ですが、人間はそう変わるものではないです。
こんな時独り身は大変です。
同じようなアルバイトの△△さんとくっついちゃえば良いのに、なんて思いましたが、現代人はそんな簡単には行かないのが常になっちゃってますね。
昭和の頃はもっとなんかこう緩く人間関係が有って、アラアラそうなの?良かった良かった!なんて展開になったりしなかったかしら…
こんなことを口にしたら、だから年寄りは嫌だとホロロ~ですかしら。

皆幸せになりますように…


読んでいただいて、ありがとうございました。


20/06/29 そう状態

2020年06月29日 | 日々 雑感
一日の感染者が昨日は東京で60人!
コロナ禍であります!第2波?
来ているようです?
検査を増やしているからとも言われてますが、無症状感染者が多いようです、
緊急事態宣言解除前に検査数を調整していたのでしょうか?
どんどん検査をして本当の
日本のコロナの実態を知りたいです。

昨日の出勤時のワタシのツイート。↓
駅のベンチの下で眠りこけている若者!マスクしてない!電車に乗ったらやはり椅子を長い1シート占領してすっかり大の字に眠りこけている若者が二人!こっちもマスクしてない!
夜の街で遊んできたか💢
バカモノ!😠💢

ということもあったので、コロナ疲れというよりは、締め付けられていたのが緩んでしまって
モウイイヤ!の人が増えている感じがするのですが…

ワタシの回りを見渡せば、そしてワタシの暮らしにも変化はあるのです。
でも、何故か気持ちは日によってそう状態に。
今まさに!(笑)

今日仕事に行って明日はお休みです。それがもうウキウキ!
明日の予定は予約している歯医者さんに治療に行くくらいなのに。
今治療している歯以外も時々痛くて、そっちも治してもらおうと思ったら、何故か前向きな自分に嬉しいという。
✋も貼るロキソニンを両手に貼って寝たりしているのに、仕事に燃えていて。
そうそう、鏡をあんなに見るのがうんざりだったのに平気になって鏡に向かって笑顔を作ったり。(笑)
痛いのにも鏡の老け顔にも慣れた?
コロナ禍にも慣れた?こっちも?
慣れるとは受け入れたことなのかしら?

諦めが定着して、そこから一歩踏み出して清々しいというような気持ちに似ています。
今のワタシの置かれている状態で、出来ることをする。
これから先も老いと共に出来なくなることや諦めることが増えていくのだろうと思いますが、出来ないことを嘆くのではなく、出来ることを楽しめる気持ちは大事にしていきたい!
そんなそう状態の朝でした。
ま、自己満て奴ですね(笑)

さて、ご飯を食べて出勤しましょうか。
今日は晴れ☀

日曜日の朝の電車と違って
「押さないで!押さないで!あ、ワタシじゃない後ろの人だって!」な電車!
平日の現実。

では、行ってきます!


読んでいただいて、ありがとうございました。

20/06/12 梅雨のある日のTwitterの呟き

2020年06月12日 | 日々 雑感

歯医者さんの予約完了。
娘がかかったことがあるから少し安心なのだけれど、📞でも良かったんだけど、初めてなのでどんな医院なのか心配で見てきた。怖がり😅



やっぱり遠出(電車で5駅11分、それでも混んでいるし😵💦)止めた。
ネットで送料を払っても。
それでいいや…😢⤵⤵
と自分に言い聞かせる…


湿度があって23℃より暑く感じる。朝からこれだから…


やっと給付金申請書が来ました!

ワタシは自粛要請期間も働いていたので、パートと言えども普段と同じお給料だったから、給付金をいただいても良いのかしらと少しだけ躊躇しますが、いただいてコロナストレス発散のため美味しいものでも買います☺
…と呟いたら、
『その分、毎日緊張状態の中お忙しい思いをされたんですから
堂々とお受け取り下さいませ
美味しい物や孫ちゃんの可愛い服や…
ニコニコ〜😃』
と、返信してくださった方が!


一日の計画数が平日なので土日の程ではなかったから良かった本日、怪我をして急に休んだT。午前中はワタシが独りで作業。圧の強いTが居なくてのびのびやれて、思ったより捗った。でもチカレタ~。明日に残さない疲れに効く栄誉ドリンクを服用。効きすぎて眠れない(笑)



一時マスクが我が家から無くなりそうで不安になり、洗って使い回したり手作りマスクで凌ぎましたが、今は娘50枚とワタシ50枚それぞれの会社からの支給があり、その他貰ったりオマケに付いてきたり、あ、アノマスクも!
マスクザックザック!結局一度も買わずに済んだ(笑)



梅雨、しとしと長雨というのはもう無いのか…
梅雨入りした途端、横殴りの強い雨が降っている。ゲリラ豪雨の地方も!
ああ⤵⤵こんな感じで猛暑の夏になり台風が来て落ち着く間もなく気が付けば年末?
どうか被害が出ませんようにと今から
マダラグマダラグ…🙏⬅マダラグマダラグって言いません?(笑)


以上三日間のTwitterの呟きでした。
お粗末様でした…
m(__)m

20/06/04 気温29℃晴れ

2020年06月04日 | 日々 雑感
良いお天気で、時々吹く風が気持ちが良く川沿いは涼しかったです、緊急事態宣言後初めて夫共に用事の無い外出をして来ました。
要するにお散歩。
不要不急の、と言うことになります(笑)

お散歩コースの川沿いには、日中一番気温の高いお昼過ぎとあってか、人は全然居なくて。
貸し切り状態。(笑)
マスクをはずしても良いかしらと思ったくらいでしたが、外さず。



6月という季節感を楽しんできました。

今度はお散歩がてら、ランチに行って経済を回して来ます!(笑)


先月から
ベランダで細やかな野菜生活を始めました(笑)



ピーマンとミニトマトと胡瓜と大葉です。
苗を買ってきて植えたら根付いてくれました。
大葉はまだ葉が小さいのに何回も取って、冷奴や素麺やパスタやサラダに使ってしまい、育つ間がないぐらい(笑)

去年は遅く植えてしまったのと、酷暑で実のりの悪かったトマトでしたから、今年はどうしようかと、でもスーパーで1個、また1個と苗を買ってきて増えてしまいました。
一苗88円は失敗しても後悔しない金額だし、まあ良いかしらと。
大葉に関してはすでに元を取ってます。(笑)




髪の毛も伸びたので美容室も行ってみたのですが、皆我慢していたのでしょうね、待ち人有りでそれなりに混んでいたので、やめて帰ってきました。

また来週にしましょう。

何でも直ぐにしたいワタシは、大分我慢強くなりました。(笑)
こういうことがコロナ禍で良かったことです!
無理をしないとか、まあ仕方がないなあとか、気長になりました。✌☺


今日も
読んでいただいて、ありがとうございました。m(__)m











20/06/03 東京あら~!

2020年06月03日 | 日々 雑感
おはようございます!
早朝からウロウロしてました。
ネットは自粛してません!(笑)


マスク1枚に5円を上乗せして販売したようです。

ふーん…

いけないことにはちがいないですが、未だに手にして無いアベノマスクの莫大な税金の無駄遣いを思ったら、何故か安倍晋三逮捕されてもおかしく無いのでは~と疑問が膨れ上がってます。
他色々ダークで不透明なモヤモヤも渦巻いてるのも含めて!💢全~部明らかにしなさいよ!と自粛要請に素直に従って気持ちも閉じ籠っているからか、やり場の無い鬱憤が~
スミマセン😵💦取り乱して。

でもですね、
コロナ感染者数を世界で不思議がられる程の少なさに抑え込めたのは、安部さんのリーダーシップもあったかと、そこは素直に認めます。それはそれです。



クルーズ船が横浜に停泊したのが2月。あの時の毎日増えていく感染者の数に驚き、もっと手立ては無いのかと不安で傍観していたあの頃。
今思うと、あれがあったからコロナへの強い恐怖心で個人の感染予防が定着して、低い感染者数で済んだのでは無いかと思ったり。

世界の感染者数が

感染者の多い国

▼感染者が最も多いのはアメリカで179万7457人、
▼次いでブラジルが51万4849人、
▼ロシアが41万4878人、
▼イギリスが27万6156人、
▼スペインが23万9638人、
▼イタリアが23万3197人となっています。

死者の多い国

▼亡くなった人が最も多いのもアメリカで、10万4584人、
▼次いでイギリスが3万8571人、
▼イタリアが3万3475人、
▼ブラジルが2万9314人、
▼フランスが2万8805人、
▼スペインが2万7127人となっています。

↑これを見て
イギリスは人口が6665万人なのに3万8571人の死者数!
同じ島国なのに!
やはり何か有るのでしょうか?
イギリスは?ではなく、日本は。

靴を脱いで上がるし、お米と納豆を食べて、ハグなどの習慣ないし…


だとしても、昨日の東京の感染者数34人なんて!
東京アラートで真っ赤になったレインボーブリッジ!
わあ!と驚かせる効果?
見たくなかったわ!
第2波が来るかも!💢

ってことで、都民ではないけれど、川を渡れば東京という近さで、通勤電車がウイルスを乗せて川を渡ってくるかもしれないし、すれ違った人の呼気や触ったところにウイルスが!有ってウッカリ感染するやも知れないから!💢
マスク&うがい手洗い!徹底!
&三密回避して…

結局出来ることは、そんな積み重ねてしかないのよね~💦


…独り言でした💦
読んでいただいて、ありがとうございました。









20/06/01 あら!6月!

2020年06月01日 | 日々 雑感
10日以上ご無沙汰してます。
ブログ自粛?(笑)
2つのことを同時に出来なくなったんですよね。(若い時には2つも3つも出来たのに~💦)
スーパーの仕事の無い休日は、
テレビをチラ見しながらのパッチワークorうたた寝の至福を貪っておりました。
2つのことをしているじゃないか?って?
ナガラです、全てダラダラのナガラ(笑)

家に居て
そんなことをしているうちに、
あの緊急事態宣言から
2ヶ月近くも経っていたとは!
で、今日は6月1日(月)!
なんかしてても、なにもしなくても月日の早いこと早いこと!👀✈👊💨緊急事態が解除されても
手足を伸ばしてさあ外出するぞ!とはなりませんて。
昨日の情報では
北九州市のクラスター感染は↓
でしたし、とてもとても気を抜けるよう緊急事態宣言解除後とはなりませんて!
クドイ!💦

が、
一昨日などは職場のひとが
「間近で新型コロナ感染者が居るわけでもなく、所詮他人事だよね~」と同意を求められたのには正直ビックリしました。
「○○さんは徒歩通勤で電車に乗らないから良いよね。」と返しましたが。

人によって関心の度合いが違うのですね。
違っても良いから、マスク装着と手洗いをしっかりしてくれればね。

「俺はいいんだ。俺は関係無いから。」とマスクをしない人はほぼ五十代以上の男性です!スーパーのパートがリサーチしました!←ワタシです、同僚たちも同じように見てました!(笑)
「俺には関係無い!としても、症状が無くてあなたがうつしてしまうかもしれないから、お願い!マスクをして!」でっす!

そしてスーパーで買い物にも気持ちも緩くなってるのが分かります。
家族で連れだって来ている人が増えました。

そんな時に↓のブログを見て、まだ解明されていない新型コロナウイルスなのだと思いました。
分からないものに対しては、余計なくらいの警戒は必要なのではないかと。
なんだ、大したこと無かったじゃん!と後から安堵しても無駄ではないのでは。

新型コロナウイルスは怖くない?|https://ameblo.jp/walter1231/entry-12599361202.html

あなたは心配性なんだからと言われても、今は用心します。



職場でのこんな会話。

○○さん「給付金申請書が届いたよ!」
××さん 「東京は早いって言うからね。」
△△さん「○○さんは東京?」
○○さん「うん都民。」
××さん 「神奈川は遅いね。」
△△さん「あ、アベノマスクもまだ来てないよ。」
○○さん「マスクはまだだけど!」
皆「アベノマスクもう要らない!」と無駄話長閑

カビノマスク、ムシノマスクなどと揶揄されたのは何だかかなり昔のような気さえします(笑)

緊急事態であろうが解除されようが、
日々は変わらないようなワタシの生活です、
季節は梅雨やら夏のような暑さやら、それなりに日々の気候変化と寿司部屋の寒さとピザ部屋の暑さと売り場の涼しさに自律神経が~💦と体が時々悲鳴を上げそうになります。
防げるのは衣服の調節くらいです。
なので、太れないですね!痩せました、一年前の幸せ太りは影を潜めました。😢
元の木阿弥、痩せっぽっち⤵

でも、一日が終わって床に着くときは
「幸せだなぁ」などと思うときも有り(笑)

根本的楽天家な素地はあるので(笑)


皆さんも何かとお気を付けてお過ごし下さい。

今日も読んでいただいて、ありがとうございました。m(__)m