建売住宅、中古住宅を検討の方も一度は話を聞いてみよう、栃木で、那須塩原で、ご予算にかなう快適住宅のご提供

分譲、土地、快適健康遮熱住宅をリーズナブルなご予算でご提供させていただく那須塩原市の相互企画のイベントニュース

セミナー「温暖化と冷房と免疫力」のご案内

2022-12-16 07:49:56 | イベントニュース

否応なしに進む温暖化、気温上昇に、私たちはいったいどのように適応して行けば良いのでしょうか?
そして、温暖化に伴う冷房の使用機会増大による免疫力の低下を、どのように防いでいけば良いのでしょうか?
そんなことにお役に立つ勉強会です。
興味のある方は、お気軽にお申し込み下さい。

●と き:お客様のご希望の日時(90分程度)
     ご都合の調整をお願いする場合もございます
●ところ:株式会社相互企画3階ミーティングルーム
●参加費:無料
※ご希望の方はご予約をお願い致します(0287-36-3925)
※マスクの着用、手の消毒のご協力をお願い致します

【セミナーの内容】

●パート1/温暖化による気温の上昇
・過去100年の気温変化 ・桜前線の変化 ・年平均気温1.1℃の違い ・南極20℃超え ・巨大氷山衝突危機 ・北極も20℃超え ・夏も冬も最高気温更新 ・今後100年の気温変化予想 ・2100年最高気温予想 ・2100年想定外温暖化
●パート2/脱炭素の必要性と住宅性能
・現在の温暖化の要因 ・温暖化を抑制するために ・住宅省エネ基準の変遷 ・更なる高断熱化へ
●パート3/建物の蓄熱量増大
・断熱材は熱伝播遅効型熱吸収材料 ・蓄熱量が増えれば冷めにくい ・衣類に例えてみると ・最新の住宅省エネ基準のなんで
●パート4/熱中症のリスク増大
・熱中症の発生場所 ・夏の直達日射量 ・熱移動の3要素 ・原子(分子)の話し ・上から下に移動する熱 ・断熱材と輻射熱(放射熱) ・だから最上階が暑くなる ・寝室はどこ
●パート5/冷房の使用機会(時間)増大
・冷房の普及促進(住まい) ・冷房の普及促進(非住宅) ・全館空調へのシフト ・ある家族の温熱環境パターン ・ペットと熱中症
●パート6/汗をかけない体質に
・汗をかけない子ども ・夏日程度で熱中症 ・そのままの体質で若者へ ・就職機会の損失 ・日本の労働力低下 ・お年寄りのある傾向 ・汗の機能 ・汗の持つ免疫力喪失
●パート7/低体温症のリスク
・平熱の低下 ・汗をかけないことによる低体温症 ・低体温による免疫力低下 ・冬のリスクも増大(ヒートショックは冬の熱中症だった) ・病原体の体温の壁突破
●パート8/温暖化への人と建物の適応
・温暖化を乗り切るためには ・人が温暖化に適応していくために ・建物が温暖化に適応していくために ・輻射熱(放射熱)への対処方法例 ・私たちからのお願い

お申込はお電話またはメールでどうぞ
株式会社相互企画 山崎まで
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp