カラスノエンドウを食らう 2007-04-06 15:51:32 | かめず あちこちカラスノエンドウがもさもさしてます。 ん?これは? うまそーーに食ってます。 まだお花はついてないね。 パンケの館にも投入。 平「こ、これってうまいの?大丈夫なの?」 す「…」 む「んあ?」 女性は食べることには興味津々よね。 いろいろ冒険もしたいわよね。 おいしいもの発掘よ! す「…」 カラスノエンドウにはまったく 関心を見せなかったあなたは そういうやって楽しんでるのですか? « むうちゃんが… | トップ | 熱中症か »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おぉ~カラスノエンドウ、もう出てましたか! (kobatye) 2007-04-06 16:05:22 おぉ~カラスノエンドウ、もう出てましたか!るうちゃんは気に入っているみたいですけどパンケさんたちは、平ちゃん以外、あまり興味なさそうですね(苦笑)初めて見るものは警戒しちゃうんでしょうか?せっかく採ってきたんですから美味しそうにモリモリ食べて欲しいですよね^^; 返信する カラスノエンドウさんは我が家でも人気ですよ♪ (亀かめ大好きママさん) 2007-04-06 18:58:28 カラスノエンドウさんは我が家でも人気ですよ♪今の時期は葉も茎も柔らかくて美味しそうですよね~、(^^)うははは~♪パンケちゃん達は予想どうりの反応だぁ~、(^▽^)「どうする?どうする~?」って、でも、平ちゃんはさすが女の子だけあって、美味しいものに目がありませんネ、♪(*^▽^*)すずちゃ~ん、美味しいのにいらないのぉ~?食い気より筋トレ?、笑(^^) 返信する そうそう、カラスノエンドウが良い感じで、育って... (チャンス) 2007-04-07 00:19:08 そうそう、カラスノエンドウが良い感じで、育ってますよね。自分もそろそろ、採ってこようと思っています!去年も結構食べてくれたので、今年も食べてくれると思います♪ 返信する おぉ~、カラスノエンドウ~♪ (KOJI) 2007-04-07 14:16:05 おぉ~、カラスノエンドウ~♪ブログを始めて「へ~こんな野草もあるんだ~」といろいろ勉強になるのですが、いまだにあげたことありません。カラスノエンドウ(苦笑)うんまそうに食べてますね~♪よーし!うちも探してみるぞー!♪ 返信する おっ!ここにも「食べたくないものは見えないフリを... (カメネコ) 2007-04-07 15:14:52 おっ!ここにも「食べたくないものは見えないフリをする」カメさんが!!(笑)すずちゃ~ん、それ美味しいよ~(多分・・・笑)で、1人あなたは何をしているのかしら?(笑)・・・それにしても後ろ足が可愛いです(*´∀`)今の時期こちらでは、これでもか!ってくらいカラスノエンドウが咲き誇っております~♪もちろん食べるのはムーさんだけです~・・・・(T∇T) 返信する うちは全員があまり好んでは食べてくれません。 (wabinosuke) 2007-04-07 20:38:27 うちは全員があまり好んでは食べてくれません。せっかく、がんばって採ってきてもしなしなになって・・・・・ということが多いのです。 返信する 人間と同じで、やっぱり女性の方が何でも食べるの... (フキ女) 2007-04-07 21:33:24 人間と同じで、やっぱり女性の方が何でも食べるのかな?(笑)カラスノエンドウって地元には生えてないもので、一度も見たことないのですがおいしそうですね。最後のすずちゃんの写真が、めっちゃ可愛い~!! 返信する るうちゃんはカラスノエンドウおいしそうに食べて... (fuga-fuga) 2007-04-07 22:09:32 るうちゃんはカラスノエンドウおいしそうに食べてますね。へいちゃんは興味があるようで良かったですね。うちではカラスノエンドウは以前一度だけあげたことがありますが、確かその時は食べなかったようです。一般的なパンケさんの野草の食べ具合については、まだあまり把握していないので、ママちゃんさんちのパンケさん達の野草の好みなど、興味深く拝見しています。これからも楽しみにしています。うちでも色々試してみますね。 返信する わはは、すずちゃんの周りはいつも不思議な空気が... (げる) 2007-04-07 22:45:22 わはは、すずちゃんの周りはいつも不思議な空気が漂ってますな~(爆)野草って、食べられるといわれるものはどんな種類も見つけると飼い主は大喜びしますが、意外とカメさん側は興味もたなかったりしますよね(笑)カラスノエンドウは、うちではキングも紅ちゃんもまあまあ、て感じです。 返信する こんにちは~。 (ねーる☆彡) 2007-04-08 00:32:21 こんにちは~。カRスノエンドウですか~。るぅにゃん、美味しそうに食べてますねぇ~。パンケたちには、見えませんでしたか(笑)。それにしても、ネットで野草のお話をしていると、同じ草でも咲く時期が微妙にズレていたり、咲かないモノもあったりで、地域の広がりが感じられて、とても不思議で面白い感覚にとらわれます。うちの方はカラスノエンドウは、そろそろ葉っぱが固く小さくなってきて豆がつきそうになっています。こうなるとカメたちには不人気となります~。最後のすずちゃんのポーズが最高です。なにか、、、訴えたいのかな?(笑) 返信する カラスノエンドウ(≧ω≦)b野草は本当においしそうに... (チビラ) 2007-04-08 04:47:01 カラスノエンドウ(≧ω≦)b野草は本当においしそうに食べてくれますよねぇ☆パンケーキちゃんたちは微妙??奥から様子をうかがってるむぅちゃんかわいい! 返信する あはは、すずちゃん、またですか。。 (BJ) 2007-04-08 09:46:03 あはは、すずちゃん、またですか。。あんよといい、板に手をかけているところといい、この体勢、カメには見えません。。可愛いですね~。 返信する ◇kobatyeさん (ママちゃん) 2007-04-08 19:21:41 ◇kobatyeさん最近ちびと一緒にあちこち歩くのですがけっこう出てました。カラスノエンドウさん。そろそろ花が出始めたところもあるようですがまだまだ食べれそうです。どうもすずやんは…なんでも食べてくれるるうちゃん以外にはやはりうまいものは食べておきたい平ちゃんはけっこういろいろ食べてくれます♪最近なんだか野草図鑑と首っ引きです。(でも何度見てもよく覚えられなかったりする) ◇亀かめ大好きママさんそちらでも人気ですか~?今はちょうど時期なのでいいですよね。それに採集してくるからただですし。パンケに投入してもすぐに食いついてはこないですね。ちょっと様子を伺って。。。すずはまったく無関心。鼻が利かない?(そんなことはないか)すずは腹の1点で板の角によしかかってました。 返信する ◇チャンスさん (ママちゃん) 2007-04-08 19:25:48 ◇チャンスさん普段こっちは交通手段が車なので道端に何が生えてるかよくわかってないのですが散歩するとあちこちにいろいろ生えているのがよーくわかります。あんがいカラスノエンドウはあちこちにあるもんだとわかりました。農家の方にはめんどうな雑草もこちらは喜んで採らせていただきますわ!今日はオオバコがたくさん生えている農道を見つけて今度スコップを持っていこうっと。 ◇KOJIさんほんとですよね!今まではたんぼを見ても白い雑草だらけー!としか思わなかったのに今では同じ白色でも種類がわかりますぞー!!カラスノエンドウはちびたちが保育所の帰り道に「あ!これぴっぴまめだよ!」って教えてくれたのでいち早く知ることができました。 返信する ◇カメネコさん (ママちゃん) 2007-04-08 19:31:25 ◇カメネコさんうわっ!すずやん実はお坊ちゃまだったかしら!!!先日のロジャーさんのように微妙に視線外してますよね。今はあちこちにいっぱい生えてきてくれてるのに旬なものを食べないとはなんとも損をしてますよねえ。わかっちゃいないんだから。そしてすずは一人で不思議な遊びをしていましたが。。。あの足の様子。。もしかして出してたのか?! ◇wabinosukeさんそうなんですか!あちらのお宅のホルスちゃんが食べるからといってこちらのホルスちゃんが食べるわけではないのですね。 私がわかる数少ない野草の一つなのでなるべく食べてほしいなあと思っておりまする。(しかしマメ科のものはやり過ぎるとよくないのでしたっけ?) 返信する ◇フキ女さん (ママちゃん) 2007-04-08 19:36:41 ◇フキ女さん平ちゃんを見てると食にはめざといかしらと思っちゃいます。新しいものを投入した場合、まちがいなく食べてくれるのがるうちゃんと平ちゃんなのです。そう考えれば旬の食材を目の前にしても知らん顔をしてしまうすずはもしかしたら損してるんじゃないのかしら。そちらではあんまり見かけませんか?私もちびが教えてくれるまではまったく知りませんでした。ちょうど保育所へ行く途中の道に生えていたのです!◇fuga-fugaさんるうちゃんはなんでも食べてくれるのです!初めて「クズ」をあげたときも「ヤブガラシ」をあげたときも「コダカラソウ」をあげたときもむしゃむしゃと食べてくれました。好き嫌いしないいい子ちゃんです♪パンケッタちゃんはちょっとちゅうちょしてたのかうまそうなにおいがしなかったのかうまいとは思えなかったのか。。。せっかくお庭にいろいろ生えているのでいろーんなものを食べてくれるようになると嬉しいですよね! 返信する ◇げるさん (ママちゃん) 2007-04-08 19:42:04 ◇げるさんなんだかすずやんはほんとに何考えてるかわからん人です。(脱走のことしか考えてないのかな。やせれば出れる!とか) そうなんです!申し訳程度の知識の集大成をもってして集め回った野草をぷいっとされるととってもとってもとっても悲しい~~~~~。うちは案外マメ科は好物派が多いです。(でもマメ科ってあんまりよくないんですっけ?)◇ねーる☆彡 さんどうもパンケのすずには目に入らないようです。ぶっぶー!ネットで野草のことを勉強させてもらってほんとありがたいです。嬉しいです。感謝感謝。しかも北陸は時期が遅いのでみなさんの情報を得てから探しにいけるところがグー!!!もし南でしたら「あー!もう時期は終わってた。あれは食べれたのか!じゃあ来年!」ってなことになります。すずやんのあのかっこ。腹の1点で板の角によりかかっておもしろいわ~って思ってたけどどうもあの足を見るともしかして… 返信する ◇チビラさん (ママちゃん) 2007-04-08 19:46:21 ◇チビラさんお!ギドラちゃんたちもうまそうに食べてくれてます?むうちゃんはわりとがめついんであの後食べたような。。いやちょっと記憶がはっきりしません。平ちゃんはけっこう真剣ににおいをかいでから「うまいじゃん!」ってばくばく食べてました。ほっ。。。そういえばタネツケバナなんかもダメモトで投入しておくと平ちゃんがしゃぶってたりします。 ◇BJさんすずやん、またです(笑目の前にあるのに鼻とか口にふれてるのに見えてないようです。いや見ないのか。。ははは。。。そんでもって変なことして遊んでました。あいつはもしかしてカメではないのか?! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
るうちゃんは気に入っているみたいですけど
パンケさんたちは、平ちゃん以外、あまり興味なさそうですね(苦笑)
初めて見るものは警戒しちゃうんでしょうか?
せっかく採ってきたんですから美味しそうにモリモリ
食べて欲しいですよね^^;
今の時期は葉も茎も柔らかくて美味しそうですよね~、(^^)
うははは~♪
パンケちゃん達は予想どうりの反応だぁ~、(^▽^)
「どうする?どうする~?」って、
でも、平ちゃんはさすが女の子だけあって、
美味しいものに目がありませんネ、♪(*^▽^*)
すずちゃ~ん、美味しいのにいらないのぉ~?
食い気より筋トレ?、笑(^^)
自分もそろそろ、採ってこようと思っています!
去年も結構食べてくれたので、今年も食べてくれると思います♪
ブログを始めて「へ~こんな野草もあるんだ~」といろいろ勉強になるのですが、いまだにあげたことありません。カラスノエンドウ(苦笑)
うんまそうに食べてますね~♪
よーし!うちも探してみるぞー!♪
すずちゃ~ん、それ美味しいよ~(多分・・・笑)
で、1人あなたは何をしているのかしら?(笑)
・・・それにしても後ろ足が可愛いです(*´∀`)
今の時期こちらでは、これでもか!ってくらいカラスノエンドウが
咲き誇っております~♪
もちろん食べるのはムーさんだけです~・・・・(T∇T)
せっかく、がんばって採ってきてもしなしなになって・・・・・
ということが多いのです。
カラスノエンドウって地元には生えてないもので、一度も見たことないのですがおいしそうですね。
最後のすずちゃんの写真が、めっちゃ可愛い~!!
へいちゃんは興味があるようで良かったですね。
うちではカラスノエンドウは以前一度だけあげたことがありますが、
確かその時は食べなかったようです。
一般的なパンケさんの野草の食べ具合については、
まだあまり把握していないので、
ママちゃんさんちのパンケさん達の野草の好みなど、
興味深く拝見しています。
これからも楽しみにしています。
うちでも色々試してみますね。
野草って、食べられるといわれるものはどんな種類も見つけると飼い主は大喜びしますが、意外とカメさん側は興味もたなかったりしますよね(笑)
カラスノエンドウは、うちではキングも紅ちゃんもまあまあ、て感じです。
カRスノエンドウですか~。るぅにゃん、美味しそうに食べてますねぇ~。
パンケたちには、見えませんでしたか(笑)。
それにしても、ネットで野草のお話をしていると、同じ草でも咲く時期が
微妙にズレていたり、咲かないモノもあったりで、地域の広がりが
感じられて、とても不思議で面白い感覚にとらわれます。
うちの方はカラスノエンドウは、そろそろ葉っぱが固く小さくなってきて
豆がつきそうになっています。こうなるとカメたちには不人気となります~。
最後のすずちゃんのポーズが最高です。
なにか、、、訴えたいのかな?(笑)