袋田の滝の帰りに水戸にある「日本三公園」の一つ『偕楽園』←(詳しくはクリック)に行ってきました。
こちらも想像以上に大きくて見応えのある庭園でした。
好文亭(梅の別名 好文木より由来) 好文亭3F(中はとても涼しい)
竹の間 萩の間(うさぎがいます) 桜の間
もっと詳しくは http://www.kairakuen.u-888.com/kobuntei/index.html
庭園の見所
萩(萩まつり9月上旬~中旬予定) 庭園から見下ろせる千波湖
仙奕台(ここで碁や将棋を楽しんでいた) 吐玉泉(眼病に効くと言われた湧水)
孟宗竹林 太郎杉(樹齢760年)
梅林(偕楽園12.9ヘクタール、うち梅林6.4ヘクタール) 梅うどん(水戸納豆と名物の梅がうどんに)