会社で転んで膝のお皿、割れました。
しばらく自宅で足固定です。
なーんもできません
最新の画像[もっと見る]
-
3月が終わってしまうわ(汗) 3週間前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 3週間前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 3週間前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 3週間前
-
2月はにゃんこの日がありますね 3ヶ月前
-
2月はにゃんこの日がありますね 3ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
-
クリスマスはお家で 4ヶ月前
私も、3ケ月前、捻挫して、くるぶしが大変でした。
お大事になさってください。
温存だと3カ月かかるとか・・・長い。
足首捻挫ですか?
うう~、それも辛そうですね。
大事にしときます。
10年以上前に舞浜駅前で家に帰ろうと1階のロータリーのバス乗り場に移動しようとしたら前を見ないで走ってくる筋肉質の小学生がぶつかりそうになり避けたら膝をひねり大惨事。マトリックスみたいな状態。スローモーションで見えたんですよ。
膝の軟骨が悲鳴を上げて治るのに随分とかかりました。今でもおかしいですよ。
余り無理しないでね。
先生は手術した方がいいんじゃ?と言ってました。
以前、半月板の手術をした足なのですが、その時も鎮痛消炎剤等が体質的に使えないため、歩けるようになるのに時間がかかったんです。
なのでちょっと悩んでいます。
まあ、これで骨がバラバラになって来たりした場合、確実に手術しかないんですが。
なんですんごく大事にします(笑)
今の先生はぶっきらぼうだけど私の言うことも聞いてくれるのでちょっと安心です。
うちの職場にもぶつかられてケガした人がいますよ。(手術になっちゃったんですって)
怖いですよね。
そのまま犯人は(職場の人らしかったんですが)見つからないままだったそうです。
なんか最近注意力が散漫ではあるので、予防としてこちらも気を付けなくちゃですね。