9月9日
昨日は2回目の吸入の日でした。
ところが、一昨日のベスは
2回嘔吐
食欲低下
元気なし
夜になるとハアハア呼吸が苦しそう
昨日の朝も、食欲なし
この状態で、長時間の待ち時間と、10分間の吸入を我慢しなさい
とはとてもいえませんでした
病院に電話をして
「嘔吐もして食欲も無いので、今日は受診はやめておきます。」
あれ?
調子が悪いから病院に行かない・・・
ちょっと変だな・・
と感じながらも、その方がベスのためだと感じたのです。
今通っている病院は、設備は最先端のものが整っています。
ただ、笑顔でベスに話しかけてくれるスタッフは1人もいません。
淡々と処置と検査が行われます。
待ち時間や、受付の時間など、一切融通が利きません。
小さい病院は、「動物がすきなんだな~」と感じられる看護師さんが多く、
ベスのストレスも少ないのです。
どこも一長一短
今、何を優先すべきか
もう少し考えよう・・・
昨日は2回目の吸入の日でした。
ところが、一昨日のベスは
2回嘔吐
食欲低下
元気なし
夜になるとハアハア呼吸が苦しそう
昨日の朝も、食欲なし
この状態で、長時間の待ち時間と、10分間の吸入を我慢しなさい
とはとてもいえませんでした

病院に電話をして

あれ?
調子が悪いから病院に行かない・・・
ちょっと変だな・・

と感じながらも、その方がベスのためだと感じたのです。
今通っている病院は、設備は最先端のものが整っています。
ただ、笑顔でベスに話しかけてくれるスタッフは1人もいません。
淡々と処置と検査が行われます。
待ち時間や、受付の時間など、一切融通が利きません。
小さい病院は、「動物がすきなんだな~」と感じられる看護師さんが多く、
ベスのストレスも少ないのです。
どこも一長一短
今、何を優先すべきか
もう少し考えよう・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます