goo blog サービス終了のお知らせ 

至福の時間。

日常に起こる些細な幸せを発見して

この実 なんの実?

2008-11-02 | 食べ物

熊本の受講生の方が珍しいからと教室へ持って来て下さいました
  
さて、これは何の実でしょう

正解は すずらんの実 です

すずらんの実は初めて見ました受講生の皆さんも実が生るなんて初めて知ったとのことでした
女性群は私も含めて「食べれますか?」 
持って来て頂いた男性の受講生の方のご返答は「知りません
すぐ食べれるかどうかに気持ちがいってしまいます
 
そしてこのフルーツはいったい何の実でしょう (熊本の実家で頂きました)

見た目は梨にゴマが入っているような感じですが

正解サンカクサボテンの実 ドラゴンフルーツ (←詳しくはクリックして下さい)

母「初めて食べるよね。珍しいから買って来たの
私「昨年末にベトナムで食べたよね
母「色々食べてきたからわからなくなった食べたような気もする
実は私もたくさんの珍しいフルーツをベトナムで食べてきたので記憶が曖昧になっていましたが、
さっぱりした甘さで種がキュウイみたいで美味しかったです

ドラゴンフルーツはビタミン、繊維、ブドウ糖、ミネラルを多く含み、果実の中にあるゴマ状の種子が腸を刺激して
便秘を改善してくれる美容フルーツとしても人気が出てきているみたいです


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-11-02 14:38:30
珍しい物ばかり見せて頂きました。
すずらんに実がなる事を初めて知りました。
次のドラゴンフルーツは、最初おにぎり かと思いました。
其れにしては、少々形が…と思いつつヨクヨク見ますと果物ですね。
ヘェー 感嘆 見た事も、聞いた事も無い果物 最近いろいろあります。
キウイに似ているのですね。OK 
返信する
すずらん (ケーキ)
2008-11-02 21:35:07
すずらんの実はプチトマトのようですね
でもすずらんは確か毒があったような…
ドラゴンフルーツは私も黒ゴマのおにぎりかと
思ってしまいました
瑞々しそうで美容にもいいとは是非食べてみたいです
ドラゴンという名前も力強くていいですね

返信する
驚きです (ま~ちん)
2008-11-02 21:35:12
すずらんの実、本当に驚き
初めて知って、初めて見ました。
「ほうずき」のようですね
ドラゴンフルーツがサボテンの実って
言うのも初めて知りました。
名前は、知っていましたが食べたこと
ありません。水みずしくって美味しそうですね
食べてみたくなりました。
とっても晩強になりました。
返信する
この実 なんの実。 (ナオ)
2008-11-02 23:39:25
紅さん
「すずらん」の実は珍しいですよね
可愛らしい花はよく目にしていましたが、実が生るなんて驚きです
「ドラゴンフルーツ」は味はさっぱりした甘さで食べやすく
味はキュウイとは違いますが食感が種があるのでキュウイみたいでした
機会があればドラゴンフルーツに挑戦してみて下さいね

ケーキさん
「すずらん」の実はプチトマトにそっくりですね
だから食べれそうと思ってしまいました
毒があるというイメージなのでこの実も危険なのかしら・・・
「ドラゴンフルーツ」は私が余計な物を写さないようにと
近付け過ぎてアップになってしまいましたね
改めてみると「黒ゴマのおにぎり」に見えてきました
ドラゴンフルーツの効能、後から知ったので効能を知って
効き目を感じながら食したかったです

ま~ちんさん
「すずらん」の実は受講生の皆さん驚かれていました
いい色になっていますが食べれないのでしょうね
どなたか知っている方がいれば教えて頂きたいです
「ドラゴンフルーツ」が「サボテンの実」というのも
このブログの記事で調べて初めて知りました
何も知らないで食べている物が多い事に気付き、このブログの
お陰で色々と物事を調べていくようになったと感謝しています
返信する
すずらん (chie)
2008-11-03 14:22:02
ご無沙汰です!
はじめて見ました。
すずらんは白!というイメージがあるので
この赤い実はビックリですね~。

それとドラゴンフルーツ
なんか切り方が上手なので
ごまのおむすびか餅菓子にみえますね
返信する
すずらん (サンゴ)
2008-11-03 21:13:26
すずらんに実がなるとはそれも珊瑚色した
可愛い実。大事に育てると実がなるのでしょうか?初めてみました。
ドラゴンフルーツ=サボテンの実とは
知らなかった
ゴマの入った牛乳寒天か?と思いました。
水分が多くて美味しそうなので何処かで見かけたらお味を試してみます
返信する
この実 なんの実。 (ナオ)
2008-11-03 21:16:23
chieさん
ご無沙汰しております
すずらんの実は知らなかったですよね
今日、教室で実を割ってみてみたら中もミニトマトのようでした

ドラゴンフルーツの正式な切り方(マンゴの様に)があるのだと
思いますが、うちの母はこの切り方でおむすびに見えますね
返信する
すずらん^^ (ポラリス)
2008-11-03 23:37:07
まあ~ほんとに驚きました
何度クリックしてもプチトマトに見えますね。
あの可憐な白い花にこんな赤い実が私も初めて知りました
またドラゴンフルーツにもびっくりです。
偶然に昨日(2日)デパ地下で「沖縄産」見てほんとにフルーツ??
勇気がなく買えませんでした
ナオさまの写真を見て目が点になりましたよ。
見た目と中身が余りに違ってたのでサボテンの実と知って合点です
明日来客あるので早速今日買ってきました。
うふふ!ですね。楽しみです
いつもありがとうございます

返信する
この実 なんの実。 (ナオ)
2008-11-03 23:51:18
サンゴさん
すずらんの実の色、綺麗ですよね
どうしたら生るのか時間をかけて調べてみますね
受講生の皆さんとは雄花とか雌花とかあるのかなぁと話しています
ドラゴンフルーツも美容にいいみたいですので機会があれば
試してみて下さいね
返信する
この実 なんの実。 (ナオ)
2008-11-04 00:00:09
ポラリスさん
あの白い可愛らしいお花が、花に対して少し大きめの実をつけるなんて
驚きですね
ドラゴンフルーツは丁度よいタイミングでブログの記事投稿と
沖縄産が重なって良かったです
確かに見た目が赤くて見たことがない形で最初買うのは
勇気がいりますね
初めてのドラゴンフルーツが美味しくて甘い実でありますように
返信する

コメントを投稿