1匹に1つシェルターを用意したのですがどうしても
こうなってしまいますヾ(´ヘ`)シ
それで好きなところに入れるようにたくさん置いてみたら
結局は…
しげるさんの危ない遊びを誘発するだけになってしまったので やはり2つだけにしました。でもやっぱりちーびゃんが入ってるところに無理矢理つっこむしげるさんです。
しげるさんて名前の由来ですがね。。。
私「おーいしんいりさん食べてるー?」
夫「は?しげるさん?」
この後みょーに受けてしまった我々。
しげるさん いいかも!!!
ただこれだけです。すみません。。。。
危ない遊びも、、
ママちゃんさんしっかり見張っていてね~
しげるさんの謎( ̄_ ̄ i)
ちょっと期待してたんだけどなー
でもなんかその名前親しみ持てるわ。
人間らしい名前で。
その子だけは名前覚えられるわ。
そうそう。こっちの思惑とはまったく違った
使い方をしてくれますよね!
カメも人の子どもも!
ふう~。
結局ごろごろあった登りモノはとりました。
でもしげるさんはどうもちっちゃいほうに無理矢理入りたがる
んだよね。
>かおりさん
これなら覚えられるけの?
赤ら顔のしげるさんね!
そーんな初恋の人たらなんたらの名前つけてたら
大変やげのあんた!
プロフの緑ガメちゃんの写真が愛らしい~。
リクちゃんも飼うことになったんですね。
しげるさんという、ネームんぐがナイスww
りくちゃんはフレンドリーって言いますから、
挑戦してみたいんだけど、うやらやましいなぁ~~。
リンクいただきまっす!!
早速遊びにくてくださってありがとうございます。
あのプロフィールの写真は1年前のなんですよね。
ちょこんと石に手をかけてそとを見てるさまが
とってもかわいかったんだけど
1年たったらすんごいでかくなってしまいました。
はー。。。
しげるさんはまだ我が家に慣れていないようで
難しいです。。。。
頼もしいですねぇ^^
カメさんって何でシェルターとかケージの隅とか
取り合うんですかねぇ^^;
ウチも新入りのネオとラウラが隅取り合戦をします・・・
やっぱり隣の芝生は青く見えるんですかねぇ~
しげるさんの由来は、聞き間違いだったのですね!
でも、「しげるさん」っていい名前だと思いますよ♪
そういう理由だったんですか^^
それで、本当につけてしまうあたりがスゴイです!!
しげるさん、きっと大物になりますよー!
私こういうネーミング大好きです☆
すっかりお家に慣れた風のしげるさんですね。
動じず眠り続ける、ちーびゃんもなかなか。
本当の兄弟みたい(でもなぜかちーびゃんがお兄さんに見える私)でいい光景ですね。
しげるさん何が気に入らないのか
何か訴えることがあるんだろうけど
暴れてます。
なかなか難しい子でえさ皿にえさを置いて
ちーびゃんが嬉しそうに食べてるとその上をどかどか歩いて
踏みつぶしたあげく自分は食べない。
私の手からも絶対食べない。
ちーびゃんなんて嬉しそうに指にかみつくのに。。
ネオちゃんとラウラちゃん。やっぱり隅取り合戦なんですね。
四方あるのに。。
>チャンスさん
そうなんです。由来などまったくなくてすみません。
子どもは「くうちゃん」が気に入ってるので
「しげるさんなんて呼ばないもん!」
って怒ってます。
しげるさんは神経質なのか大物なのかまだわかりません。
早く慣れてくれて落ち着いてくれたらいいな。
しげるさんらしさが出てくれればなあ。。。
>Bakuさん
あはは。あほらしくてすんません。(≧▽≦)
でもね。みょーーーに
しげるさんてぴったりきたんですよ。2人には。
これだ!って。
なんかさーしげるさん何かを訴えているんだけど
それがなんなのかわからないんだ。。。
ちーびゃんといるのがいやなのかなあ。。
だとしたら困ったな。
ちーびゃんのほうがお兄ちゃんみたい?一応先輩だしなっ。
しげるさん、人が使っているとうらやましくなっちゃうのカナ?
それとも甘えん坊?(^^)
人間みたいで親近感♪
しげるさん命名の秘密、面白いです~。
「し」しか合ってへん。
でも、そんな聞き間違いって結構ありますよネ~。
「そんな事、あるある~♪」って思いながら「ぷぷぷ」って噴出しちゃいました(^▽^)
笑っちゃってすいません~(汗)。