かめとおろおろの日々2

マルギナータリクガメのるうやん、パンケーキリクガメの平ちゃん、むうちゃん飼ってます♪

医者に行ってきました

2005-06-13 11:37:51 | りく

りくちゃん、左目があけにくそうなんで気になってました。それから昨日の午前中にトマトを爆食して以来なんにも食べていないようで…今朝は温浴してもフンを出さなかったし。爬虫類専門のお医者さんではなかったのですが目の状態を見てもらって抗生剤の点眼薬をもらいました。

昨日ちびちゃんのほうは初めてのお散歩を体験しました。

DSCF0074-1 DSCF0076-1

いろんなものに興味津々。かなりの距離を歩きました。だんごむしが通ったときは首を引っ込めてました。こわい?!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前に会った人、やはり熱帯系のかめさんの具合が悪... (いう)
2005-06-14 00:54:25
前に会った人、やはり熱帯系のかめさんの具合が悪くて病院に連れて行ったんだって。そうしたら、肺炎。でも行った病院の先生がそれ以上のことはしない主義の人で、治療拒否されたんだって。自然の状態ではもう生きられないから、って。
んで、その人、探しに探してやっと治療してくれる先生を捜し当て、そのかめさん、即入院。レントゲン写真を何枚も撮って、ベッド?に固定され、点滴を打たれ・・・。見事に復活したそうです。しかし、治療費、ン十万だったとか!そんな飼い主さんに飼われて、かめさん幸せだよね。
りくちゃん、よくなるといいね。
返信する
そうなんだよねー。爬虫類の場合、まず診てくれる... (ママちゃん)
2005-06-14 08:56:45
そうなんだよねー。爬虫類の場合、まず診てくれるお医者さんを探すのが大変。遠いと運ぶ最中に弱ってしまわないかなとか心配だし。でもいざとなったらどこへでも!って気持ちはあるけど。かめって横隔膜ないから風邪菌が入ってきても咳をして出すことができないらしくそれであっというまにひどくなってしまうらしい。うむーーーー。
返信する

コメントを投稿