goo blog サービス終了のお知らせ 

ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

それにしても ~ヨルダン戦つぶやき~

2011-01-12 17:43:40 | ~ザックJapan、特にザック~
ウッチーは身体が強くなったなあ。
スピードとタイミングは前から良かったけれども、
体勢崩しても、粘れるようになったものね。

たくましくなったなあ…
ガチで身体当たっても怯まない自信を感じる。
狡猾さも加わって、いい感じ。

また、シャルケに行ってすぐの頃は、
どうしてそこに上げるのか?分からない、もやーっとしたクロスもあって
チームメイトと合ってない感じもあったけど、
今は、明確に意志を感じるクロスになってきた印象です。
誰に合わせるのか。どこに走らせたいのか。っていう意志。

選手達は、日々、成長しているんですね(^▽^)負けられないっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんの一日、同窓会、サッカー・ヨルダン戦

2011-01-12 16:52:37 | ~ザックJapan、特にザック~
同窓会が結婚式場でやるから、「服装もパーティスタイルだろう」
なんて思って、滅多にしないセットで美容室予約して、
流行の編みこみ+ロングの毛先を巻いてもらって
気合入れて?行きました、同窓会。

行ってビックリ。
なんだ、みんなカジュアルじゃん~!!!(ガーン)・・・

まったく誰とも連絡とってなくて一人で行ったけど、
仲良かった子達と会えて座れて、それなりに楽しんで帰ってきました。

友達がみんな迎えorタクシーだったから、私の汚い車で送ることに。
友達がおうちに招いてくれて、お茶ごちそうになったうえ(女子会?!)
ラーメンまで食べに行って(笑)
帰りがむしろ楽しかったです(笑)2次会行かなくてよかったかも~

●●

で、帰ってきたらヨルダン戦はじまってました。
あれよあれよという間に・・・結果は日本×ヨルダン1-1、勝ち点1
引き分けは想定外(勝つべき試合だった)、でも順当な結果。

今やっと落ち着いて、BSの録画を観ています。

ヨルダンはいい試合をしたな。
引いて守る予想とは違い、高めの最終ラインを保って…
速い寄せ、奪ったら素早いカウンター、中央を固める効率的な守備。
聞けば、リーグ戦を中断してまでアジア杯にかけてきたとの事。
監督は前回優勝のハマド監督、とても充実しているのが見えました。

日本は攻撃のアイディアが少なすぎた。
特に前半は、香川が左で縮こまっていて(…というように見えた)
本田は逆に中央に張りすぎていたのか、前田も得意のプレーを見せられず。
10月の親善試合より、縦への意識が低くなっちゃって
ミドルや縦パスがなかなか見られない。裏への飛び出しも。
長谷部の3列目からの攻撃参加はアクセントになってとても良かったけど。
もっとサイドからの崩しがあっても良かったし、
右はともかく左は、香川のクロスは精度が低いし、まだまだという印象です。

岡崎が入ってからは、仕掛けにしてもフェイント入れて相手をかわしたり、
深い位置まで持ち込んでマイナスのグラウンダーのクロスは、鋭く明確で
前線でリズムが出来た感じでしたね。経験の差を感じました。
岡崎は清水でも左で輝いていましたしね。

香川がトップ下に入って(本田、右)からは楽しいサッカーが見られました。

シリア戦は香川トップ下、本田のワントップ…でいいかもしれない。これなら。。
あるいは岡崎のワントップで2列目全員シャドーというオプションはなし??
うーん…ザックの中で、まだ日本のオプションは整理されていないのでしょうか。
個人的に、日本の誇り・前田の能力を生かすシステムが見たいんですが。

いずれにせよ攻撃面で日本はボールを持たされて、
攻撃は遅らされて、したたかに時間を使われて、
ヨルダンの理想的な試合をされたという印象です。

だから、この引き分けはラッキーとしか言えない。
次に繋がったわけだから、ここで奮起して、次に臨んでもらいたいです。

●●

守備に関しては、あまり感想はないです。(オイ)

アジアは球際が激しいのはよく分かったので、
1対1で負けたらいけない。そこは強い気持ちで向かっていってもらいたいです。
特にCB、対峙したときに軽いプレーが2,3あったと思います。

●●

あ~、先制された…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする