goo blog サービス終了のお知らせ 

ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

四大陸選手権を観ながら、、、

2011-02-21 18:36:23 | スポーツ
実は昨日から体調を崩しており、リビングで布団をかぶっています。
土日の出勤を終え、休みなので、助かった。
外には出られないけど、家に居ても、落ち込むことなく過ごせています。

「ネットやテレビはもういらない」と思っても、
こういう時に気持ちを楽しくしてくれるから、やっぱりあるといいよね。

●●

さて、CSでフィギュアスケート四大陸選手権の再放送をしています。
男子フリーのノーカット(LIVEで放送したもの)です。
生放送の時は、帰ってきたら、第3グループの最終滑走で
小塚君が終わってしまっていたので、改めてのんびり観ています(^^

やっぱりフィギュアの試合はノーカットに限りますね。
滑走順の運不運も含めて、すべての選手を観た方が、
大会のレベルだったり上位者の滑りの良さも分かりやすいし、
新しい勢力や音楽も発見できて楽しいです。
もっと技術的なことやポイントの取り方が分かればな…と思うけど、
そのために解説してくれてるんだからいいや、と(笑)

フジテレビは、録る選手をあらかじめ決めているのか、
SPで出遅れてFSで巻き返した上位選手の映像がなかったり、
逆に結果が悪くなった選手の演技が突然入ったりして、構成が良くないので、
純粋に試合を楽しむことはできません。盛り上げてくれるんですけどね…

GPシリーズは朝日系でしたが、
人数が少ないこともあってかBSでノーカットを放送してくれていました。
しかし、男女シングルのみなので、批判もあるようです。

この際、世界選手権はCSで生中継を観ようと思ってます。

●●

今、第2グループが終わって製氷中ですが、、
日本選手のSPの録画を見せてくれています。
CSでもこういうのやるんですね(笑)

9位に入った中国の南・ソン選手は、さすがに良かったですね。
冒頭の3回転-3回転をはじめ
GOEでプラスが付いたと思われる見事なジャンプが多く、
SPで出遅れなければ、もっといい順位につけられただろうな。
昨年はこの大会6位でしたからね。
観られて良かったです。

中国は、今はペアのイメージが強いけど、
私がフィギュアスケートに興味を持った頃は
男子シングルにも身体が大きく4回転を跳ぶ選手がいて、
なかなか日本勢はその壁を越えられなかった覚えがあるので、
彼を観ていると、その頃の中国に近づける気がします。

ウズベキスタンのミーシャ・GE選手のステップも情熱的で
観客の心をつかんだようです。確かに、私も好きです。
ジャンプが不安定で、曲に対して迫力が足りなかったと思うけど
非常に上体の振り付けがキレがありました。
もっと緩急がついたプログラムになるともっといいですね。

●●

小塚くんの登場はどう考えても早すぎでした(^^;
世界選手権では、最終グループに入ってもらいたいですね。
Kevin・レイノルズ選手も応援しています。
疲れちゃったので、この辺で。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザックの弾丸来日です。【再投稿】

2011-02-21 17:45:06 | ~ザックJapan、特にザック~
誰からも頼まれないのに、せっせとザッケローニ監督の行動予定を
リサーチしている私です。(なんだろうこの執着ぶり…)

さて、
本日のアジア杯&アジア大会祝勝会に出席するため来日する予定のザックです。
滞在時間24~26時間の弾丸ツアーだそうです。
空港→ホテル→空港?

いやはや…!恐れ入りました。
某商業ニュースサイトでは”チームへの強い愛着から”と表現してましたが、
いや、それもあるかもしれないけどっ、
実際は”対外政策”でしょう。

一体どんなパーティなのか分かりませんが、
登壇してスピーチして、今後の関係者の協力を得ようという意欲が感じられます。
協会の方々は出席すること間違いなしですし、
Jの選手達は合宿&プレシーズンマッチの真っ只中で、
駆けつけることはできないでしょうしね。

「3月のメンバー選考の準備も少ししちゃおうかな~
「原達に中東やUの視察の成果も聞いておかなきゃ~
…間違いないです。休暇中なのに、なんて仕事熱心なんだ。。
勤勉であるはずの日本人が、逆に感心してしまいます。
あ、私は勤勉じゃなかった(苦笑)。

●●

あまりの執着ぶりに
「空港にザックの見送りに行ってくれば?」と言われてしまって
それもいいかも、と一瞬考えた自分がいやでした(笑)。
それじゃ只のミーハーじゃないですか!
いや正しくミーハーな上にニワカですけど!

自分が海外旅行に行くっていうんで成田に行って、
たまたま会えたら、写真撮影お願いしちゃうけどさー。

代表戦を絶対観に行きますから、待っててねザック。
ちなみにパーティはお洒落なフォーマルでお願いしますね。
そこらへん特に期待してますから。

●●

暇なときにこのブログの古い記事を読み返したり、手入れをしたりするんですが。
サッカーに関する記事は、間違いなく
日を追うごとにミーハー度が増してますね(^^;

サッカー関連の記事を最初に書いたのは、
昨年5月の韓国戦の日だったと思うんですが、
あの頃は『代表戦と天皇杯くらいは観る一国民』という
客観的な立場だったので、知識無い割りに冷静に記事書いてたような。

そこから今まで読んでくると、
確実に、余計な情報と色眼鏡のフィルターにより
ぶれまくりの主観的な記事ばかりになってきてます。
メディアの報道にも振り回されまくりです。

う~ん…

恥ずかしい(汗)

しかし、自称・腐女子としては、これくらいフィルターが
かかっていた方が、「らしい」のかな?
興味を持ったものに対して客観的に考えるなんて無理!
熱くなるって、そういうことだよねっ(違う)

そのわりに、Jリーグではなかなか1クラブを応援できない私なのでした…。
思うに『日本』に対する帰属意識が強すぎるんだよね。
なんでも『日本代表』に対しては、熱く応援したくなる性分でして。
日本語しか喋れないし、こりゃ当分、日本に居ることになりそうです。

___________________________

追記

あ~、日本代表のスーツでしたね。当然か。
(ネクタイがいつものデザインではありません?)

予想以上に壮大な目標が掲げられました…。
「W杯優勝争い」?!!
いや~、、、
日本に生まれて、初めて聞きました。

3チーム優勝の祝勝会だし、妃殿下もいらしてたし、
それくらい大きいことを言う空気だったのか。
高い目標を掲げて関係者を鼓舞しようということなのか。
あるいは、個人的に一度言ってみたかったのか(笑)

『優勝』ではなく、優勝争いのできる力のあるチーム、と
言う所にリスク回避の予防線が見えます。さすが大人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする