今日は久しぶりにいいお天気になったのでかめずを一斉にお外へ。
去年もこんな感じにわけていました。(確か)
るうは怖がりなのでお外に出すとすぐにかたまってしまい。。
クローバーの陰に隠れて過ごします。
パンケのほうは放った直後からばくばく食べ始めるお嬢さんや歩き回るむうさん。なんとなくまったりしちゃうすずやんとそれぞれなのですが飽きてくると?なんとか出れないものかと悪知恵を働かせる者もいます。
それでもまあ出れんやろう。去年も大丈夫やったし!って思ってしばらくして覗きに行ったらおかしい。。。どんな見方をしてもパンケ族エリアに1匹しかいない。。。。焦って仕事場に戻り夫に「なんかパンケ足りない気がする」と伝える。一緒に見に行くとやっぱり平ちゃんしかいない!いや。すずはいた!なぜかるうエリアに!!!
さつまいもさんの植木鉢あたりに潜んでいました。
これにはるうもびっくりしたことでしょう。
ホッと一安心するも「むう」は???
ここからひょいっと出れたとして…
目の前はお隣のおばちゃんちのこんなん。
いかにも好きそう。
入ってしまったらもう出てきそうにない。
見回してみればこんなとこだらけ。
きゅうりでも置いておけばもしかしてにおいにつられて出てこないだろうか?
でも万が一ふらふら出て誰かに見つかってびっくりされたり。。うっかり道路に出てしまって轢かれでもしたらどうしよう!あー弱った。ほんと困った。二人ともがっくりして私はとりあえず買い物へ。。。買い物から帰ってすぐにまた放牧場に行ってみたがふらふら現れてる様子もなく。。。はー。。とため息をついていると夫が仕事場から出てきて
「メール見た?」
なんとむうちゃん見つかったとのこと!!!携帯はかばんに入れっぱなしでした。
コンピュータからの出力が長くて待ってる間やっぱり気になって外に出てみたところ
かめきちのいるあたりでがさがさひっかくような音がしたそうです。かめきちはプラの衣裳ケースにいますがそれにしてはがさっと石っぽい音。
どこだどこだ?????と耳をすませると足元の下のほうから。。であちこち見てみると
この↑の中に入り込んで足だけ見えてたそうです!
引っ張ればますます甲羅をふくらませて
出まい!とするパンケ。
多少どうかなってもしゃーない!って覚悟で引っ張り出したそうです。
あ~とにかくよかったよ。見つかって。
ホントよかった。
買い物してる最中もいろいろ考えてしまったよ。あ~よかった。
気をつけないといかんなー。
これはすず。
日記とは関係ない。。
お久ですぅ~~!!!!
お外に簡単なものを作ったのですが
しきりが低いようです。
るうちゃんも壁に立ったりするのですが
何しろ甲羅が重いですからひょいっとはいきません。
どこか隙間が開いてればずずずっと力でこじ開けて脱走ってこともあるかと思いますが
パンケの場合は身軽な分上からひょいっと飛んでいってしまうんですよね。。
ううううう。
ちょうど上にかけてた網も引っ掛けやすかったのかな。
ううううう。
すずやん帰ってきて~~~~(T○T)
すごーーーい!!
びっくりしました
ただパンケは薄いんですよね。。。。
やっぱりすぐどっか間にはさまっちゃうんですね。
ところで、大阪にかえったときに本物のパンケに会うことができました!ママちゃんのことを思い出しましたよ。
一番新しい記事でもパンケたちが行方不明なったと・・・・。
心配ですね!!!
ほんと、怖いです!
うちも外で飼うこと考えてるので、庭を整備中ですが、やっぱりいなくなるっていうのが本当に怖いです・・・・。
かえってきてほしいですね、、、パンケちゃん。
ほんと見つかってよかったです。
いないとなると隠れ場所はあちこちにあるし…
道路に行っちゃったら大変だし。
案外この辺へびさんもいたりするし…
るうちゃんはかたまっちゃうので心配してなかったのですがパンケはほんと要注意だ。あいつら逃げることしか考えちゃいねい。。。
◆BJさん
ええ、ええ!
パンケさんは脱走したが最後もう見つけられないです。よかった。ほんとによかった~!!
むうちゃん見つけられなかったら今頃どんよりしてます。
すずは相変わらず毎日おもしろいです。
別に変わったことをするわけじゃないんだけど顔を見てるとおかしくてしょうがない。
ほんっとよかったっす!!
薄い軽い逃げ足速いの3拍子そろってますもんねえ。むうちゃんは壁を垂直に歩く子、すずやんは空中ぶらりんこをする子です。油断してました。。。ううっ。
◆ねーる☆彡 さん
暖かくなってきて何度か出してたのですがうまく脱走されてしまったのは初めてでほんっと焦りました。
むうちゃんけっこう頑張ったみたいです。
むうちゃんには気をつけろ!
そちらのちびちゃんはまさか一人でどこかへ行っちゃったのでしょうか?まさかですよねえ。。。
ほんっとどうしよう。。。って思いました。
どう見ても1匹しか姿がなくて。
あいつらも当然去年よりでっかくなってるわけで去年と同じ柵ではもう超えちゃうのですねえ。
けっこうばしっと落下したと思うんだけど。。
ほんと見つかってよかったです。
◆亀かめ大好きママさん
これがるうちゃんだったら背負ってる甲羅も重いし脱走はできなかったと思うんですよねー。あ~
ほんっと気をつけなきゃ。
活動的なのはいやというほど知ってるはずなのに。ううっ。
見つかってよかった。
外で逃げられるとホント探すのが至難の技ですし。
ほんと見つかってよかったです。
日記とは関係ない、、すずちゃんが、とても良い雰囲気をかもし出していて、可愛いです。
ほんとにびっくりしました~!!
パンケちゃんの脱走は大変です。
以前お友達がひなたぼっこで脱走されて見つからなかったので腹くくりました。
あ~でも見つかってよかった。
地震はこちらは大丈夫でした。
ってゆーかこっちも震度2くらいあったけどまったく気づかず子連れで映画でした。。。。
被災された方々、早く生活が戻ることをお祈りします。
◆チャンスさん
多分食べることと脱走することしか考えてないんでしょうねえ。
ってゆーかやっぱ快適じゃないんかなあ。どういうとこに入れるかわかってるのかわかってないのか。
逃げた先で食料の確保は大丈夫か…までは考えないんやろな。
一か八かそんとき考えよう!かな。。
(゜◇゜)
ほんと見つかってよかったです!!
パンケやんかくれんぼ上手過ぎだよ!
脱走も上手だし。
ううっ。(ノ_-。)
気をつけますです。
◆kajikajiさん
やってくれたわー!
って感じです。
逃げてしまってそこでなんとか生き延びてくれりゃいいが
下手して轢かれちゃったりむごいめにあうのはしのびない。。。
るうちゃんだったら柵越えがまず無理。
パンケだからひょこっと飛び降りてうまく着地してひゃっほう♪と歩いていっちゃったのでしょうね。。
気をつけますllllll(-_-;)llllll
居るはずの場所にいないと本当に
頭が真っ白になりますよね(´Д⊂グスン
むうちゃん見つかって良かったです。
しかし、亀さんって予想外の行動しますよね・・・
外に出すときは脱走防止対策を入念に
しないと危ないですね(´・ω・`)
なんか、このコンクリの隙間で、引っぱり出されまいと、
がんばってる姿が目に浮かぶようです。ーー;
居ると思ってた場所にいないと真っ青ですよねー。
私も以前、ベビィが子ガメ囲いから脱走した(連れ去られた?)ことがありまして、
見つかるまで、それはもう生きた心地がしなかったので、
心中察して余りあります~~。
いやあーー、見つかってホントえがったです~。
すずちゃん いい雰囲気ですね~♪
私もドキドキしながら読んじゃいました~。
むうちゃんが無事見つかって本当によかったです♪
ホッとしました、(^^)
それにしても、パンケちゃんの身体能力恐るべしです。
他のリクガメさんよりも甲羅が薄い分だけ、思った以上に身軽なのですネ~。
見つかってほんっとよかったです。
パンケちゃんは動きが活発で魅力的ですが、隙間好きなのには注意を払わないといけないのですね~。
しかも、よく逃げられる場所を見つけますね。。。
相当頭が良いのでしょうかね~^^
しかし見つかった本当に良かったですね♪
カメの脱走力は侮れませんね…見つかって本当に良かった!!
そちらは地震は大丈夫でしたか?
さすがパンケちゃん。かくれんぼが上手ですね。って笑えないけど・・・。
そうなんです!
パンケはどこへでも入っていっちゃうので
あきらめムードが漂いました。
でもおなかがすいてくればきっと!
とか思ってたのですが
すぐに見つかってよかったです(T△T)
あれでちょうど入れちゃうようなところだったら今頃地下生活?(|||▽||| )
いやぁ( Θ_Θ)大変でしたね!!
ドキドキしてしまいました。
その時の気持ちが痛いほどわかります。
とくに、パンケちゃんは、せまいところもなんのそのですし隙間なくしてひそむのは
得意中の得意ですからねぇ。
ほんと、よかったよかった。