至福の時間。

日常に起こる些細な幸せを発見して

Guam(グアム) 2日目

2017-07-24 | 旅行

2日目はドライブでグアム一周予定

目覚ましより先に目が覚めて外を見ると月が海に沈む姿が 
海に映る月の反射が「月の階段」のように見えてとても美しかったです

日が昇りはじめ、朝焼けの中に月が海に沈んでいく姿を見届け
出発の準備  

レンタカーに乗り込み 車の使い方を確認
地図を片手にナビを使ってと思っていたら。。。なんと車にナビがついていません
最初は地図だけで運転していましたが道に迷うこと迷うこと

成田空港でレンタルしたWi-FiとスマホのGoogleマップが利用できることを思い出し
道に迷いながらなんとか一周することができました

ようやく辿りついた最初の目的地(ナビがあったら早かったはず)の恋人岬
眺めが良くて海の色が遠くからでも透き通って見えました

次の目的地に向かう間に綺麗なビーチや奇岩の『キッシングロック』をパチリ



終戦を知らないままグアム島に28年間も潜伏し奇跡的な生還を果たした元日本兵・横井庄一さんの
洞窟生活を
再現したレプリカがある「タロフォフォの滝」

クマの形に見える『ベアロック』

『メリッソ桟橋』
野生か家畜の鶏かわからないけど痩せている鶏がドライブ中あちらこちらに見れました

『ハガニア』
スペイン統治時代の面影が色濃く残る
ここでかなり遅めのランチにありつけました
ここで食べたラムバーガー(モサズ・ジョイント)がとても美味しい
バーガーフェスでチャンピオンに輝いたとのこと納得

なんとか無事にグアムを一周してホテルへ戻ってきました

ようやく飲める?至福の時間で夕日を見ながらビールに乾杯

少しホテルで休憩した後は『ディナーショー(サンドキャッスル)』へお出かけ
マジックやイリュージョン、ダンスにホワイトタイガーも登場して観光気分も満喫しました

ホテルから見た夕焼けが💛の形に見えてかわいかったです

3日目は楽しみの海に潜ります     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿