なんの芽? 2008-02-22 17:09:00 | かめず すこーーーし暖かくなってきた石川県。晴れてる日は仕事場にも日がさしてほわ~んとあったかい。 夏の放牧場はまだ雪。 そんな中 ちびケージからなんかの芽が?! ぼくだよー。 先日農協で新鮮で立派な大根葉が手に入りました。そのままるうやんどうぞ。 パンケ部屋にも投入してみましたが 長くて白いものにいささかだじろぎ中の平ちゃん。。。。。 « 115g | トップ | 春やのう »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ◆kobatyeさん (ママちゃん) 2008-02-29 17:46:40 ◆kobatyeさんうひょひょ。ちーびゃんの芽見つけてくれてありがとです♪床材深くするといろいろおもしろいです。あの後頭部のしわしわっぷりおもしろいですよね。るうやんはなんでも食べてくれるのですがそちらでは大根菜は人気ないのですね。蹴散らすおもちゃでしたか!今年はれんげゲットできるかなん。待ち遠しいですよね。 返信する ◆チャンスさん (ママちゃん) 2008-02-29 17:43:48 ◆チャンスさんお体大丈夫でしょうか?るうやんはなんでも食べてくれるので…グリージャちゃんはいやなのねん。でもしつこくあげても食べないもんは食べんような気がします。そろそろ野草とか採り放題ですかねえ。待ち遠しいです♪◆あさたろさんまだ冷え込みきついときあります。私は夜中に必ず目が覚めてしまってこたつで寝てます。不健康だ。ちーびゃんは体がちっこいだけでなかなかふてぶてしい男です。これでまともに体がでかかったらるうやんも顔負けの暴れん坊なはずです。 返信する ◆BJさん (ママちゃん) 2008-02-29 16:09:12 ◆BJさん三寒四温といいますか、すんごいさぶーーーーな日とわりとゆるい日を繰り返してます。まだあるところには雪のかたまりが。パンケたちも少しはわかるのか(周期?)一時期のおとなしーーー時より動きが出てきました。でも大暴れはまだまだです。◆げるさんうひ!気づいていただけましたか!ちーびゃんの芽。夫が一瞬「やや?!」っと思ったそうです。るうやん計ってはいないのですがきっと長くなってるんでしょうねえ。しかし1キロの大台にはなかなか届きませんな。あっとゆーまかなあ?っても思ってたんだけど。 返信する ぐへぇ~ちーびゃんの芽、カワイイです(*´∀`) (kobatye) 2008-02-27 11:58:31 ぐへぇ~ちーびゃんの芽、カワイイです(*´∀`)後頭部ってほんとカワイイですねぇ~うちも床材深くしてみようかなぁ。るうやんは大根菜を食べるのですね!うーん、豪快な食べっぷり♪うちの亀達は大根菜は殆ど食べずに蹴散らします(´Д⊂グスンるうやんを見習って欲しいです。 返信する 雪がかなりあって寒そうですね。 (あさたろ) 2008-02-27 02:16:56 雪がかなりあって寒そうですね。春一番が吹いても、もう暫く寒い日が続くのかな。。。ちーびゃん、やんちゃ坊主って感じですね(*^_^*) 返信する 大根の葉をあんまり食べてくれないんですよね。。。 (チャンス) 2008-02-26 00:57:28 大根の葉をあんまり食べてくれないんですよね。。。食べなくてももっとしつこく上げたほうが良いのでしょうかね。。。るうやん、かなり食いついてますね~ 返信する 今頃そちらは大嵐なのでは・・・? (げる) 2008-02-24 18:41:34 今頃そちらは大嵐なのでは・・・?大丈夫でしょうか。うはっ、ちーびゃんの芽!かわいい(*´∀`)るうやん、また胴長になりました?(^^)パンケちゃんのリアクション、相変わらず面白いです(笑) 返信する 石川は寒そうですね~。 (BJ) 2008-02-23 17:39:55 石川は寒そうですね~。ここ数日東京は暖かくなってきました。今日は春一番も吹いて、パンケ達もテンション上がっていました。 返信する ◆kajikajiさん (ママちゃん) 2008-02-23 10:19:44 ◆kajikajiさんはいー!石川ですー!ここ数日あったかくてほとんど雪も溶けてきたのですが除雪せずにかためておいたところは残ってますねー。この雪の下にはこべさんがいるんだけどな。平ちゃん「なんじゃこりゃ?!」って感じでした。るうは平気で葉っぱに夢中でしたが。^^◆ケイティママさん朝とか「ひーーーっ」ってほどの冷え込みはなくなりました。まだ春には遠そうですが。そうなんですよ!ちょっと遠い農協なのですが毎朝農家の方が持ってきて店頭に並べてます。立派な大根なんかも全然違うのです。で、帰りは小松基地の横通るので飛んでる自衛隊機を眺めながら帰ります。 返信する 雪♪ 寒そうですね。 (ケイティママ) 2008-02-22 23:58:57 雪♪ 寒そうですね。 とても新鮮な大根菜です。 さすが農協です! うちの近所にあればいいなぁ~~と思いました。 返信する おお~石川県でしたっけ?まだまだ寒そうですね~♪... (kajikaji) 2008-02-22 22:32:07 おお~石川県でしたっけ?まだまだ寒そうですね~♪平ちゃん根っこ付きの大根を見てちょっとビビっていますね~(笑)僕も今朝は大根葉をあげましたよ~。良い餌ですよね~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うひょひょ。
ちーびゃんの芽見つけてくれてありがとです♪
床材深くするといろいろおもしろいです。
あの後頭部のしわしわっぷりおもしろいですよね。
るうやんはなんでも食べてくれるのですが
そちらでは大根菜は人気ないのですね。
蹴散らすおもちゃでしたか!
今年はれんげゲットできるかなん。
待ち遠しいですよね。
お体大丈夫でしょうか?
るうやんはなんでも食べてくれるので…
グリージャちゃんはいやなのねん。
でもしつこくあげても食べないもんは食べんような気がします。
そろそろ野草とか採り放題ですかねえ。
待ち遠しいです♪
◆あさたろさん
まだ冷え込みきついときあります。
私は夜中に必ず目が覚めてしまってこたつで寝てます。不健康だ。
ちーびゃんは体がちっこいだけで
なかなかふてぶてしい男です。
これでまともに体がでかかったら
るうやんも顔負けの暴れん坊なはずです。
三寒四温といいますか、すんごいさぶーーーーな日とわりとゆるい日を繰り返してます。まだあるところには雪のかたまりが。
パンケたちも少しはわかるのか(周期?)
一時期のおとなしーーー時より動きが出てきました。
でも大暴れはまだまだです。
◆げるさん
うひ!
気づいていただけましたか!
ちーびゃんの芽。
夫が一瞬
「やや?!」っと思ったそうです。
るうやん計ってはいないのですがきっと長くなってるんでしょうねえ。
しかし1キロの大台にはなかなか届きませんな。あっとゆーまかなあ?っても思ってたんだけど。
後頭部ってほんとカワイイですねぇ~
うちも床材深くしてみようかなぁ。
るうやんは大根菜を食べるのですね!
うーん、豪快な食べっぷり♪うちの亀達は
大根菜は殆ど食べずに蹴散らします(´Д⊂グスン
るうやんを見習って欲しいです。
春一番が吹いても、もう暫く寒い日が続くのかな。。。
ちーびゃん、やんちゃ坊主って感じですね(*^_^*)
食べなくてももっとしつこく上げたほうが良いのでしょうかね。。。
るうやん、かなり食いついてますね~
大丈夫でしょうか。
うはっ、ちーびゃんの芽!
かわいい(*´∀`)
るうやん、また胴長になりました?(^^)
パンケちゃんのリアクション、相変わらず面白いです(笑)
ここ数日東京は暖かくなってきました。
今日は春一番も吹いて、パンケ達もテンション上がっていました。
はいー!石川ですー!
ここ数日あったかくてほとんど雪も溶けてきたのですが除雪せずにかためておいたところは残ってますねー。
この雪の下にはこべさんがいるんだけどな。平ちゃん「なんじゃこりゃ?!」って感じでした。るうは平気で葉っぱに夢中でしたが。^^
◆ケイティママさん
朝とか「ひーーーっ」ってほどの冷え込みはなくなりました。
まだ春には遠そうですが。
そうなんですよ!
ちょっと遠い農協なのですが毎朝農家の方が持ってきて店頭に並べてます。
立派な大根なんかも全然違うのです。
で、帰りは小松基地の横通るので飛んでる自衛隊機を眺めながら帰ります。
とても新鮮な大根菜です。 さすが農協です! うちの近所にあればいいなぁ~~と思いました。