見出し画像

優しい日々

蒔かぬ種は生えぬ話

日曜日に お家大好き人間の私がお出掛け
から帰ると 年下の友人が家庭菜園のお芋
を届けに来てくれ 到来物のヨックモック
と紅茶をお出ししました 秋限定のお菓子


お味も秋の感じで 何だか美味しいわねと
話していると 彼女は私から美味しい物を
お裾分けして貰うけれど そんな風に頂き
物をする事があまり無いと言います また
共通の知人のインスタには サプライズで
誕生祝いされたとか いつも誰かに物を貰
った写真が出て 凄いなぁと思うそうです

私が 例えばこのお菓子もただ一方的に頂
く訳ではなく 間を置き私からも何か送る
とか 頼まれ事を対価を受けずにするとか
それなりの遣り取りから発生している事を
話しました 一切お返しが不要なのは 命
の恩人とか その人の人生を変えるくらい
の事があった時だけと思うと 持論を話し
ました インスタの知人も 実は緻密に友
人の誕生日等記録し 私にも初対面の次の
時に手作りの綺麗なブレスレットを下さり
それはマメに皆に気を使ってるよと言うと

彼女もクリスマスやハロウィンにお菓子を
頂いた事を思い出しました そういう事よ

「蒔かぬ種は生えぬ」の言葉の通り 必ず
そこには理由がある それが嫌なら無理は
はしない事と話しました 彼女はそれはそ
うですよねと納得しました インスタの知
人も 別に写真を撮る為に無理している訳
ではなく 友人を大切にし人の喜ぶ顔を見
るのが大好きで 今の彼女が出来たのです

友人は納得して 少し安心して帰っていき
ました 生きる事はなかなか面倒な事です

最近 外出すると疲れ ブログを休みます
が このリズムで良いかなと考えています

    「打たぬ鐘は鳴らぬ」

     ー今日の昼食ー


稲庭饂飩 残り物巻き寿司 果物

*庭にツワブキの花が咲きました*

「活けてみて石蕗の花の香濃きことを」
      (稲畑汀子)



コメント一覧

なおとも
花水木さま  こんにちは!

実は私もお相手に負担を掛けないように、むやみにお土産等はお渡ししません。お世話になったとか、食べきれない程頂いた時に消費を助けてねと、負担を掛けないようにお渡しします。

小さなお土産とかは、旅行先で私のことを思い出してくれたのかと嬉しくなったりもします。

本当に、物のやり取り一つをとっても、考える事が多いですね。有り難うございました!
花水木
お土産などのやり取り、実は苦手です。
正直言いまして、避けて通っています。
頂くと、必ずお返しをしなければならない。
自分がそう思うので相手も同じ、かえって迷惑ではないかと思ってしまうのです。
よほど気の置けない友人、家族以外はプレゼントのやり取りはしないことにしています。
物にもよりますけどね。
なおともさんの仰るように、頂いた時はすぐではなくし時間を置いて、忘れたころにそっと。
そうすればいいのでうよね。それもお返しという義理ではなく、心からのプレゼントとして。
なおとも
@81sasayuri1018 様
ささゆりさん こんにちは!

多分ささゆりさんのお宅は凄く届くので、考えておられないと思います。その分、また沢山差し上げておられると思います。何しろ、小心者なので、直ぐにお返しするのは失礼、何が喜ばれるかなどと考えてしまいますが、それも有り難い事と思います。

平々凡々な暮らしで、ただある場所で仕事で経験した事等、皆様に興味津々で読んで頂けると思うのですが、退職の時にSNS等に一切書かない事と誓約書を書いたので、あとはなかなか話題がありません。話題が無い時はお休みするのも良いなぁと思いました!

朝ドラ、なかなか人材も豊富で面白いですね。楽しみです!有り難うございました!
81sasayuri1018
こんにちは。

頂き物、私も多いのですが考えたこともなく・・・ただ有難うと(;^_^A

ブログ、私は満7年に向かっているのですが、書く本数は少し減らそうかなと。
書いているのは楽しいし、皆様との交流も有意義なものになってますが(*^^*)

ところで「ブギウギ」楽しい展開になってきましたね♪下宿のご夫婦がよさそうな(笑)方で良かったです。
なおとも
@sr1007 様
こんばんは!
そうなんです、その事を書く事を忘れていました。私は直ぐにはお返しせず、必ず間をおき、珍しい物を頂いたとかの理由でお返ししています。そのあたりの匙加減が、とても大事だと思います。本当になかなか大変ですね。

お花は夫の両親からの遺産の一つです。私もそろそろ本当の種蒔きをしなければ、お花が無くなりそうです!有り難うございました!
sr1007
撒かぬ種ははえぬ〜確かにそうですね。それでも時々お土産とか持っていくとすぐに何かお返しをもってくる。そのことに気疲れすることがあって考えてしまうときもあります。お互いのお付き合いによっても違うのかもしれませんね。確かに自分の知らないお店のものとか頂くと嬉しいですし自分も相手の喜ぶ顔を想像してさがすのも楽しいですね。沢山のお花の種まかれたねかしら?いつも素敵なお花癒やされています。
なおとも
@macaronteaparty 様
まかろんさん こんばんは!
本当に自分も気が付かない時も有るので、このインスタ彼女の事を見ていると、こんな風にして人間関係を築くのねと、感心して見ていました。
でも、無理は全く必要ありませんね。

お花、無くなりそうになると咲いてくれます。本当にいつまでもつかが楽しみになりました。
新しい週が穏やかに楽しく過ごせますように!
有り難うございました!
macaronteaparty
「蒔かぬ種は生えぬ」、仰るとおりですね。

傍目から見れば、蒔いてないじゃないの、
と分かりきったことでも、本人は案外見えていない、
なんてことはよくあるように思います😊

ちょっと耳が痛くなりそうですが、
そこを安心できるよう話をもっていくのが
なおともさんの優しく上手いところですね🌸👏

花がなくなりそうと言いながら、
なおともさんのお庭はまた花を出してくれましたね。

さてさていつまで花を出してくれるのでしょう。
優しいなおともさんに免じて、
お庭はちょこちょこ花を出してくれるかもしれません。

のんびりお過ごしください😊(まかろん)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る