碧色(あおいろ)の旅

64歳。乳がん治療中。
たま~に旅行、ソログルメ。孫ちゃんの事など^^

47都道府県制覇 2021・7青森・秋田・岩手 

2021-07-15 | 47都道府県制覇

2021年からカウントを始めた47都道府県制覇の旅

大人パスを使って、青森・秋田・岩手に行ってきました。

予定では秋田で田沢湖・角館を訪問予定でしたが、お天気がパッとしなかった事と

田沢湖の遊覧船が故障中と聞き、急遽三陸鉄道に乗ってみよう!変更しました。

鉄道の旅デビューは、想像していた以上に楽しくてハマりましたw

路線と乗り継ぎ時間をあれこれ検索するのが楽しくて!(^^)!  

そして何といってもこれだけ乗って 15,270円! お得すぎます!

(計算したら35,760円分だった、、多分)

 

自分の行きたいところだけの旅ですが。。。

備忘録としてのんびりUPしていきたいと思います。

 

===日程===

1日目 はやぶさ1 仙台08:05-八戸09:21 

     八戸西口 JRバス09:35ー10:15 十和田市現代美術館  

     官庁街通 1)11:52ー12:19 三沢駅 十鉄バス

     三沢駅   12:29ー13:43 青森 青い森鉄道

           

        ねぷたわらっせ    三内丸遺跡公園

                           泊 東横イン青森

2日目 JR奥羽 青森09:53→川部→10:38→五所川原11:05

    津軽鉄道 五所川原11:50→金木12:16

         金木13:56→五所川原14:22

         太宰治記念館斜陽館

                          泊 サンルート五所川原じゃらん

3日目  しらかみ2号 五所川原09:27ー秋田 13:26

         秋田犬ふれあい所千秋          泊 東横イン秋田

 

4日目  こまち16号秋田9:12→盛岡10:49

     はやぶさ11号盛岡11:25→八戸12:01

     JR久慈行き八戸12:25→久慈14:09

     三陸鉄道 久慈14:25→宮古16:00

          宮古16:13→釜石17:35

     JR釜石 釜石17:44→新花巻19:42

     やまびこ68新花巻19:52→仙台25→20:53

      

  

 

           

コメント

台原森林公園 in仙台

2021-07-04 | 雑記

台原森林公園(だいのはら)

我が家から徒歩で20分ほどでいける森林公園です。

ジョギングコース2・8キロもあり、家を出発して戻ると1時間半。

ちょっとハードなウォーキングコースです。

四季折々の木々が楽しめます^^

 ウォーキングスタート

 サクラが満開(4月)

 

 池にはカモや鯉

 

 ホタル池

先日ホタルを見に行ってきました。

 白く光ってるのが蛍w

このウォーキングコース年間50回目指してます!!

って、、、まだ10回>・<    あと半年で40回!(´;ω;`)

コメント

2021・7月初旬マイル覚書

2021-07-02 | マイル覚書

=2021・7初旬マイル覚書=

 

JAL         147,117

ANA    47,510

BA      6,500

 

                       

あっという間に1年の半分が過ぎました>・<

そして仙台に引っ越してきて1年が経ちます。思い起こせば、、突然の転勤に

戸惑い、一時は単身赴任も考えましたが、コロナの終息の不安(旅行に行けないw)

健康管理等々を考え、帯同する事を決めた途端、家も売ろう!車も売ろう!と決断。

決めたのは早かったけれど、そこから自分のキャパを超えてしまったことに

後悔もしました。身体も精神も悲鳴をあげました。そんなこんなで落ち着くまでは

半年かかったかな~。やっとやっと落ち着いた生活を送れるようになりました。

 

先週、コロナワクチン1回目を夫婦で受けてきました。

腕が痛くなったり、翌日は微熱と倦怠感がありましたが、2日目には解消されました。

2回目はもう少し重いかな?覚悟を決めて接種します。

 

 ワクチンを受けて、すぐに思ったことは・・・やはり旅の事。

かと言って、もう海外特にヨーロッパの初老の一人旅など出来るはずもなし。

やはり国内でしょ^^ならば今から改めて47都道府県制覇してみたいな~と

思い始めました。

 女性60歳以上で作れます

大人の休日倶楽部 ジパング  ←

特に期間限定で発売される お得な会員限定きっぷ  ←

鉄道の旅はあまり馴染みがなくて、わからない事ばかりですが・・

まずは東北からチャレンジ!

 改めて2021年から開始! 2021・7月現在

 至福寺のあじさい

 

 

コメント