先日の新聞に、
「温泉入浴で腸内細菌に変化」
という記事がでていました。
九州大学が、大分県別府市などと温泉の免疫効果の実証研究をしているそうです。
治験者40人のデータをもとに、
「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」と中間発表したそうですよ。
別府温泉での次の研究の結果では、それぞれリスクが1割以上減ったとのこと。
<単純温泉>
痛風と過敏性腸症候群(男性グループで調査)
肥満、ぜんそく(女性グループで調査)
<硫黄泉>
肝臓
私の住んでいるところからは別府温泉に2時間弱で行くことができます。
大分県は別名「おんせん県」と言われるほどで
温泉の種類も多く、日帰り入浴できるところがたくさんあるんです♪
関サバや関アジなどお魚も美味しくとても癒される場所ですよ。
お近くにお越しの際はぜひ行ってみてください☆