今日は、自宅から車で20分ほどの場所にある、
足柄の温泉に行ってきました。
伊豆箱根鉄道の大雄山線、大雄山駅を過ぎ、
森の中に進んでいくと、急に涼しくなります。
少し車で走ったところに、その温泉があります。
たくさんの緑に囲まれていて、
すでに非日常を感じてウキウキしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/5e0bf894c59b64fcb3085b870a010b2e.jpg)
<シダの葉っぱが重なってとてもキレイ。自然の中にはアートがいっぱい>
宿泊もできる温泉施設ですが、
あまり敷居が高い感じも無く、雰囲気のいい
健康ランドといった感じです。
ここの温泉は、とにかくお湯の温度がちょうどよく、
特に露天のお風呂に入っていると、
景色もいいし、30分くらい軽く入っていれるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/4a0996376c80c553133acc97b038fb2d.jpg)
<こんな森の中に温泉があります>
お風呂をあがると、作務衣を着て、
ゴロ寝スペースに移動。
前面ガラス窓から見えるのは、
生き生きと生い茂る木々たち。
中には、大いびきをかいて寝てらっしゃる人も
いるくらいくつろげるスペースでした。
それから、施設内にあるカフェで、
めったに食べないホットドッグとコーヒーを頼みました。
旦那さんはソフトクリームです。
このホットドッグ、ただのホットドッグではありません!
全粒粉で作ったパンにぷりぷりのウインナー、
その下には、しっとりしたキャベツの千切りが入っていて、
とーってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/be5d56092e789a54722824a8bc845871.jpg)
<たっぷりのカラシがいい感じ>
お酒のメニューもあるみたいで、
いつか宿泊もして、ゆっくり夜飲みたいなーと思いました。
足柄の温泉に行ってきました。
伊豆箱根鉄道の大雄山線、大雄山駅を過ぎ、
森の中に進んでいくと、急に涼しくなります。
少し車で走ったところに、その温泉があります。
たくさんの緑に囲まれていて、
すでに非日常を感じてウキウキしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/5e0bf894c59b64fcb3085b870a010b2e.jpg)
<シダの葉っぱが重なってとてもキレイ。自然の中にはアートがいっぱい>
宿泊もできる温泉施設ですが、
あまり敷居が高い感じも無く、雰囲気のいい
健康ランドといった感じです。
ここの温泉は、とにかくお湯の温度がちょうどよく、
特に露天のお風呂に入っていると、
景色もいいし、30分くらい軽く入っていれるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/4a0996376c80c553133acc97b038fb2d.jpg)
<こんな森の中に温泉があります>
お風呂をあがると、作務衣を着て、
ゴロ寝スペースに移動。
前面ガラス窓から見えるのは、
生き生きと生い茂る木々たち。
中には、大いびきをかいて寝てらっしゃる人も
いるくらいくつろげるスペースでした。
それから、施設内にあるカフェで、
めったに食べないホットドッグとコーヒーを頼みました。
旦那さんはソフトクリームです。
このホットドッグ、ただのホットドッグではありません!
全粒粉で作ったパンにぷりぷりのウインナー、
その下には、しっとりしたキャベツの千切りが入っていて、
とーってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/be5d56092e789a54722824a8bc845871.jpg)
<たっぷりのカラシがいい感じ>
お酒のメニューもあるみたいで、
いつか宿泊もして、ゆっくり夜飲みたいなーと思いました。