ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

2021/05/28 相変わらず不調

2021年05月28日 | 日々 雑感
おはようございます。
暑くなったり寒くなったり、気温変化激しくて、皆さんは
いかがですか?
あ、わたしは
朝からと言うか、わたしがここを更新する時はネガティブな体調のことが多くて。
スミマセン、今日もです~

水曜日に朝から目眩&胃が不快感のセットがまた!

2月3月4月と月一の生理の如く!です!
ナンナノいったい!


目眩の方が勝っていた2月3月4月は、耳鼻科に行きお薬で何とか治まりました、目眩。
そしてこの時やはりお腹も悪くてあまり食べられず、目眩の薬と一緒に胃薬も処方してもらいました。

そして迎えた今回の月例は胃の不具合の方が勝ってました
ので、内科医院を受診しました、しますよね、ここはやはり。
目眩から胃が悪くなる?
なんだか分からない自分の体。
この内科医院で
のこういう症状は初めての受診でしたので、
前回の耳鼻科通院の経緯と加えて
去年の胃の不調の事も話しました。

去年の2月の胃の不調、
胃の持たれ胃のムカつき食欲不振で総合病院で胃の内視鏡検査を受けたこと。
その結果ピロリ菌除去の治療してもらったこと。
治療後のピロリ菌が除去されたかの検査はしたものの、結果を聞きに行っていないこと。一回目の緊急事態宣言下に入ったために。

で、お医者さんが言いました。
「それでは、胃カメラしますか?」と。

はい、
予想通りではありました!
有りましたが、胃カメラ!
ギョギョギョ!
動揺はしますよ!します!します!
小心者なので既にもう…ああ…

そして
来週の予約をして…

動揺のせいか、更なる食欲不振が加わり胃痛もし、目眩もし、次の日になり、出勤の朝なのに気持ちが悪くなり動悸息切れもしだし、お休みしました~。
情けなや…
胃カメラまでの凌ぎの
お薬がなかなか効いてくれません。
ごはんをまともに食べられないので、フラフラしますし。

今日と明日と仕事は入っていないので何とか回復するように努めます。

そして2日間働いた後には、胃カメラ!ゴックン!
フン!😠💨!慣れたものです!
そうだ!忘れろ!
と自分に言い聞かせる!
ぐ~るぐるであります…

それよりその結果が…はあ…


こういう以外は幸せなのに…ね。。。

三女が妊娠5ヶ月の安定期に入りました。ホッ
しかし、
彼女の仕事先の幼稚園の保護者がコロナに感染したということです。
いろいろありますね。



皆様もご安全に。



では、また。








2021/05/26 朝日新聞が五輪中止を!

2021年05月26日 | 日々 雑感
やっと!


2021/05/23 この記事を読んでほしい

2021年05月23日 | 日々 雑感


この2つの記事を読んで、腹立だしくなった!
本当にオリンピックを中止すべき!
テレビでは何故かあまり報道されていない!
日本は情報統制されている!



2021/05/09 ワクチンが!

2021年05月09日 | 日々 雑感
へっ、そうなの?


これってワクチン接種バンバンやってオリパラ開催GOGOな展開?

是が非でもオリンピックパラリンピックをやりたい政府なのね。

とても複雑だわ。
それはスポーツ選手にとっては4年に一度の大事な試合、このために一生懸命頑張ってきたのですものね。
でもだれかが言っていた「一生に一度の修学旅行も成人式も入学式も卒業式も無くなってしまった、なのに…」と。

そして何より医療崩壊や逼迫している医療現場が現実にあるのに
ボランティアを医療従事者に求めるとは!


国民の多くがオリンピックどころではないと思っているのに!


ワクチン接種バンバンは今一番のコロナ感染終息への頼みの解決策だとは思います。
バンバン接種が進むのはのはやっとというものです、でも予約が出来る接種会場に行ける元気な高齢者が先のようで、なんだかここにも格差が…
生存競争ですね。

なんであれワクチン接種が出来て、コロナ感染しにくいことや感染しても重症化しにくいことは嬉しいことです。何れですがね。
首を長くして待ってましょうか。
スーパーの仕事でもコロナ感染しやしないかビクビクしないで済むのなら、するっきゃないでしょう。。。

あ、これは
今仕事の休憩中にポチポチしてました。
今日は
母の日なので
メチャクチャ忙しくって。
母の日なんて要らねぇってくらいにやさぐれてます。😞💦
スミマセン。

では、また。






2021/05/07 浪費癖が…

2021年05月07日 | 日々 雑感

確かにこの先の季節に着る持っている服では、今ひとつ足りない感じは有りましたが、年齢も上がって何を身に付けてもパットしないのも理由です。
でも足掻くのでしょうね。
いくつになっても。

それもあるかもしれませんが、
ストレス解消のためでしょうか?
ゆっくり買い物も出来ない昨今。
ましてや必需品ではないお洋服。
家に居るとついついもて余した感情が向かわせる先がネットショッピングなのです~

で、ついつい、ポチっと…
はい!浪費!
若くはないのに若気の至り?笑
いやいや!
浪費癖が久しぶりにガンガン復活!
ヤバい!


などなどなど…
そんなのこんな購入してしまい、結局浪費!
あちゃー!やっちゃった!

結果
ま、無印なので、高額ではないですが、わたしにとってはかなりではあり…😭


そして季節は5月…あの有名な母の日が目前!
ヒヒ~っ!

はい、恒例でやることはやる主義を貫くぞ!おーっ!
スーパーに行ってきました。
母の日の贈り物を
本日準備しました。
早く用意しなよ~なのですが、GWはクタクタになる事情
(仕事が忙しくて!これについては後日話しますね、多分)
で。母は離れて住んでいるので、荷作りしないとなのです。

その母の日の配送荷物の中身はと言うと、

母の日に何とか間に合うか?と気を揉んだ
孫ちゃんのフォトアルバムが出来上がってきました!
(これも早く手続きすれば良いものを💦)
母にとってはひ孫です。
会わせてやりたい、でも、わたしでさえ会っていない…グスン。
ともあれ間に合ったフォトブックと。

それから
それと母から頼まれていた綿の脇汗パット付きのインナーなどと、母が好きな崎陽軒のシュウマイと横浜のお菓子などを買ってきて小包を作り。
段ボールの空いた所に缶詰めや自分用に買ってきたけどハンドクリームと葛根湯も入れちゃって。
何とかお昼過ぎにコンビニに持っていきました。

宅配便やさん、この時期も沢山荷物が有って大変でしょうね。助かります、よろしくお願いします。


以前は母の日の贈り物は、洋服やバックや財布などを、気に入るかなぁと時間を掛けて物色して贈ったものでしたが、今年はコロナ禍で母もお医者さんくらいしか外出もしなくなり、感染予防のために生活必需品は弟に買ってきて貰っているようなので。このような物を贈ることになりました。
暮らしの至るところにコロナ禍の影響が出てますね。

で、
浪費癖の止まらないわたしは、上記のアウターに合わせて、インナー売場の隣に有った洋服売場で、
黒のアンクル丈の速乾ストレッチパンツと
シルバーグレー?ストレートパンツと
黒のストレートパンツも。
一気に3本!
夏物はワイドパンツとストレッチパンツしか持ってなかったので、買い足しです。
今日購入のこれらは
マイナポイント5000ポイントと貯まっていたスーパーのポイントを使って購入したので、現金は遣ってないです。プププ。

なので、浪費?ですが、許して!
って誰に?w




では、また。



2021/04/30 笑顔で…

2021年04月30日 | 日々 雑感

おはようございます😃

絵文字は笑ってますが、心の底から笑ってない毎日がずーっと前から続いてますね。
コロナ禍のせい!

とは言え、まだ感染してませんので、笑顔でいればいいじゃん?
体も大丈夫なのだし。

でも
簡単ではないのだすわ。
朝の電車は緊急事態宣言下でも乗客は減った気がしないですし、と言うかわたしと同じで出勤しないとならない仕事の人は多いのかもですし。

そして変わらずのスーパーの人混みですし!
もう感染しても可笑しくないぜよ!な人に晒されている毎日!

嫌だあぁぁあぁぁあぁぁぁあ!

変異株!怖いぃぃぃぃぃ!

なので、心から笑えない小心者なんですわ。

STAY HOME!してください!と
小池知事は仰います。
東京来るな出るな!
そうだと思います。
でもゴールデンウィークです、そう上手く行くのかな。

ワクチン接種のことで河野さんが注射の打ち手を増やすためにお願いしているらしいですね。
医師会に。
体制が出来ていないのです、ここに来ても。
こんなにワクチン接種が先進国中最下位で遅れているのに、いままでの遅れた期間が有ったのにですよ!
せめて体制だけでも
いつ来ても大丈夫な状態に出来なかったのかと。

とか。

痛くて見ていられないオリパラ開催に拘る政府とかね!

こんな最中も医療従事者は必死で頑張っておられるのに!
医療崩壊をしまっているのに!


すみません、本当に笑えないです。





では、また。






2021/04/27 医療体制の逼迫は承知?

2021年04月27日 | 日々 雑感
米英などであれほどパンデミックしてもワクチンで感染者が減少してきているのに、日本は1年経ってワクチンもいつ打てるのか分からなくて変異株でとんでもない感染者数増加で医療崩壊して、経済も回らず世界から立ち遅れ、こんな国がオリパラを開催して笑い者になるの図。夢であって欲しい。
と思っていたら、この記事をみて驚愕!
何考えてんの!



20/11/25 落ちてますが。

2020年11月25日 | 日々 雑感
休日のスーパーは家族連れや多くのなり、働く世代が中心に購買欲旺盛で物がよく売れます。
平日の昼間は打って変わって、コロナ禍のせいもあり休日の混雑を避けた高齢者が多く見られます。
昔と違うのは、食品売り場にお年寄り男性一人客が目につくようになったことです。

そして11月後半の今、季節の先取りを急ぐスーパーは年末年始の様相が濃くなってきています。
これから少しずつ仕事量が増えていきます。
マックスは大晦日!

ワタシの担当は寿司売り場とかのデリカテッセンです。
ワタシは経験値も増えてベテランと言えばベテランなのでしょうが、立ちはだかる老いの壁を日々感じるようになりました。

手は器用に動くかと言えば、人並みだと思います。
そんなワタシは加齢による弊害が確実です。
◯手の感覚が鈍くなっている
◯視力ピント機能の低下
◯判断も若い頃より断然遅い
等の理由から遣り慣れないことは、なんともイライラするほどもたつくようになり、慣れていることもペースダウンがしばしば見られるように。😢

ですが、努力はしています。
早く正確にキレイに!を心掛けています。
どうすれば、効率良く短時間で出来るか、無駄な動きをしないこと。
仕事は単純作業です、積み重ねて行くだけです。

そんな中昨日に限っては最近のヨレヨレ感が影を潜めてくれて、総じてシャープな動きが出来たのです。
(1ヶ月に一度あるかないかの)
ああ、達成感!
こんな日が有るからまだ辞められないでいるんです。

年を取って良かったことは、若いときには分からなかったこと…あたりまえはあたりまえではないことに気が着いたことです。
体の機能が働いてくれて、出来るということに感謝です。
そういうことに行き着いたのは加齢になったからですよね。




ところで北海道と大阪がGOTOキャンペーン対象外になりましたが~。
他地域の人は変わらず動いても良いという事で、東京の人等はGOTO利用して旅行や外食をしましょう、ってことですよね?
経済を止めないように。
本来は感染者が多い地域の人は外に出ちゃいけないですよね。
地方も感染者が増えてますよね。東京から人が行って。
ってことはどこもかしこも移動しちゃ行けなくてってことですよね!
そんな一部を制限したってこのコロナ感染はもう収まらないのではないの?
後手後手なんですもの。
経済もそのせいで回復も遅れ?いや回復しないんじゃないかと。
どんどん倒産が増えて失業者が溢れて…❗治安も悪くなって!
もう皆我慢したくないのよね!
でも、医療関係が逼迫してきているのに悠長なことを言っていられないのじゃ。
医療関係者はどんなにかずっーと緊張感継続で疲弊しているかを思うと、これ以上負担を掛けられないではないですか!
従事者の人数は限られているのに重症者がどんどん増えたら~
考えただけで医療現場の惨状は…❗

他人事ではないです、感染経路不明でいつ感染するか…





ご訪問、ありがとうございました!深々m(__)m







20/11/03 ダッシュボードのこれは?

2020年11月03日 | 日々 雑感


いやいや、これは!?👀
いろいろ久しぶりなgooblog、自分のblogのダッシュボードなど更に久しぶりでして。
何時から掲載されていたのやら?

これを目にして昨日のワタシのボヤキと関連してないかと一瞬ショックをうけたが、どうもそうではなくて。

スマホから記事を入力しているときに勘違いしただけの削除されしのわたしのミスだったのだから致し方ない😩

使いこなせてないワタシ。
何年やってもコレだ⤵️😢

と、まだ昨日の無くなってしまった記事の後悔に捕らわれて動けていない…

そして⬆️のような名指しでの警告は
他の人にも皆こうなのかしら?
名指しはドキドキものだわ!
また動けない!
というか、無くなった記事を探さなくちゃならないの?自ら?

なんかgooblogの愛着が薄れそう…😢





20/11/02 😩

2020年11月02日 | 日々 雑感
かなり腹が立っています!
写真を載せようとして
入力したのだけれど場所が違うなと思い、
編集の“元に戻す”をポチしたら
記事ごと消えてしまった!
もうゲンナリ!

久しぶりに書いたのに!
元に戻すは無くなるってことなんだなと~
写真だけのつもりが~あぁ~😩😵💦

もう失せました!ブログ掲載😩😵💦