先日、ネットで
「日本の受動喫煙対策は前世紀なみ」という記事をみました。
旦那さんが1日に1箱以上タバコを吸うと奥様の肺線がんの確率が2倍になるそうです。
タバコを吸っている人だけにがんや心筋梗塞のリスクがあるわけではないんですねっ。
最近では飲食店での喫煙禁止や分煙なども進んできたように思いますし、
若い人の喫煙者は目に見えて減っているように感じますが、
日本は依然として喫煙への取り組みが遅れているようです。
ちなみにこの記事では、こんなことが書かれています。
=============================
喫煙はがんの最大の原因で、日本人男性の場合、喫煙者は、非喫煙者に比べて肺がんのリスクは4~5倍に増えます(肺がん以外にも、ほとんどすべてのがんを増やします)が、この倍率は、欧米では10~20倍と言われます。
東洋人に特有の遺伝的要素もありますが、欧米に比べ、日本では受動喫煙がまだ多いことも背景にあると思います。日本人の場合、本人がたばこを吸わなくても、日々の受動喫煙でがんのリスクが高まってしまい、喫煙者と非喫煙者の差が欧米ほどつかないというわけです。
(中略)
たばこの最大の問題は受動喫煙にあり、自らに原因がない不本意な健康被害という点では、原発事故に近い性質を持つと言えるかもしれません。実際、受動喫煙の発がんリスクは、100ミリ・シーベルト程度の被ばくに相当します。
たばこの煙には、発がん性のある物質が60種類も含まれており、タールやニコチン、ベンゾピレンなどの発がん性物質の濃度は、喫煙する本人が吸う主流煙より、周囲の人が受動喫煙する副流煙の方が高く、3~5倍になります。たばこを吸わない奥さんが、一日に1箱以上吸うご主人と暮らしていると、奥さんの「肺腺がん」の危険は約2倍になります。
受動喫煙は、がんの他、心筋梗塞や脳卒中など、近くの日本人の死亡原因となっています。そのうち約半数が、職場での受動喫煙によって引き起こされる肺がんと心筋梗塞(こうそく)で、年間に男性1814人、女性1811人、合計3625人もの人命が失われていると推計されています。
=============================
私はタバコを吸わないので禁煙のつらさはわかりませんが、自分はもちろんのこと家族や同僚の健康も考えて「禁煙」を頑張ってほしいです。